ねこねこさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ねこねこ

ねこねこ

映画(253)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

2.6

ミラ見たさにって感じ。アルカディアでの戦いはあの犬何で裂けるの!!ってツッコんじゃってアリスがどうこうどころじゃない。中島美嘉はアンデッド役似合うなー。ただやっぱり口から変なもん出さなくていいよ。

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.0

2まではノーマル?なアンデッドだったけど、この作品後半からアンデッドがパワーアップしてなんか口から変なもん出てくるようになった。それがね、わかんないのよ。3は結構グダグダしてて途中で飽きそうだったなぁ>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.1

ラストのマッドだとわかる瞬間、あれはものすごく複雑。バイオシリーズの中でも一番好き。

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

レーザーは最新作にも、出てくる定番ものになったね。個人的にはアポカリプスのほうが好きなんだけど、バイオハザードらしいのはこれだと思う。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

そこまでインパクトのある作品ではないけど次に期待できる映画。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.2

新キャラ、マリたんの2号機シーン、ビーストモード。あれはかっこよかったー。サードインパクト後の安定のカヲルくん。旧劇ほどの深さはないけど、エヴァらしい意味深な終わり方、大好きです。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

2.6

ジブリ作品の中でかなり悲しいストーリー。人間の傲慢さがとてもよくわかる。見終わった後はあまり気分の良くない作品かも。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

青春。高校時代、あんな青春できたらなぁって思う。

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.5

ネズミと人間、仲良く慣れっこない2人?が一緒に料理を作って、ケンカもして、友情はどんな時でも変わらない素敵な作品。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.9

アンハサウェイがだんだん可愛く垢抜けて行く様が好き。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

アルバイトの誘いから始まった夏休み、憧れの女の子の家で家族と大騒動になるなんて。頑張れって応援したくなる映画。物語としては少し内容が薄いかな?

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

雨と雪がだんだん大人になるにつれて人間として生きるか、狼として生きるか。親元を離れて狼として生きる雨、母親目線で2人を見ていてハラハラドキドキ、生きることを考えようと思えた映画です。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.2

プリンセスが現実世界に落ちてきたら、予想通りだけどただのキチガイになるんだなぁ、面白かったけど、やっぱりプリンセスはおとぎ話の中にだけいて欲しいかなー。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.5

すごく感動した。ディズニーの過去の作品に比べてミュージカル感も増えてて、笑ったり泣いたり気持ちの伝わる映画。ただ、展開が少し早い気がする。もう少し内容が濃かったらなぁっと。姉妹の絆、エルサの葛藤、アナ>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

馬鹿馬鹿しいけど面白い!イエスと言うことで今までノーと言ってきた人生とはまた違う考えが生まれ、いいことがたくさん!もちろん悪いことも起こるけど、イエスって言葉も悪くないよね!?

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.7

暗いけど明るい作品。面白いけど、ちょっぴり切なくて、素敵な愛のお話。何度も何度も見たくなる。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

1960年代のアメリカ、オレゴン州の精神病院が舞台。
物語はマクマーフィー(ジャック・ニコルソン)が、刑務所の強制労働から逃れるため精神異常を装ってオレゴン州立精神病院に入院したが、そこで行われていた
>>続きを読む

紙ひこうき(2012年製作の映画)

4.1

ディズニーらしい作品。彼の気持ちを乗せた紙ひこうきが一目惚れの彼女を追って、街中を飛び回って、応援したくなるような、恋っていいなって思える作品。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは複雑。ちょうど思春期の子の視点の作品。コララインは引っ越してきた家で不思議な扉を見つける昼間は扉の向こうはレンガの壁で夜になると扉の向こうに別の世界が広がる。そこはコララインの理想の世界。>>続きを読む

神様のパズル(2008年製作の映画)

3.3

興味本位で鑑賞。なんかわけわかんないけど、面白かった(笑)コメディなんだか真面目なんだかってなるけど、市原隼人がまた全力投球な演技でスカッとする。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.9

音楽と共にストーリーが進んで、ラプンツェルの大冒険を観ていてワクワクドキドキ!映像が綺麗で鳥肌が立っちゃいそうなくらい。

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

4.0

シュガーラッシュの時にも紙ひこうき、と言う短編があったけど、それと同じでなんだかほっこりする感じのアニメーション。ピクサーらしい作品で個人的にはあのくらいの短編を集めたDVDが出てくれたら嬉しい!

テッド(2012年製作の映画)

4.0

映画館で観たけど、もう爆笑!でもやっぱり最後にはほろっと。。小さい頃の願いが叶ったまま大きくなるとこうなるのかなーと思って観ちゃいました(笑)

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ウーズマカッパのモンスター可愛い!!努力家マイクと、天才なまけもののサリバン。最初は仲良くなかったんだ!ってことにびっくり!恐がらせ大会に出て、2人の距離が縮まり、どうしてモンスターズインクにはいるこ>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初は宗教の話などで、パイがどんな人なのかがわかる。海で漂流したとき、トラとどう生き延びるか、海の上でどうやって食べ、且つトラと共存するか、映像の美しさで、命の尊さ、強さが際立つ映画だと思った。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.8

ラルフが、最初は嫌々だったけど、ヴァネロペと親友のような関係になり強い絆で結ばれているのがとても素敵だった。ヴァネロペに頑張れっ!と応援しながら観たくなる映画でした!