モヤシュシュさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

モヤシュシュ

モヤシュシュ

映画(2490)
ドラマ(0)
アニメ(1)

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.1

君と触れ合えた




テーマはあらすじだけでも分かるものですが、想像以上に響くものがありました!

子供向けにもみえるが、これは大人にこそ感じるものが多いのではないかと思います。このようなラブストー
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.9

全か無か




子供たちVS神様の娘たち
ある意味子供の喧嘩😁

この薄〜いストーリーを今作特有のノリでノリノリに仕上げています!キャラの描き方としては想像以上に正統派な続編でした。

ヒーロー6人
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

ライダーには必需品




子供の頃見ていたのはギリギリでブラックとRXでした。平成シリーズは全く知りません。かと言って初代ライダーもしっかり見たことはない世代です。
アメトークの仮面ライダー芸人は面
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

逃げるのはやめた




ガーディアンズ最終章
不覚にも劇場で観ることが出来ず配信待ちでの鑑賞……あ〜やっぱり大画面と大音響で観たかった😭

マルチバース、量子世界という最近のお決まりはなくあくまでガ
>>続きを読む

レッドと小さな友達(2013年製作の映画)

3.1

ピクサー短編作品39作目




水撒きする消防車のレッド。
目の前をブンブン飛び回る虫(車)に水をかけるが。

これはなんか分かるな。
反射的に水かけちゃうよね😁
けどその後が優しい☺️
風呂場に
>>続きを読む

マックィーンのしゃっくり(2013年製作の映画)

3.2

ピクサー短編作品38作目




マックイーンのしゃっくりをあの手この手で止めようとする仲間たち。

驚かしたり、水を飲んだり、息を止めたり、舌を引っ張ったり。色々あるけど結局いつも自然に止まるまで待
>>続きを読む

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

3.3

ピクサー短編作品37作目




お洒落なCMみたい。
アート性の高い短編作品。映像もキレイ!
雨の質感と音が好きでした。

青い傘と赤い傘。
出会いと運命。
それを引き寄せる周りのフォロー。

大人
>>続きを読む

モルデューの伝説(2012年製作の映画)

3.2

ピクサー短編作品36作目




メリダとおそろしの森スピンオフ。
スピンオフのため本編鑑賞しているとより楽しめます。

あの熊がどう誕生したのか。
また本編を観たくなるというこのループ。うまいもんで
>>続きを読む

幽幻道士(キョンシーズ)4(1988年製作の映画)

3.4

愚か者め、馬鹿者め、戯け者め〜!




幽玄道士シリーズ4作目
テンテンの出生の秘密から成長した姿を観る事が出来るこれまでの作品とは異なる世界観。今風にいえばマルチバース的な位置付けです。

今回の
>>続きを読む

幽幻道士(キョンシーズ)3(1988年製作の映画)

3.5

サモハンだ!
キンポーだ!



幽玄道士シリーズ3作目。
衝撃のラストを迎えた前作からまた続きのお話。

前半はあまりノってこないのですが、後半から急展開!いきなりの新キャラが続々登場です😄
ドラマ
>>続きを読む

幽幻道士(キョンシーズ)2(1987年製作の映画)

3.9

スイカ頭〜〜!




幽玄道士2作目。
子供には本家の霊幻道士より大人気だった幽玄シリーズ。
中でもこの2作目が1番好きでした!
アクション、法術、コメディ、いろいろ詰め込んでいるがバランスよい仕上
>>続きを読む

チアーズ!(2000年製作の映画)

3.5

栄光のバトン




ダンスト主演の底抜けに明るくキラキラした可愛らしい青春映画!
アメリカでのチアリーダーってやっぱり絶大な人気があるんですね。その中でも様々な形の対立構造が描かれているし、スポーツ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

誰も死なせない!




いつものようにトムがやりたいアクションを惜しみなく披露してくれるシリーズ7作目。2部作の前編となります。

日本公開前のストライキにより来日出来なかったトム。ストの要因の1つ
>>続きを読む

レックスはお風呂の王様(2012年製作の映画)

3.4

ピクサー短編作品35作目




オモチャ仲間から邪魔者扱いされていたレックス。ひょんなことからお風呂場に持ち込まれそこでは大活躍⁈

お風呂のお湯が溢れるのって子供の頃は大興奮だったなぁ😁大概は親に
>>続きを読む

霊幻道士・完結編/最後の霊戦(1989年製作の映画)

3.2

道士VS和尚




霊幻道士シリーズ4作目。
完結編と名付けられいますが、その後の展開はご存知の通り😁
今作は日本で公開された最後のシリーズ作品。サモハンもここで製作から離れています。

今作何と言
>>続きを読む

ブラックライト(2021年製作の映画)

3.3

いい祖父になりたいんだ




なに〜!ニーソンの娘と孫が拐われた?
これは観なければ!
この人いる所に陰謀あり。
70歳過ぎてもまだまだ負けていられない。

しかし、流石に96時間の頃とは違い衰えを
>>続きを読む

カンフー・プリンセス・ウェンディー・ウー(2006年製作の映画)

3.3

本当は月餅嫌いなんです




いかにもディズニーなカンフー映画。
全体の8割が軽〜い学園ドラマと軽〜い修行。まぁ軽〜い内容です😁
意外と言ったら失礼なんでしょうが、少ないカンフーアクションはしっかり
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.7

黙示録の四騎士




シャマランらしい不穏な空気。
そしてシャマランらしい終わり方。
個人的にはそう思います。

シャマラン監督ってそんなどんでん返しに趣を置いてないですよね。その時の自身の心情を伝
>>続きを読む

タイムトラベルメーター / Time Travel Mater(2012年製作の映画)

3.2

ピクサー短編作品34作目




メーターがデロリアンに⁈
今回はタイムトラベル。
もう驚くこともありません笑😆

BTTFを数分にするとこんな感じになる?
思いのままに行き来できるメーターはBTTF
>>続きを読む

ニセものバズがやって来た(2011年製作の映画)

3.2

ピクサー短編作品33作目




ファーストフードでキッズセットに付いてくるおもちゃ。すぐ遊ばなくなるんですよね😑リサイクルしてるけど♻️
トイ・ストーリーらしいテーマと内容の短編作品。

おもちゃ同
>>続きを読む

霊幻道士3/キョンシーの七不思議(1987年製作の映画)

3.7

霊幻道士VS妖術使い




霊幻道士シリーズ3作目
公開時にテレビや子供雑誌等で凄く宣伝していたので記憶に深く残っている作品。
特に腕が伸びたり顔が膨れたり、油でドロドロになったりと演出で楽しませて
>>続きを読む

霊幻道士2/キョンシーの息子たち!(1986年製作の映画)

3.3

ユン・ピョウVSキョンシー




霊幻道士シリーズ2作目
前作から大幅にイメチェン。
子供にも裾野を広げたため内容はかなりマイルドになり舞台も現代へ。前作好みの人にはかなり甘口に感じると思います。
>>続きを読む

ハイリスク(1995年製作の映画)

3.4

パパを殴るのは許さん




ジェット・リーがリー・リンチェイ名義時代の作品。内容としてはダイ・ハード。
冒頭からかなりシリアスな展開で身構えていましたが、急にコメディになったり下品になったり、また残
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.1

蜂起と咆哮と反乱と




ここ最近でここまで評判の高い作品が他にあったかな?
インドのアクション系はハマったことけどこれは確かに面白い!

アクション中心かと思っていたら、多くのジャンルをぐつぐつ煮
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

今日で引退だ




1981年から始まったジョーンズ博士の冒険。そして2023年ここにハットを脱ぐことになりました。

元はルーカスとスピルバーグが5本を制作することでの契約だったが、3作目でキレイ
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.8

ディズニー長編アニメ映画30作目




ディズニーアニメでも人気の作品ですね。
ちゃんと観たのは大人になってからです。
子供の頃は急に歌い出すのが苦手でした😁
今観ると歌、ストーリー、キャラ、テンポ
>>続きを読む

飛行機メーター/Air Mater(2008年製作の映画)

3.3

ピクサー短編作品32作目




メーター空を飛ぶ✈︎
メーターシリーズまだあるの笑?

今回は羽つけて空飛んじゃいますが、本編でも使えそうなネタですね。
なかなかカッコよかったです!
空をバックで飛
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.9

世間の目よりも自分のため




ドリームワークスが贈るバッドガイズ!
日本では知名度低いですが有名児童書が原作らしいです。

オーシャンズとかズートピアが思い浮かびますが想像以上に面白かったです!
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.6

あの子はどこ?




ジョディ・フォスター主演のフライトサスペンス✈️
フライト中に娘が行方不明に。しかし乗務員、乗客は誰も見ていないと…
一応ネタバレ厳禁作品です。
設定は面白いですし、中盤までは
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

何やってんの〜近ちゃん




やはりスポーツの名シーンは何度観ても飽きる事はないです!熱い!

野球の世界大会⚾️
サッカーのW杯に比べると遥かに大会の立ち位置が低い。シーズン優先という選択はある意
>>続きを読む

海底二万哩(1954年製作の映画)

3.5

人類を幸福にも滅亡にも導く




タイトルはもちろん存じ上げてますが初見です。ディズニーのアトラクションは乗ったことがあるので、本作もアトラクション映画かと思っていたら見事にハズレ😁

いや、それが
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

3.7

阪急電車 急行は速い




ヒース・レジャー出演の学園ラブコメ。
シェイクスピアの「じゃじゃ馬ならし」がベースとのことですが、まぁ知りません笑。

ヒースのハリウッドデビュー作品。
その後では観られ
>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

3.8

いつ死ぬか分からないのは皆同じさ




安全装置を一切使用せず自分の体だけで登るフリーソロ🧗‍♀️そう落ちることは死に直結するわけです。フリークライマーのアレックスを追った観てるだけアソコが縮こむド
>>続きを読む

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.8

あの子には私しかいないの




サスペンスとヒューマンドラマといいとこ取り。
法廷サスペンスですが、ある犯罪の証拠を握った少年と心に傷を抱えた弁護士の関係が今作の見どころ!

スーザン・サランドンと
>>続きを読む

ハワイアン・バケーション / Hawaiian Vacation(2011年製作の映画)

3.3

ピクサー短編作品31作目




「カーズ2」の同時上映。
トイ・ストーリー3の後日談にあたります。

ボニーのハワイ旅行に置いてけぼりにされたケンとバービー。
緻密なスケジュールでバービーを楽しませ
>>続きを読む

月と少年 / La Luna(2011年製作の映画)

3.4

ピクサー短編作品30作目




「メリダとおそろしの森」の同時上映。

画も色も音もストーリーも全てが優しい作品。
月の掃除という家業🧹
月の光は落ちて来た流れ星🌠
なんか全て絵本の世界ですね☺️
>>続きを読む