たろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結局分かり合えないって悲しいけど、そうなのかもね

チョコリエッタ(2014年製作の映画)

1.2

久々くそつまんなかった!!本当に!!!
最後のジャンプだけはなんか良い。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.1

ほっこり具合えぐい。

やっぱマークウェブ好きだなめっちゃ。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.7

水漏れのシーン、すごい綺麗だった。

んだけどネコ、、、、

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.3

bgmないから音が印象的だったり、 長回しも緊張感出てくる感じで上手だった!!

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.6

映画関係ないけど、タコスとキャサディヤ食いてーーー
セントルイスでキャサディヤばっか食ってたな、戻りたくなった

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


陣次の物語。

終盤で一気に感情溢れた、、、

最後の鳥は、めちゃめちゃ語りたいわ。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

エンタメ愛に溢れてる。

シャイニングの流れめちゃ笑った。

曲もよきや

イン・ユア・アイズ 近くて遠い恋人たち(2014年製作の映画)

3.0

ゾーイ・カザンはまじでキュート、、、

ゾーイ・カザンだと「もしも~」のが好きだ

ちょい精神病らへんは、ギルマンのthe yellow wall paperおもいだした

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.2



市原隼人の友情出演が一番わらった。

あとやべきょうすけはやべきょうすけだった、すき

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.7

イッハフトゥビユー、イッハフトゥビユー♪

1日の最後に話したいのは君なんだってええなあ。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

2.5

カイロの紫のバラが好きすぎるのかな、全然良いと思わなかった……

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.4

オダギリジョーかっこよすぎて引いたけど、ヒモはあかんなと思えた。。。

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.4

SF強いけど芯は純愛。
わりと好き。ラストも良き。あとは、単純にエルファニングのキュートさの破壊力が強かった。

ラビットホールの監督だったのを後から知ってちょい驚いた。。。

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

3.2

イイねーってなる

奥菜恵の破壊力やばすぎる。
こんなん小学校時経験してたら、絶対色々こじらせるやん。けどそれもまたイイね。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.1

見るのに体力使う。
全てが因果応報ではないけど、どう向き合うかすね

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.0



「観覧車~」が少し暗めで、好きなウディアレンとは違ったから、こっちで「これぞウディアレン」って感じの見れてよかった~。

なんかウディアレンにとってのヴォニーは誰だろー、とか考えてしまった、

>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.4

むずめ、
裏窓とかめまいとかのヒッチコック影響は気づけたし、サラがもろマリリンな感じとか、ウェスアンダーソンぽいシーンとかも軽く感じたけど、それがどういう意味持つのかさっぱり。。。

『It Foll
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます



最初は催眠術で洗脳していいように働かせたりするのかなーって思ってたけど、頭ぶち開けて脳移植目的はまさかすぎたこわかった。

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

レアセドゥ本当にキレイ。

今回はヴェスパーじゃなくて、いつものマティーニ。
マティーニ飲んでみたい!!!

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.0

テーマは子供に対する愛!!だと思った!
そこはしっかり描かれてたし、じーんとするものあった。

容疑者Xめっちゃ好きだったからかもだけど、誰が犯人かとか、特に動機とかは割りとすぐ察しれるから、ちょい物
>>続きを読む