aiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ai

ai

映画(596)
ドラマ(4)
アニメ(0)

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

2.7

まだ結婚もしてないし子供もいないけど、映画に出てくる女性の葛藤や悩みが痛いほどにわかる😭
ダイバーシティーとかよく言うけど、どのお国でも差別や格差といった昔からの文化や固定概念ってなかなか消えないもの
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

2.7

音楽が人を突き動かすパワーは計り知れない。
人種や宗教の差別、貧困とか社会問題的な要素も含みつつ映画全体の雰囲気はミュージカル調な感じでまとまっていて、最後まで楽しく観られた感🤔
深い友情と家族の愛に
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

2.6

アラサー女子フランシスの自分探しの旅。フランシスのちょっと不器用なキャラとか、彼女を取り巻く世界とか、なんか他人事と思えなくて🥺
ただ、作品のレトロな世界観とテンポ良いスートーリー展開のおかけで楽しく
>>続きを読む

野球少女(2019年製作の映画)

2.6

スイン役の子、どこかで見たことあるなーて思ったら梨泰院クラスのヒョニだった🤣
プロの野球選手を目指す少女が夢に向かって突き進んでいくストーリーだけど、よくあるスポ根映画とはちょっと違う(?)熱苦しいと
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

2.9

1よりも見応えのあるアクションシーン多め😎
前作でも思ったけど、カメラワークがバチバチにカッコ良い!🙆🏻‍♀️
立体感のある映像がハラハラ・ドキドキな気持ちをさらに高めてくれてる感ある👏👏👏

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

2.7

久しぶりにぐっとくる青春映画に出会えた感🍀
レイの言葉が刺さりまくって辛い

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

2.6

何が正しいのか、何が間違ってるのか、考えさせられる。
権力とか立場とか様々な問題要素を含みつつ、でも少し面白おかしく描かれたストーリー展開で、良い意味で観やすい。(ふわっとし過ぎているような気もするけ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

2.5

良くも悪くも長かった(笑)
でも終盤の伏線回収は見事だった。家族の愛は深かった。

母との約束、250通の手紙(2017年製作の映画)

2.6

狂気に近い母からの叱咤激励に必死で応えようとする息子。これが親子愛というものなのですか。。。
正直、理解し難いが、息子にとっては良くも悪くも激動の時代を生き抜く原動力になっていたことは理解できた。にし
>>続きを読む

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

3.3

H4のGC必勝戦略がまあ酷すぎて笑えるが、終盤はちょっと目頭が熱くなる🤣
彼らの青春が当事者自身はもちろん、映画を観ている人にとっても生きる糧になるんじゃないかと思えた。
ガッツリな歌とダンスはラスト
>>続きを読む

5月の花嫁学校(2020年製作の映画)

2.3

ラストの唐突なミュージカルチックなシーンは違和感しかなかったけど、半ば強引なストーリー展開も含めてこの作品の色なんだろうか。(笑)
ジュリエット・ビノシュのパンツ姿がかなりキマってた👍

家族を想うとき(2019年製作の映画)

2.7

ラストが衝撃的すぎて。整理がつかないままモヤモヤした気持ちを抱えながらエンドロールへ😭
幸せな家庭を望んで働いているのに、ことごとく報われない家族。なんか他人事とは思えない妙なリアル感というか、観てて
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

2.4

友情にじーんと胸が熱くなるシーンもあれば、シュールすぎて気持ちが冷めてしまうシーンもあって、ちょっと不完全燃焼感が否めないけれど…それも含めてこの作品の色なのかな🤔笑
ウルフルズは良かった〜🤟

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

2.9

フランスっぽい映画。個人的な感想としてはアバウト・タイムは超えてこなかった(笑)
美男美女な役者陣とお洒落なパリの街並みがばっちりハマってて作品の雰囲気はすごく好き。改めてラブストーリーていいよね〜♡

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

2.6

青春ってこういうこと。真面目ちゃんふたりが一晩で学生生活の巻き返し図ろうとするところといい、登場人物のキャラといい、全体的な若いノリといい面白すぎた🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.0

ジョーの、夢と自由に向かって突き進んでいく姿も、家族とか結婚とか容赦なく突きつけられる現実に悩む姿も、孤独に苛まれる姿も、全部好きだった。
途中からジョーと自分とを重ねて観ているところもあってか感情移
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.5

いい意味で期待を裏切ってきた感🤣
なんでもない日常を切り取った作品だけど、登場人物のキャラも彼らの会話も全部が絶妙だった👏
こんなに笑える映画だと思わなくて、劇場でこらえるのに必死(笑)(笑)(笑)

ノマドランド(2020年製作の映画)

2.9

各々が持っている希望とか、望んでいる幸せのかたちとか、生き方とか。そんなことを考えさせられる作品🤔
終始哀しい空気が漂う映画なんだけど、間々に出てくる自然の美しさに救われた。とはいえズシリとくるセリフ
>>続きを読む

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

2.6

私の知ってるケイト・ウィンスレットじゃなくて衝撃(もちろん良い意味で)。かなり新鮮だった🤣
波とか雨とか作中に流れる自然の音がとても印象的な映画だったな。ラストシーンが好きです。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

2.7

青年ふたりのひと夏の恋。
最後の長回し、ティモシーくんの表情にグッとやられる〜胸が苦しい〜😭

好きだった君へ: これからもずっと大好き(2021年製作の映画)

2.6

何だかんだで好きなシリーズ第3作目。
もうここまでくるとララ・ジーンとピーターの安定感よ🤣
こういうThe青春なラブコメ好きだな〜、心が浄化される(笑)

記憶にございません!(2019年製作の映画)

2.5

豪華キャスト陣にこんなことさせちゃうの?てところと笑えてほっこりなエンディングは安定の三谷劇場な感じ。(笑)
中井貴一よかった!👏👏👏