あさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あ

映画(274)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

4.7

面白かったー!ガイ・リッチー監督作品って悪ノリが酷い(褒めてる)から、それにノレるかどうかで好みが分かれるのだけど、今作は全てがマッチしてて、監督作の中では一番好き!
盗まれた全治万能なAIを取り戻し
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.9

陰日向となりながら、表向きは町の保護者として、裏では暗躍している組織の正体を公に炙り出す為に“後輩”を育てる指導者として、海に隣接した町を舞台(二作目の後半じゃん…)に、親切にしてくれた人達がチンピラ>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

ゲーム自体は名前を知ってる位だったので、そのプレイヤーがレーサーになって実際の車に走っているという事実にビックリしたし、本作でも幾度となく言われてる通り、夢がある事だなあとしみじみ。
実話という事で茶
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

4.8

タイトル通り、コカイン吸った熊が大暴れする話🤪
実話って事で、当事者にとっちゃたまったもんじゃなかっただろうけど、人間サイドはほぼ捏造だと信じて大いに楽しませてもらったー!

あほみたいな設定だし、昭
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

盛り上がれたか否かで言えば、正直否。
とはいえ、2作目以降、あらゆる殺し屋に総攻撃を受ける最強の殺し屋というだけのコンセプトで風呂敷を広げまくった話を綺麗な形で終息させたというだけでも今作は拍手を送り
>>続きを読む

ブギーマン(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
なので、元々か、今作独自なのかは判別できないツッコミ所満載の設定は色々あったとはいえ、ブギーマンを“感じさせる”演出が上手くて、それだけでも見る価値はあったなと!
闇から見たカメラアングル
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

バービーが自我に目覚めた事から始まり、人間界をも巻き込んで自分探しをするという冒険譚であり、“バービー”を通じて、個人が個人である為の多様性の大切さを伝えるという壮大なテーマが描かれた内容に感服!
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

思いの外、人気が出ちゃったから作っちゃった巨大🦈第二弾!
という訳で、完璧すぎた前作を超えられる筈はないと分かっていながら、同じ俳優が主演だしなあと淡い期待をしてしまったのがいけないから、アドレナリン
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

二作目は、一作目で“生き残り”として紹介された女性による事件の回想録。
殺人鬼の発生ルールに、女性が生き残れた理由も、「魔女はルールを変えられる(から逃げるのは不回避)」と言った彼女の根拠も、今作でも
>>続きを読む

ゲキ×シネ「薔薇とサムライ2 海賊女王の帰還」(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作未見。
だけど、今作だけでも充分楽しめるTHEエンタメ!
個性が強過ぎるキャラ達によるドタバタ劇から無理ゲーな苦難を乗り越えていく勧善懲悪という新感線お決まりの展開だけど何度見ても楽しめるのは、主
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ルーティン設定がある内容は、その意味を説明(もしくは理解させてくれるようなヒントを出)してくれないと😩
町に殺人鬼が定期的に発生する元凶が、かつて町を呪った魔女だという所までは許容範囲内だったけど、あ
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

テレビの広告では、MIのスタッフが〜と謳ってたので、アクションとか似た感じになるのかな?位に思ってたら、見れば見る程にアクションは過去のMIの寄せ集めで、設定が今公開中の『デッド・レコニング』と似てい>>続きを読む

ユアプレイス、マイプレイス(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

一度は肉体関係を持ったものの、それ以降は腐れ縁で純異性交友を20年も続けてる男女のすったもんだ🤪
推して知るべしなオチだったけど。出会った時から現在に至るまで感情をこじらせまくって女も仕事も長続きしな
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シリーズの時系列を下調べないで見たから最初は混乱🤪
これは見た後に調べて分かったけど、今作は『バンブルビー』の後で、無印シリーズの前章譚に位置する話らしい。
だからビーは普通に喋ってて納得!そして今作
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.2

ドラマ『ブラッシュアップライフ』が面白かったから、バカリズムが同じく脚本を担当した本作も面白かろうと期待して見たら、大盛り上がり!とまではいかなかったけど、クスッと笑えて、ほっこりとした気持ちにさせら>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

面白い!面白かったけど長すぎるー!
しかも、前後編(だよね???)にする必要はあったかな???
とは言うものの、イーサン・ハントのスパイ活動だけを描いてた初期とは打って変わって、回を重ねる毎にメインキ
>>続きを読む

ゼイ・クローン・タイローン/俺たちクローン(2023年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ヤクの元締めの日課が繰り返される序盤の描写が、まあ退屈で。
とはいえ、思い返せば、それは彼が住んでる町と、町の住人達の紹介的な意味があった訳だけど、もう少し面白く見せられなかったのかなあと。
で、そん
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

何もかもがミスリード過ぎた。
良い意味でも悪い意味でも。。。

まず、“ファースト”という事で、いかにして彼女が殺人鬼になってしまったのかを描かれているのかと期待したのがいけなかったんだけど、今作はあ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

御老体の寝言ならぬ好きな要素を並べて楽しんでるのを延々見させられてる感じだった🤪
意味は考えちゃいかん!
俺の心を捉えて離さない世界観を見ろー!とね😌

てな訳で、混沌とした世界だけど、覚悟決めて“生
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ぶっちゃけスタートダッシュは遅かったから、世間が言う程楽しくなくない?と思ってしまったのだけど、アモルト神父が現場に駆け付けてからは待ったなしの面白さだった!
それに加えて、悪魔憑きのお祓い系は幾つも
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

ミア・ゴスの顔圧強強な迫真の演技は凄いと思ったけど、それだけ。
パールというキャラクターに全く魅力を感じられず最後まで楽しめなかった。。。

話も、欲求激しめな女性が抑圧され続けた結果に羽目を外してし
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

失明する病気が突然蔓延した世界を描いた『ブラインドネス』と、音に過敏な殺戮モンスター(?)の襲来によって無音生活を虐げられる世界を描いた『クワイエット・プレイス1』と、そんな世界で何とか生活してたけど>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!
こんな事言ってはいけないのかもだけど、インディを通じて、活かしきれないままに終わってた(と私の中では思ってる)ハン・ソロの幕引きとしても見事に昇華させてて最高!
私の中で、ハリソン・フ
>>続きを読む

探偵マーロウ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

マーロウシリーズ未見。
なので、彼のセオリーは知らないのだけど、人たらしで義理堅くて女に弱い、というのがマーロウたらしめてるのだとしたら、リーアム・ニーソンはまさにハマり役!
で、そんな彼の魅力を堪能
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スティーブン・キング原作&『CUBE』の監督という事で、どんな不条理展開が巻き起こるのかと期待したんだけど、(時空が歪んだ舞台に迷い込んだ人間が、そこで死んだ後に一定の時間に戻って“再生”され、何度も>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

受けた依頼は百発百中な殺し屋である前に、母であり、先輩であり、女であり、そして何より“人間”である。
そんな“キル・ボクスン”と、その周囲の人々の出来事を描いた本作。

あらゆる角度からキルの魅力が存
>>続きを読む

SAS:反逆のブラックスワン(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

特殊部隊のサム・ヒューアンと、傭兵チームの申し子なルビー・ローズ。
何ら躊躇いもなく人殺し出来る“選ばれた”スキルを持つ者同士の頂上決戦!
これはあれや。『Mr.&Mrs. スミス』の逆バージョンで、
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.3

タイトルに入ってる“牙”は、誰もが“牙”を隠し持ってて、騙し騙されの攻防戦を繰り広げる!て意味で付けられたのだと思うのだけど、それに加えて、作中に登場する計画に“KIBA”と名付けたり、本作の舞台とな>>続きを読む

スペクトル(2016年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ヨーロッパで起こった内戦を収めようと派遣された米軍。人間同士の諍いを止める前に、謎の物体と出会った兵士達が続々と即死してる状況を収拾しようと“上”が判断して、派遣された博士やCIAと一緒に、事の真相を>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

AIやロボット、アンドロイド物を見る度に、三原則をちゃんと(搭載して)守ってえ!!!と思うんだけど、今回に関しては、急に姪の面倒を見る事になってしまった主人公が、子供の世話が出来るアンドロイドを急ピッ>>続きを読む

ラベンダー 妖精の歌(2016年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

空き家になった古民家に執着している事から、家を被写体にしている写真家が、素材探しをしている最中に偶然生家を見付けた事をきっかけに、以前に封印されていた記憶が呼び起こされていく。。。
ツッコミ所が多すぎ
>>続きを読む

月影の下で(2019年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

悪い芽は元から絶たねばって事で、タイムトラベルし続けて極悪人達の諸悪の根源を殺しまくっていく未来人と、犯人を追う刑事の話。
序盤の惹きつけ方は良かったと思うけど、何度も繰り返していく内に真相が明るみに
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストで初めて、主人公は父親ではなく娘の方で(よくよく考えれば、ほとんどが娘の視点だから当然なのだけど、オスカーで主演男優賞にノミネートされてたので勝手にミスリードしてた…)、話の構成が理解出来た気が>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

主題が何だか分からなかったので採点不能。

予告で誘導してた内容と題名から考えるなら、怪物が“誰か”という特定の人物を炙り出されていく話と見せ掛けて、その実は、どこから見ても“普通”な人や、外見の特徴
>>続きを読む

トリプル・フロンティア(2019年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

色々思う所はあったけど、タイトルが意味する所が全く分からず、どこに重きを置いて見ればいいのか定まらないまま気付けば終わっていたのが一番の残念ポイントだった。。。

昔は国民の英雄!もとい軍人。今は、過
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

1.9

原作未読。
なので、原作に沿った内容なのだとしたら大変申し訳無いけど、面白さが全く分からなかった。。。

何も知らないままにドラマ版を見てた時は普通に楽しめてた事から考えて、ドラマは限られた時間で制約
>>続きを読む