ただちゃまめさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ただちゃまめ

ただちゃまめ

映画(164)
ドラマ(28)
アニメ(0)

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

短編集オムニバス形式。

それぞれの登場人物に個性があり、歴史がありそれに触れることができるからおもろい。多文化ですわ

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.0

自分の夢を追いかける姿は美しい

重い話をコミカルに描いてて見やすい。展開もありきたりだけどこれが実話なのが驚き。目の見えない描写が見ていて辛いし、見えないことをわかっていな人に軽くあしらわれるのがし
>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.0

熱い。別々の戦い方で頂点を目指す2人。

各々に理由があってトーナメント戦に出場。兄弟なのに戦い方も考え方もまるで違う。その2人が決勝で激突。長年のいざこざが殴り合いで昇華される感じが良かった。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

ディカプリオ、ジョニーデップあっぱれ。

複雑な家庭環境を支える長男ギル。肥満の母親、知的障害を持つ弟、世話を焼く妹などなど、いろんな負担がギルに押し寄せ、しがらみの中で生きている。全てを1人で丸く収
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.5

おもろい

様々なところで繰り広げられる事件が一つに向かって収束していく話。一件複雑だけど途中から繋がってきておもろい。こいつ殺す!ってなってすれ違っていくのが好きなんよ。すれ違いのおかげでミスリード
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.5

シリアスな内容をこんなにコミカルに描ける天才的感動作。

前半はコミカルな恋愛沙汰だったのが後半はナチス迫害のシリアスな内容。しかし主人公のコミカルさは継続して描けれている。思わず笑ってしまうシーンが
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

騙された。

黒幕がまさか過ぎた。ところどころ、「ん???」ってなるところはあったけどテンポよく進んで面白い。金庫盗むトリックと、実は死んでなかったってオチは読めてしまった。

スナッチ(2000年製作の映画)

4.0

登場人物ごちゃごちゃ。最後の終わり方は好き。

登場人物ごちゃごちゃで最初理解できなかったけど、最後上手く収束してすっきりした。ブラピと、ジェイソンステイサムはわかったけど他のキャストも豪華なんやろな
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.5

良かった。家族持ちたい。

家族。倫理。社会性。色んなテーマがあった。ある理由から大自然の中で父と家族が生活をしている。父親の尖った教育方針で、有名大学入学できるレベルの頭脳と、たくましい肉体、世間と
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.5

前作の6ヶ月後の約束やっぱり守れなかったんだねー。

前作の9年後。お互いに恋人、夫婦がいる状態での再会。お互いに未練タラタラ。やっぱりこーゆう運命的な出会いはあとあと後悔するんやな。

会話長でずっ
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.5

ロマンチック

エア電話での会話が印象的。お互いの気持ちわかっているのに初々しい感じがいい。たった1日の恋をずっと2人の会話で描いているのもエモい。昔の映画っぽさが出てる。どうせ会えなくなるから結ばれ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

切な過ぎる。

最後は自分の意思を変えて2人でハッピーエンド迎えるのかと思い込んでた。辛い。尊厳死は日本では認められてないけど、最近自殺する人とかも増えてきていてこーゆう感情に陥ってしまう理由もわかる
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.5

え、そーゆうこと、、辛い。

てっきり被害者の父親だと思いこんでいたけど、銃乱射事件の犯人の父親か。どこか不自然な場面があると思っていたけど、それが原因か。最初から見返したい。

息子が犯した罪や責任
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.5

何回ヒロイン逃せば気が済むねんて。

スラムでの生き方がミリオネアの問題に生きてくるという構成。偶然の産物が、答えにつながるというストーリー。ほんとにサラッと答えに関する物語が散りばめられていて、基本
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

なっげーーーーけどいい映画。

死刑判決なのに、実は無罪だったってこんな悲しいことあるんか。執行する側の人達はみんな気づいているのに立場上死刑執行するしかない辛さ。その上その死刑に処すコーフィーには人
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

ラストシーンが好き。

当たりくじ持ってるのにそれを捨ててるようなもの。他の人はみんなそれが欲しい。もしお前がそれ生かさなかったら俺はお前を殺す。毎日お前の家の前に行っているかいないか確認する10秒間
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

好き嫌いが分かれそう。

あんまり歌がしっくりこなかったからはまらなかった。男性の歌は上手いなーって思ってたらマルーン5の人なんだねそりゃうまいわ。主人公の歌あんまり好きじゃないんだなごめんなさい。歌
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

胸糞悪い

終始ヒヤヒヤしてた。みんな人食ってそうな気がして疑心暗鬼になってしまった。上司もずっと怪しくて実は人食ってんじゃねーかと思ったけどギリ耐えたね。結局レクターが逃げてしまって続編に繋がるって
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

超昔に作製されたはずなのにそれを感じさせないほどの出来栄えと、近未来感。

完全に正反対の2人が同一人物として、さまざまな困難に立ち向かっていくのが魅了的。ヴィンセントは不適合であるにもかかわらず、立
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

おしゃれ。世界観がいい。

オムニバス形式なのかと思ったけど地味に繋がってる部分があり最後につながり出す感覚が好き。
プロローグとエピローグ、間間の時系列がごちゃごちゃしているのが洒落ていて好き。関係
>>続きを読む