このレビューはネタバレを含みます
ナイトオンザプラネットを観た後に鑑賞。
葉が仕事を紹介されるくだり、照生との映画スターのくだりもナイトオンザプラネットのオマージュ
ナイトオンザプラネットでは時計が映ってその後、場所が変わってた。
こ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
福山雅治の『家族になろうよ』はよく見知った歌でカラオケでも良く歌う。この映画を観た後だと感じ方、聴こえ方が全然違う。
子供達が初めて血の繋がった両親のもとで一泊するシーン。野々宮家に来た琉晴くんは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オタク学生3人がヤクの売人になる話。
主人公は黒人でスラム?出身。
学校からヤクを売るってのは少しbreaking downを思い出す。それと
音楽とファッション
震災などの経営危機を乗り越えてジャパニーズウイスキー孤楽(こま)と壊れてしまった家族の絆が復活するまでの物語。
話は単調なものだったが、ウイスキーが様々な原酒と呼ばれるものをブレンドしたものであるこ>>続きを読む
ちび怪獣かわいい。
ウルトラマン観たことなかったけど、楽しめた
独りよがりだった主人公が家族の大切さを怪獣の子供を育てることで学んで成長する。
先の読みやすい内容ではあったけど、映像綺麗だし、音楽も>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
同じ夜、同じ星の5つの地域で繰り広げられる物語で、1つ1つの話は短めで飽きずに観ていられた。複数の作品を観たかのような満足感。
どれも人間味のある話で普段関わる事のない地位や国、立場、の人とのタクシ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あ、君は桐島じゃないんだね神木くん。
運動部と文化部、スクールカーストを思い出した。所属の部活動、交友関係、運動神経の良さ、顔や身長、コミュ力が全てだった時代。
学生ならではのリアルな感じ。
大人>>続きを読む
横浜流星くん、どんな髪型でもかっこいい。イケメンってすごいな。
たまたま事件現場の近くを通り、巻き込まれてしまった。
彼も犯人の顔は見ている訳だし、他にも真犯人に繋がる物は無かったのだろうか?
パニ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1回目視聴
訳がわからん、手を前で組む動作と「TENET」の言葉、ニールがいいやつ
キャットが嫉妬した自由な女は未来から来た自分自身だった。
映像が綺麗でアクションもド派手
女の人って怖い。けど友達っていいな
2人とも綺麗だった
リブの髪の毛青いし、エマは肌オレンジやし
結婚式前の1ヶ月で絆が深まることもあるけど、違うなと感じることもあるって。
リブの彼は落ち込>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トゥルーマンが30年間、外の世界を知らなかった理由は、「与えられた人生に従うのは容易だから」である。
引かれたレールの上を走る=自ら考えず、疑わずに生きることで誰でも、誰にでもできる。
トゥル>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ニガーの黒人奴隷の西部劇。
終始、一昔前の西部劇風の撮り方、文字の入れ方。血飛沫たくさん、撃ちまくり。ド派手に爆発。
ディカプリオがいることで作品全体に重み?奥行きが出ていた。
黒人白人関係なく、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
『大いなる力には大いなる犠牲が伴う』
canon eventの本来の意味は「その物語のシリーズにおいて、運命を決定付けるような、避けられない重要な出来事」であり、スパイダーピープルにとってそれは大切>>続きを読む
明るくて楽しいミュージカル映画。歪んだ世界を正す。武器はチョコレートとキリン
チョコレートだけで、好きなことで人を幸せに
お釣りの代わりのチョコレートいいね🍫
お母さんからのチョコレートに金のチ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
卒業間近の真面目な高校生マシューが出会ったのは休業中のAV女優。彼女の為に頑張って奮闘する。取り戻す為にAV博?に乗り込むのかっこよかった。
プロムで女優とイケてる学生がAV撮って盗まれた資金を回収>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
形と真剣勝負での刀の振り上げ方の違い
所在(摺り足、言葉遣い)が綺麗だった。
斬り合いの相手は30年前にタイムスリップしており、大物時代劇俳優となっていた。
所々コメディ要素が良かった。
このレビューはネタバレを含みます
昔からの村の習わし、近親相姦、富や権力を手に入れた者が死にたくないと禁忌を犯し不死になろうとする。
1人の男の身勝手な私利私欲が村をおかしくし、利用された者の怨念が妖怪となる。
ありきたりなシナリオ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
人とクリーチャー(半人半魚)のラブロマンス。
イライザは生まれつき言葉を話すことができなかった。恋人はいない。話す人と言えば掃除仲間のゼルダと同居人のロバートのみで、同じ日々を繰り返していた。
彼と>>続きを読む
登場人物たちの感情が支離滅裂。
何でそんな急に仲良くなったか分からんし、全て描こうとしてぐちゃぐちゃに。
CGとかお金かかってるのは感じる
ヨンドゥの弓矢かっこいい。
小枝グルートもかわいい
このレビューはネタバレを含みます
FOXよ安らかに
これが正しい表現では無いと思うけど、アメリカ版銀魂みたい🇺🇸
色んなところや他の役(greatest showman)、制作元に噛みついてる感じがw
ブレイド久しぶりに見た、かっけ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
メタ視点で観客に語ってくるデッドプールにしか出来ない手法。
仲間が狂った一般人なのも好き。
頭になんか刺さってハイになるのなんなんw
スーパーヒーローらしくてかっこいい?
2が1を超えるってのがすごい
カッコいい!
憧れることはないけど、デッドプールにしか出せないカッコ良さがある。
アクションも素晴らしい
このレビューはネタバレを含みます
ラランドサーヤがラジオで面白いって言ってたから視聴。
アメリカらしいど下ネタばかり。
飲みながら友達と観るには最適かと、ハングオーバーに似てる。俳優さん同じだしね。
おバカだけどお父さんの家族を思>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アニメの音楽、世界観、色合い不気味さ残しつつ映像が綺麗に細かくダイナミックになっていた。戦闘シーン特にカッコよかった。
お中老様のシーンが物語に必要だったのか疑問。今後の物語に関係があるのか?
唐傘>>続きを読む
1950年代から60年代の映画を観てからだとより楽しめたと思う。ただ、爽快だった。
ネットミームのところも見れて満足。
低迷期の名俳優とそのスタントマン。
お隣に住む映画監督と新人女優。
ヒッピー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後?のヴェノム初めてスクリーンで鑑賞。良かった。
前2作品と比べても、少しごちゃごちゃし過ぎた内容な気もしたけど、まぁそんなに深く考える作品でもないと思うし。
シンビオートたちが共闘してヴェノムを>>続きを読む
アホとゾンビは間違いないw
赤がキーカラーになってる。
ずっとダサくてカッコつかない感じ、音楽のポップさがゾンビ緊迫した感じ、グロさとちょうど良く観れる映画
このレビューはネタバレを含みます
東広島芸術文化ホールくららで撮影があったと言うポスターを発見。観てみることにした。
言い回しが文学的で難しかった。
舞台演出では韓国語、手話、日本語(難解)を使用しており字幕を見たり理解したり、映>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ドラマも観てみていたので鑑賞。舞台は広島。
ドラマそのまま延長したって感じで面白かった。テンパがミステリに絡んでくるのがいいねw
整くんの小言?豆知識?疑問?的なのが共感できて好きだ。
むりやり>>続きを読む
私が持ってる欲望は持ってていい、ものなんだと思いたい。
互いのフェチズムを本当の意味で、正確に理解するのは難しいのだろうけど、少なくとも否定や差別を出来るほど皆んな出来た人じゃないと思うし、自分にも>>続きを読む