点数つけるの苦手さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

獣の棲む家(2020年製作の映画)

-

途中までめっっっっっっっっちゃ怖かった。最後らへん急にチープでびっくり。頭にハテナいっぱい。考察読も。

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

-

見たくて見たけど苦手だった。最後までずっと不安な気持ちにさせられる。良くも悪くも主人公の目が強烈に印象に残る。感想も時間置かないと書けないくらいなんとも言えない余韻があとを引く、、、序盤でポリゴンショ>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

-

せっかちなのでちょっとテンポ遅く感じた。最初から最後までちゃんと犯人が犯人なの個人的に久しぶりだった。屋根裏部屋から階段でてくるシーンが怖さのピーク。期待しすぎてたかも。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

ずっと見たかったやつ!グロいのもホラーも苦手だけどなぜかゾンビは平気。むしろ好き。動物がゾンビになる描写珍しい。パパの手足長すぎてストーリーとは違うところで何度も感心してしまった。ドンソク兄貴の安心感>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

-

見たかったやつ!思ってたより怖かった。エイミーのやり方はサイコすぎるけどやっぱり浮気した方が悪いかなあ。女性は怖いとか結婚は怖いとかそういう話ではない気がする。

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

-

ちゃんと私の知ってるポケモンの世界で泣いた😭ストーリーももちろんだけど懐かしさで爆発しそうになった。ロケット団の変装姿とかピカチュウ捕まえて昇進を狙ってるのとか。ニャースのおかっぱ可愛いかよ。ポケモン>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

-

ポスターと邦題から勝手にコメディだと勘違いしてたらまさかの展開。なんだこのサイコスリラー。怖すぎてびっくりした。MacBook持ってないけど北斎のシール欲しくなった。

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

-

ダイアナの私服が好きすぎる。というかガルガドットが好き。ストーリーは監督の趣味変わったのかなと思うほど前作と何かが違うような気がしてあんまりしっくり来なかった。さよならするところと息子と再会するところ>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

-

好きなやつ!!!!!映画館で見て本当に大正解でした。オープニングの出だしからもう舞浜駅からランドの入場ゲートに向かう時のワクワク感と高揚感みたいな気持ちになって心がっしり掴まれた。映画というよりもはや>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

-

見たかったやつ!もっと静かに話進んでく系かと思いきやスパナのとことか魚雷避けるとことかハラハラ多めで見応えあった。チャックのオーサム出ててちょっと嬉しかった。ロシアの艦長なにで見たか思い出せない。。

ヤバすぎファミリー 毎日がパラダイス(2008年製作の映画)

-

邦題と内容にギャップあるシリーズ。ちょっと泣いた。終わり方は微妙。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

煉獄さん😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
長女だけど耐えられずに泣いた。本編よりエンディングの方が泣いた。柱では煉獄さんが一番で、十二鬼月では猗窩座が一番好きなので、劇場版猗窩座編も待ってます。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

-

小松菜奈ちゃん本当に可愛い。思いのほかよくて泣いた。ちょっと気になったのがカレー食べるシーン。口に入れる時の音?咀嚼音?が普通に流されててびっくりした。ああいうのって編集で消すもんだと勝手に思ってたし>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

-

登場人物ぜんぶサイコパスだった。香川さんの不気味演技は言わずもがなだけど、西島さんの心がない演技もすごすぎて怖い。演技じゃなくて本当に人の心がないのでは?と思うくらい。すみません言ってるけど微塵も思っ>>続きを読む

凍える牙(2012年製作の映画)

-

韓国の刑事ってどのドラマ・映画でもこんな風に描かれてるけど本当にあんな感じなのかな。。他の刑事の女刑事への当たりがキツいのもアレだけど、先輩も先輩で可愛がってくれてるのかと思いきや特にかばってくれない>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

-

おもしろかった。トイレのシーンが必要だったかは謎だけど。

ムーラン(2020年製作の映画)

-

コオロギが人間だし、ムーシュー出さないのに鳳凰とかウサギとか変なCGばんばん出すし、他にもアニメと同じところがほぼないに等しくて始終困惑😂別物として見る方が精神的にもおすすめ。皇帝と将軍がタッグ組んで>>続きを読む

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

-

ドラマも王室についても知識不足だけど鑑賞。城、庭の芝生、窓から見える風景、家具、ラグ、壁紙、服、アクセサリー、食器、すべてにおいてうっとりしちゃう。額縁に入れて飾りたいくらい全てが目で楽しめる。ドラマ>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

こんだけ皆が一回見ただけじゃ分からないと口を揃えて言う中で、劇場内が明るくなった瞬間に「意外と分からなくなかったよね?」とどこからか聞こえてた。果たして本当に分からなくなかったのか、分かった部分だけピ>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

-

ボーンシリーズ多分一作目か二作目までしか見てないけど見ちゃった。案の定どんな状況かわからないまま話は進んでいつの間にかエンディング、、

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

-

念力使えるんなら物理的に接触せず且つ返り血を浴びることなく相手を殺せたりしそうなのにな、と超能力系映画を見る度に密かに思ってるのは私だけ?そういう明らかな視覚効果がないと映画的に派手さやバイオレンス感>>続きを読む

マックス・スティール(2016年製作の映画)

-

スパイダーマン、スーパーマン、アイアンマン、仮面ライダー、あとなんだっけな、そこらへんを彷彿とさせるアレコレがあった。嫌いじゃない。

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

-

ポスターの「半径なんちゃら全/員/即/死」とかいうふざけたキャッチコピー今すぐ消した方がいいと思った。笑 予想通りの展開だったけど全然嫌いじゃないしむしろ好き。最近よかった映画は?って聞かれたらオスス>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

-

ミュージカル映画苦手な人がよく言う「なんで突然歌い出すの?」という疑問が分かったような気がする。笑 モテキみたいな感じにしたかったのかな。。これ映画じゃなくてドラマにした方がよかったのでは。高畑充希ち>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

-

見たかったやつ。思ってた展開と違った。勝手に期待して勝手に失望するのやめたい。グロシーンは薄目でなんとか乗り切った。世界征服って言ってなかったっけ?なんかもっと全人類まとめてかと思いきや地域密着型で活>>続きを読む

ドラキュラZERO(2014年製作の映画)

-

私が好きな設定!似たようなの見過ぎてるせいか終盤になってようやく見たことあるの思い出した。奥さん役の女優さんショートカット似合いすぎ。綺麗。

アフター・アース(2013年製作の映画)

-

息子の成長物語。鳥のシーンあっさりすぎない?もっとなんかこうあったでしょ😭

ヒート(1995年製作の映画)

-

あらすじに書いてある2人の"奇妙な共感"はどこにあったんでしょうか…カフェするシーン?その言葉が決め手で見始めたのに最後まで感じ取れなかった。共感と言うより切れ者同士の妙な絆?敵同士だけどお互い認め合>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

-

見たかったやつ!!!!クレイジーていうくらいだからもっと一般人には想像もつかないようなリッチを期待してたけど全然想像できる範囲内だったかなあ。唯一でかい魚の死体を置くとこは最高にクレイジー。けど華やか>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

-

見る前は「どうせお決まりのラブコメだろ」と思ってました、ごめんなさい。やっぱり気の持ちようって大事なんだなあ。分かってはいるんだけどね、どうしても恨み辛み妬み嫉みが出てしまう私はまだ修行が足りない、、

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

-

最初からほぼ最後まで主人公が嫌な奴で私は苦手なタイプだった…神経図太いし自分勝手だしなにげに適応能力高いから、ああいう人が人生うまく生きられるのかなとも思う。そういう人になりたい。。