点数つけるの苦手さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

-

感動した。泣いた。けど成功例だから映画にできた訳で。現実には引き取られず2年以内に死んでしまう子もたくさんいる訳で。ぶつかりあって絆を深めあって本当の家族になってハッピーエンドな分、そっちにも思いを馳>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

-

友達に彼氏と別れる別れる詐欺してたのとか、元カレとの思い出の場所見て落ち込んだりとか、精神科医としての知識披露したりだとか、今作のハーレイは普通というか一般人というか庶民に近い感覚(?)がちょいちょい>>続きを読む

任侠学園(2019年製作の映画)

-

西田さん実際はめちゃめちゃ優しくていい人そう。生瀬さんほど校長役が合う人いるだろうか。西島さんなで肩。カメラ小僧と金髪お兄さんの友情好き。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

-

1と比べてホラー要素は更に少なめ。けどちゃんと続いてるし、かと言って1より盛り下がることもないので2もおもしろい。自殺するならもっと痛くない苦しくない方法でやればいいのになーとは思った。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

-

見たかったやつ!ホラーだけどホラー要素が少なめでポップだから私でも見れるしさくさく殺してさくさく進むから途中で飽きない。主人公の思い切りの良さとただでは転ばない感がいい。カーターいいやつ。

フェアウェル(2019年製作の映画)

-

淡々と話が進んで山場らしい山場は特にないけどこういう系弱いのですぐ泣いちゃう。おばあちゃんに会いたくなった。生きてるうちにいっぱい会いに行こう😢
あと映画とは関係ないけどずっと行きたかったTheate
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

-

これぞジムキャリー。みんなが思い描くジムキャリー。THEジムキャリー。メインはジムキャリーの独壇場でサイドに親子愛をちょっぴり。こういうのはたまに見返したくなる。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

-

有村架純が鬼かわいい。あとはもう全てが見てて恥ずかしい気分になる。なんだろうこの恥ずかしさ。恥ずかしくて恥ずかしくて震える。途中でリタイヤしました、、

アニー・イン・ザ・ターミナル(2018年製作の映画)

-

ネビルロングボトム!役者のキャスティングで黒幕分かっちゃうパターンだったけどまさかの展開もあった。最後の10分くらいまで話がよくわかんなかった。ちょっとグロい。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

-

元のシリーズ見たことないけど鑑賞。あのドロドロは浴びたくない。クリヘムがおバカ過ぎて笑った。あんまり良くないという前評判を聞いてたおかげか予想以上におもしろかった。ホルツマン好き。

ローマの休日(1953年製作の映画)

-

語彙力が消滅する作品。これが60年以上前の映画ってすごい。さすが不朽の名作と言われるだけあるなあ。モノクロで見る王宮の内装は色がない分過多な情報を除いて見れるから彫刻が細かいのとかすごいのとかがより分>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

-

パルが生きてたのでハッピーエンド。たぶん犯人は犬好きだと予想。わんこに切りかかるまでだいぶ時間かかってたし頭とかじゃなくてあんまり致命傷にならなそうなところ切りつけてたし。首かしげるのとか尻尾振ってる>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

-

時々出てくる前シリーズの衣装とか写真で「あ、そういえば私はチャーリーズエンジェルを見てるんだった」という気持ちにさせてくれる一本でした。チャーリーズエンジェルとして見ちゃうとあんまりしっくりこず。。露>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

-

オラフのジェスチャーゲーム好き。Into the unknown好き。クリストフの懐メロPVみたいなシーンとか、Eテレのわんわんみたいな子供は子供で楽しめるけど大人は大人で子供が知らない気づかないネタ>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

-

Jlo!!!!!!!!優しくて面倒見がよくて努力家で愛情深くてスタイル抜群なジェニファーロペス最高でした。

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

-

水道光熱費とかでもっと早くにバレそうな気もするしハイテクな時代なのに車が絶妙にもっさりしてるのが気になったけど設定は結構好き。主役のノオミさんの演じ分け&体張りまくり演技すごい。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

天邪鬼なので異常に話題になってると見るのを後回しにしちゃう癖があるんだけど受賞もしたことだし重い腰をあげてやっと見てきました。「お金持ちなのにいい人じゃなくてお金持ちだからいい人」っていうセリフ好き。>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

地上波を録画して鑑賞。涙なくしては見れない壮大な革命物語でした。京本さんとGacktが親子という設定よかった。たしかに同じ系統の顔してる。伊勢谷友介かっこいい。テレビでよかったかな。

マレフィセント2(2019年製作の映画)

-

フィリップの母親、初対面でいきなり嫌味たっぷりに物言うわ妖精誘拐して人体実験するわ相手が話し中だろうが構わずボーガン放つわ隙を見て突き落とすわでディズニーのファンタジーにしては結構なヴィラン。ああいう>>続きを読む