たろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.7

色んな人を包み込む愛。
完璧聖人かと思いきや、犬の像投げつけるみたいな、とこもあって、めっちゃ人間味溢れてた。
銭湯っていいよなあ。

ポンチョに夜明けの風はらませて(2017年製作の映画)

3.0

染谷将太と太賀を目当てに、、、
高校生の頃のアホな方向にエネルギー向かっていっちゃう感じ思い出した。。。なつい。。。

ミュージアム(2016年製作の映画)

4.3

「問われるメディアの在り方」
っていう見方もできるよねこの映画、と強く感じました。

普通にサスペンススリラーとしても面白いと思った!!セブン要素ドバって感じだけど。

複製された男(2013年製作の映画)

3.4

ムズかった!!

蜘蛛の象徴について見ながらめっちゃ調べてたけど、自分の頭じゃ少ししか繋がんなかった内容と……

町山さんとかの評論見て、聞いて理解。
むずんごでした。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

デルトロかっこいいっす。

麻薬戦争のリアル。


上司のセリフで、起訴しても街は変わんなかった。的なのあって、それを踏まえてのラストシーンだと、結局街の治安は回復しなかったというわけ……?という感じ
>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

3.0



「遠い山なみの光」を読んでて、何故かそれの映画だと思って見てたから、全然内容違うやん!!って終止思ってた。
作品自体がちゃいました。アホ。

映画は普通に良かった。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.6



のっけから宗教感強かった、そのままがっつり宗教映画。
サスペンスもまあまあハラハラはする。
これ見ながらぼやーっと考えてたことが、よく見てるブログの内容とほぼ見方一緒だったの、個人的にすげーうれし
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.0

日本版ファイトクラブ的なね。

菅田将暉よかった。
思うがままに生きてるのを見て、憧れちゃう感じとか。真似してみるけど、現実の自分には合わない、認められないギャップに悩む感じとか。
割りと、うんうんっ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

2.8

乗組員だいたいアホだったの気になった。
プロメテウスよりエイリアン出てきてた。

キャサリンウォーターストンすごいかわいきれいだけど、遊星からの物体X ファーストの主人公の爪の垢を煎じて飲んでほしい!
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

戦争映画って、派手な戦闘とかすごい手に汗にぎるドンチャンとかあついストーリー、あついキャラクターで魅せるってイメージあるけど、ダンケルクは徹底して地味で重くて、苦々しくて。
あーいう息詰まるような重苦
>>続きを読む

009 RE:CYBORG(2012年製作の映画)

3.4



神とかそういうのは個人個人の中それぞれにあるもの?てきな?

子供の頃アニメ見てた記憶で、見てみた。

終盤の「どこに落ちたい?」らへん彷彿させる流れとか、流れ星のとか、割りと印象に残ってたところ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.5

ディカプリオ体張ってた。
魚とお肉生食いはきつそう。

映像は本当にきれいすぎて、映画館で見たかった。

乱暴と待機(2010年製作の映画)

3.6

みんなそれぞれ個性的でどこか憎めないキャラ。
面白かった。
わりと記憶に残るセリフは一緒なんだなって思った(レビューみて)、セリフも面白いからそこもポイント
まあスーツの浅野忠信かっけえわ、めちゃめち
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.6

「She lights me up」みたいな2曲目の曲、良すぎる。サントラほしいぐらい

息もできない(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

膝枕。
シバラマ。
暴力の連鎖はギリギリ止まったと思う。(坊主)
いや、最後のシーン的には止まんないのかな、止まってほしいという感情を坊主に見いだしました。