Akiraさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Akira

Akira

映画(116)
ドラマ(0)
アニメ(0)

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

2.7

グロいっていうのは聞いてたからそこは期待通りだったけど、ストーリーは微妙だったかな、、、
期待値高めだっただけに残念でした。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.7

サイコキラー系かと思ったらいい意味で裏切られた!
フィニーの成長物語でもあったし、妹との絆、ロビンとの友情とか色々な要素が詰まっててホラーではあるけど心が少し暖かくなるような気持ちのいい映画だった!
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.1

バスのシーンが最高だった。
たくさん人が死んでたくさん血が出るのはいいね!!
でもストーリーとか演出はあんまりだったかなぁ。

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.7

殺戮シーン最高!!
パールに繋がるって思いながら見るとお婆ちゃんのヤバさは幼少期から形成されてたんだなと思いました。
踊るシーンもめちゃくちゃ良かったです。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.4

ラム人怖すぎ。
ストーリーはほぼ説明がなく、こっちで予測しながら見る感じで正直一発じゃわからず解説動画を見てしまいました。
怖いというよりずっと不気味な感じでした。
こっちの洞察力や想像力を問われる映
>>続きを読む

ブラックサン(2023年製作の映画)

3.6

シスターのホラーはやっぱり怖い。
最初「椅子の立て付け悪くないか?」とか思ってごめん。
懺悔室のシーンはめちゃ好きだったー!
終わり方は思った方向と違ったけど、とてもよかった。
短いのでサクッと観れる
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.5

愛の形は人それぞれだし、適材適所みたいなニュアンスは感じ取れた。
ルッキズムへの風刺なのかな、、
深いメッセージを理解できそうで出来なかった。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

良い感じに不気味で面白かった。
お前仲間なんかい!!みたいな人もいて結構びっくりした。
イケメン、金持ちにろくなやつおらん(偏見)

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

2.5

清水崇監督の作品は絶対見るって決めてるから鑑賞。
伝承とVRっていう組み合わせは良いんだけどねぇ、、
何が怖くないんだろう、、
カメラワーク?ストーリー?
特に日本ホラーのジメジメ感もないし、特に見せ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

面白いって聞いたから鑑賞。
タイムループものだけど、仕事のタイムループが新鮮だった!
かつ笑いの要素や仕事のタイムループならではの話がたくさんあって面白かったー!
80分くらいだからサクッと観れる割に
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.8

ストーリーも面白かったし、各キャラの見せ場もあって白熱しました!
なんか続きそうな続かなそうな微妙な感じだったからぜひ続いてほしい。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.2

最後のインディー作品てことで鑑賞。
今回はインディアナ先生の老いが良くも悪くも目立っちゃったかなって思った。
とりあえずCGのインディアナ先生はめちゃかっこよかった。
前作のUFOもぶっ飛んでて好きだ
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.6

ヴァラクの人顔怖すぎる。あとびっくりさせるの上手でずっと心臓を掴まれていて心地よい。
謎のクリーチャー出てくるし、インディージョーンズかなってシーンもあって後半戦はわちゃわちゃしてた。
びっくりするシ
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.6

SSSS.GRIDMANとSSSS.DYNAZENON2つの集大成映画だったー!!
もう熱くなる演出盛りだくさんで何も文句ありません!!
敵はポッと出だったけどそんなことは全く気にならない!
終始面白
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.8

アトラクションの場面が色々再現されてて面白かった!!
ホーンテッドマンション好きと見ると色々発見があって面白いと思う。
前作よりアトラクションモチーフ多めらしい
(知人談)
あのシーンのあの画角よかっ
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.6

笑顔怖すぎ。
見終わった後暗闇からニコニコしながら出てくる遊びしちゃったよね。
でも、最後はあんま好きじゃ無いかも、、

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.9

兄弟愛の話かと思ったら家族の愛も描いてた。
演技はもう言うことなしだし、ストーリもだれるところなくて面白かった。
最後のアーニーの髪型にディカプリオみを感じました。
ギルバートがお母さんのことを見る目
>>続きを読む

アノニマス・アニマルズ 動物の惑星(2020年製作の映画)

2.0

動物愛護を訴えてるのはわかったけど、それにしては説明が少なすぎやしませんかね。
まだ私には早かったようだ、、

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

3.4

そこがくっつくんですね!!
ルール決めてるの可愛かったから私の家でもやろうかな

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.0

変形シーンはいつ見てもかっこいい!!
動物のは特に凝ってて動物たちの変形だけずっと見てたかった。
ただ、オプティマスプライマルは元が類人猿だからそんな変わっていないのでは、、?
って思いました!!

ソルト(2010年製作の映画)

2.8

最後よくわからん。
有り合わせのもので爆弾作るのカッコよかった。

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.0

まさやに勧められて鑑賞。
居酒屋で喋ってるみたいでおもろかった。
コントみたいなのでビル・マーレイでててそんな役で出るんか!!ってなった。
ほかにも有名な人たくさん出てた。

裸のランチ(1991年製作の映画)

3.0

タイプライター怖すぎる。
世界観も不思議すぎて私はついていけませんでした。

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

4.0

蟲グロ映画と教えられて鑑賞。
確かに蟲とグロもあったけど、隊の中の絆とか隊長との関係とかめちゃくちゃ熱くていい意味で想像を裏切られた。
もはやヒューマンドラマと言っても差し支えないかもしれない。

>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.2

二度目の鑑賞。
アメリカの厨二病みたいなやつのシーンだけ覚えてた。
幽霊とか殺人鬼が出てこないホラーって新鮮で試みはとても良いと思う。
最後も好みの終わり方だった。

X エックス(2022年製作の映画)

3.9

おじおば怖すぎ!!
若さへの憧れって拗れるとこんな感じになるのかな、、
音楽も最高に良かったし、70年代の雰囲気も好きでした。
最後のスタッフロールの曲良すぎて余韻に浸りながらツイスト踊ってしまうくら
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.7

特に期待しないで見てみたけど、コマ撮りアニメみたいで見てて面白かった。
キツネの女の子可愛い、、
シードル作る機会がピタゴラスイッチっぽくてずっと見てられたな。
とにかく映像が可愛い。
ストーリーが良
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

西欧の新歓ってこんな感じなのかな、、、怖い、、でも楽しそう、、

「食べちゃいたいくらい」とか「目に入れても痛くない」っていうことを地でいってた。

相手の肉体を自分の体に入れるっていうことを愛情表現
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

いやー面白いミステリー映画だなぁ。
小説を読んでるみたいな感覚で観れました。
後半のたたみかけが気持ちよかったー!!
途中の国いじりが海外特有のちょっと知的な感じでおもろかった。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.5

大好きな日本ホラーの1つ!
最初の違和感から始まって、それがどんどん派生していく過程とかほんとにゾクゾクするし、終始ジメジメした日本ホラー特有の感じを維持してくれていて最高です。

最初の部屋の違和感
>>続きを読む

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

3.7

プラダを着た悪魔を観る前に鑑賞。
仕事の徹底ぶりと家族への愛はとても素敵でした。
流石にプラダを着た悪魔は誇張なんだろうとは思っていたけど、アナ・ウィンターも負けず劣らずストイックでした。

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.8

久しぶりのジャパニーズホラー。
CGはチープだったけど、思ったより楽しめた。
主人公がRTAしてるの面白すぎる笑

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

みんなこれを見てタップダンス始めましょう。
私はその1人です。

踊るシーンもめちゃかっこいいけど、それとともに朝鮮戦争でのアジア人とアメリカ人の軋轢ってこんな感じなんだと勉強させていただきました。
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.4

キリキリしたくなる映画ですね、これは。
あんまり映画で「痛たくて見れん、、」てなることないけど、まさか日本映画でそうなるとは思わんかった。
「骨も切れちゃう糸」は一家に一本必要ですね。

椎名英姫さん
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.7

ストーリー展開が好きだった。
最後あんな感じで終わるのかーとか思ってたら、なんかすごい哲学的な意味が込められてるらしい。ただ、その解説は見てない。

ハビエル・バルデムの心が無いように見える演技力と武
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.5

観た後の余韻最高だった〜〜
音楽も時代背景の雰囲気もとてもとても好き!
気持ちよくびっくりさせてくれて、「いい映画観れたー」って気持ちにさせてもらいました。
これは人に勧めたくなりますねぇ、、、