moさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mo

mo

映画(203)
ドラマ(16)
アニメ(0)

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.8

薬物から抜け出すのがどれほど困難なことなのか痛いほど知ることができた。
ティモシー・シャラメとスティーヴ・カレルが演じているだけと再確認したくなるほどの痛く辛く弱い繊細な演技にやり切れない思いになった
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

4.1

映画の仕掛けがふんだんに仕込まれていて、すごく見やすい作品だというのが率直な感想。ディックが黙っていると本当に何を考えてるかわからないうえに少し怖くも感じる。クリスチャン・ベールもエイミー・アダムスも>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.3

ディズニーデラックスに加入したタイミングで久々にちゃんと鑑賞。小さい頃から何度も観てるし今更すぎるけど、そういやフィルマークスに書いてないと気づいたので書きます。
アランメンケン巨匠の音楽が世界を彩り
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.9

スタンドバイミーとはまた違ったテイストの少年たちの冒険映画。すごくワクワクするし、少年たちの成長や青春を描いててキラキラしてる作品だと思う。仲間とともに困難に立ち向かうみんなの一員に私もなりたいと思え>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.7

シリーズ全部見てきて、これでベラーズにも会えなくなると思うと淋しい。
今回のは今まで以上に話ぶっ飛んでるしバカみたいな話だけど、ピッチパーフェクトなら許せちゃう自分がいる。この作品はこうでないとという
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

幽霊とかそういう怖さじゃなくていろんな意味で怖かった。すごく作り込まれてるしここまで怖かったんだから評価したいんだけど、私的には胸糞悪すぎてもう見たくないという感想。伏線回収とかそういうの以前に気味悪>>続きを読む

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

4.0

前作に続き最高の出来。私も前作に続き泣いた(笑)
1を観ているため"まぁこうなんだろうなぁ"と思いながら見ていたけど、やっぱり見ているうちに引き込まれるし、続編ならではの作り方に感動した。
クリプラい
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.1

マーク・ラファロって本当にすごい俳優さんだなとつくづく感じる。この人の演技はいつまでも見ていたいとどの作品のどの役を見ても思う。
一つの新聞記事が社会を変えるということがどれほど大変なことなのか、また
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.6

テンポの良さと面白さと訴えがうまく交わって、非常に見やすい作品だった。心が痛くなる場面もあればクスッと笑いたくなる場面も多くあり、とても楽しませてくれた。
今年に入ってから「グリーンブック」や「ビール
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.3

女性ヒーロー作品として素晴らしい出来だと感じた。ブリー・ラーソンがとても魅力的。男のために戦うのでも、男に助けられるわけでもなく、1人の人間として立ち上がるキャプテンマーベルに感動した。女性が戦闘機に>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.8

笑って泣ける王道ラブコメ!
想像以上に良くて満足。楽しみにしてたけど期待通りの面白さだった。
あの2人見るとピッチ・パーフェクト思い出すから、だから尚更良かったと思ったのかも(笑)
ラブコメをdisる
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.6

IMAX3D先行上映にて鑑賞。頭を抱えるほどの素晴らしい作品。アニメとして、またヒーロー映画として、そしてアメコミ映画として最高の出来だと思う。
オープニングから鮮やかな色彩に魅了され、気づけば自分自
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

シチュエーション・場面的には地味な映像が続くものの、緊張感と雰囲気でとてつもなく長い85分だった。しかし中だるみすることもなく見入ってしまう。いい意味で非常に疲れた(笑)
最後には見事に騙されましたと
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.7

アクアマンが大好きになった。今までのDC作品の中でも群を抜いて楽しい作品。
衝撃だったのがメラことアンバーハードさんの美しさ。リアルアリエルだし、力強い女性像に惚れた。
今までの映画で見たことあるなぁ
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

試写会にて鑑賞。
原作知らないまま観たけれど、何の問題もなし。
映像に上手くCGが組み込まれていて、時代の進み用のすごさを実感。思いのほかラブシーンが多くて戸惑ったけど、ハラハラドキドキするシーンもし
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.8

面白かったけどなんだかモヤモヤする。難しくないけど難しい…
まさに女優3人の愛憎劇。カメラワークや衣装、音楽などでゾワゾワする場面が幾つもあった。レイチェル・ワイズが賞レースで圧勝してるのもよくわかる
>>続きを読む

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

3.9

映像美と音楽が染み渡る作品。2人の愛と家族の愛が非常に切なく美しく描写されていた。
グッとくるシーンが幾つもあり、3〜4回泣いた。脚本は普遍ながら、見せ方によって作品が美しく感じる。
久々に映画観たな
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.2

最高でした。前日に前作見てきてよかった。
なんといっても、現代風のミュージカル映画にしていないところが一番嬉しかった。そりゃ内容や歌などは現在の人が見てわかるようになっているんだけれど、形式的なところ
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.0

リターンズのために今まで見ていなかった本作を鑑賞。60年代に公開されたとは思わないファンタジーな世界観に感動した。
音楽がさすが。聞き馴染みのある音楽がたくさん。歌詞がすごく素敵で心に刺さった。
私も
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

日本の若い俳優さん達をあまり知らないので、彼らの演技を観れたことは良かった。北村匠海くん始め、すいい俳優さんがたくさんいるんだなと知ることができた。
良かったのはそれだけ。テンポも遅ければ特に驚くよう
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

日本最速試写会にて鑑賞。
オスカーの有力候補ということで大層な映画なんだろうと身構えていたものの、かなりの観やすさに非常に驚いた。賞レース系の映画って苦手っていう人にもすごくおすすめ。体感20分。
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.8

心が温まる作品。主人公の周りには優しい人ばかりで、ほんとに優しい映画という印象。観てよかった。
そりゃ25年くらい経ってから本当の親の元に戻されても、ああなるよなと思う。映画を通じて通じ合う愛に感動。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

2019年映画館初めはこの作品。
キャストの豪華さをひしひしと感じることができ、満足できた。キムタクかっこいいし長澤まさみはやっぱり凄い。
「グランドブタペストホテル」を彷彿させるようなシンメトリーな
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

テンポの良さと軽快なカメラワークと音楽により、暗い中にも明るさが見える作品。面白い!
そしてやっぱりキアヌ・リーブスはかっこいい。妻と車と犬のために軍団に立ち向かうって設定が最高。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.2

ゾンビ映画は普段あまり観ないけれど、本作は周りからすごくお勧めされたので勇気を出して鑑賞。まさに観てよかったという気持ちしかない。勧めてくれた友達ありがとう!!
全く中だるみもなく、鑑賞中はずっとハラ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.8

想像を超えた作品。結末は何となく読めてしまうものの、それ以上の衝撃があった。まさに素晴らしい脚本である。
モーガン・フリーマンとブラピはさすがの演技である。サマセットがミルズと行動を共にするようになっ
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

絵本みたいに可愛い作品。想像以上に良かった。サムとスージーは可愛らしくて無条件に応援したくなっちゃう。テンポ感も抜群なので全く飽きないし1時間半くらいでまとまってるのも良い。終わり方も綺麗。すごい好き>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

3.5

ファッションがオシャレすぎて真似したくなった。ピンクレディースのジャケット欲しい!!

内容はほぼない。ヒロインの気持ちがコロコロ変わるのもよくわからないけど、きっと考えないのが吉。
つまり歌とファッ
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

The どんでん返しな映画。
素晴らしい構成。だけど伏線がすごいって聞いてたから色々考えちゃってラスト30分くらいで気づいてしまった(笑)
ホラー映画って聞いてたけど全然そんなことなくて、むしろ感動し
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

少年4人の青春映画。
自らが置かれた環境に悩みながらも必死に生きる彼らに胸が熱くなった。本編中は泣かなかったのに、エンドロールで物凄い涙が出てきて自分でも驚いた。爽やかな終わり方が良い。
彼らがキャッ
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.0

新年一発目のおうち映画。
変哲も無いマニュアルどうりに生きるエメットの冒険アニメーション作品。

終盤の仕掛けにはとても驚いたし、胸にくるものがあった。なんてええ作品なんや……。やっぱりレゴの映画は侮
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.7

断片的には覚えてたり観たことはあったけど、ちゃんと観たのは今回が初めてです。
いやぁ面白い!!私たち世代からしたらファンタジー映画の原点とも言えるのかな?魔法の世界で繰り広げられるハリーの日常と冒険に
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.8

普通じゃない2人の青春ロードムービー。余韻と虚無感に苛まれ心が痛い。

とにかく映像が美しい。キアヌとリバーの2人は美しすぎる。ため息ついちゃうくらい。日常から切り出される景色や雲なんかも撮り方でこん
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.4

言葉にできない感情が心を渦巻いている。作品を見ている最中はしとしとと涙を流していた。
うまく言葉に表せないので点数は後日。ただ目を瞑ると印象に残った場面がいくつも浮かび上がるため、相当の余韻が残ってい
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.3

心にじーんと響く歌声に終始感動。今年最後に傑作を見れて嬉しい限り。
アリーがまっすぐこちらを見つめる目のカットがすごく印象的だった。

レディ・ガガが歌が上手ということはもちろん知っていたが、ガガの歌
>>続きを読む