AKANEさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

AKANE

AKANE

映画(412)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

2.0

私を含めて私の周りでも歳をとるごとに、精神年齢が低くなってくだらないことで爆笑している

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.8

素直に涙腺崩壊する映画。

病気の子のデクスター少年の母ちゃんがすげー良い人なんよ。

パフェかなんかを同じスプーンで食べようとした時の「大丈夫だけど、一応やめよう」的なことを母が言うシーンが印象的だ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.2

当時は恐竜好きの弟とキャッキャ言って観てましたわ。

音楽がすっごく好き。ワクワクする!ワクワクさん!

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.4

オープニングの職権乱用するスタバのシーン好き。

変身シーンでは、アンダーヘアの脱毛で絶叫してたけど私もブラジリアンワックスやった時あんな感じだったヨ。コワカッタ。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.0

レイチェルもアマンダも出てる豪華なガールズムービー。

アメリカの高校生はスクールカーストで上の方にいたらクソ楽しいな。

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.0

NYの自然史博物館に1人で行ったんだけど、あの動物たちが動くの想像してしまって本当に恐怖を覚えてすぐ出てきた

フック(1991年製作の映画)

3.4

デブの子供の、森光子みたいにでんぐり返りしながらの「人間ボール」攻撃が印象深い。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.0

車椅子ごとおじいさんが窓から投げ出されるシーンがトラウマ。

フラガール(2006年製作の映画)

3.0

松雪泰子が一番美しい映画だと勝手に思ってる。

カラフルなポスターとは裏腹になかなか暗い印象。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

-

高校の時に授業で観た。
なんか気持ち悪くて後味も悪くて二度と観たくないって当時思った。
大人になった今、もう一度観てみたい。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.4

発想がおもしろい!!!

なんか恥ずかしいことやると、「これ…トゥルーマンショーで撮られてないか」と不安になる。
サトラレでも同じ不安に陥る。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

2.7

私の大好きな世界観。
のはずなのに、これ観ると絶対寝る。
まるまる続けて観れたことない。

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.1

「君にどうでもいい素振りをしたら本当にどうでもいいと思ってる」まさにその通りやで。

アゴが綺麗に割れてるベンアフレックさん以外の男は全員クソ男とゆークソ男図鑑!

それにしてもタバコに執着するおばさ
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

2.8

ミュージカルが好きって言ったら友人が勧めてくれた。

ファッションがとにかくかわいい。

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.6

吹き替えのが好きな作品。
カラフルでとにかくかわいい。
ドリーは身近にいたらひっぱたく。

雲のように風のように(1990年製作の映画)

3.8

ジブリだと思われがちなジブリじゃないやつ。

セシャーミンってゆーしゃしゃってる女の子が出てくるんだけどシャシャミっていうしゃしゃってるオカマの友達にキャラが似ている。

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.7

ジブリ全般オタクレベルなんだけど実はもののけ姫はそんなに好きではない。
エボシ様は好きやで。
米良に似てるおばさんをよく近所で見かける。

紅の豚(1992年製作の映画)

4.0

ジーナさんがいい女なんすよ!!
それからエンディング曲が大人になって聴くと歌詞がまたいいんすよ!!

紅の豚の世界観が好きで舞台と言われてるドブロブニクに行った。一人で。アドリア海が美しすぎて体育座り
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

ジブリで一番好きかも。
小さい頃から何回も見てセリフを暗記してる。

酔っ払って終電を逃した銀座でジブリ好きな友達と「いいね、あたしそういうの好きよ」って何回も言ってゲラゲラ笑ってた。

セッション(2014年製作の映画)

3.8

噂の最後の演奏、鳥肌立った!ブラボー!

アウトレイジのコノヤロー並みにファックという言葉が100回くらい出てきた。


「こんなこと言ってるけど本当は良い人なんだよね?最後は良い人で終わるパターンの
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.2

私が初めて一人旅をした大好きな街、ウィーンが出てくる映画。

ウィーンで私も出会っちゃったんです。
しかし、“理性ある大人”になれず後日会ってダメになった思い出。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.2

派手な夫婦喧嘩を二時間見せつけられた感
前半は面白い。

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

4.5

千秋先輩…♡
原作ファンだけど実写も好き。
映画も面白いけど個人的にはテレビドラマのヨーロッパ編のが好き。

ジョンQ 最後の決断(2002年製作の映画)

-

高校生の時に撮ったプリクラに「ジョンQみた!泣いた〜!」って書いてあったから泣いたのであろうが、なんも覚えてねぇ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

2.1

序は彼氏と。
破は次の彼氏と。
そしてQは一人で観に行った。

エヴァンゲリオンの映画公開のサイクルで男が変わってるんですけど、、次作はどうなるか…こわい。

映画の内容は、ぽかーん。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.0

じーちゃんがBack to the futureのドクと同じ俳優だと知った時はビックリした。

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.2

1より2が好き。
サマーキャンプのシーン最高やで。
ウェンズデーがポカホンタス役でマッチ取り出す時にかかるアダムスファミリーのテーマがめっちゃすっきやねん!!
あと悪役ベビーシッターのねえちゃん好き。