akk3さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

akk3

akk3

映画(276)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・マーダー(2011年製作の映画)

2.0

アメリカ版火曜サスペンス。設定がんばって考えたんやろけど、明日には忘れそう…

ル・アーヴルの靴みがき(2011年製作の映画)

3.8

気持ちがキレイなら、貧乏でも豊かに生きられるのかも。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

アメリカ風に言えば、最高にクールで最高にファンキーなドタバタ劇!アメリカ人でなきゃ、このカラッとした馬鹿らしさは作れないね〜
映画館で大声で笑って観たい。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

複雑な気分…途中までの展開でハッピーエンドを期待しすぎた。細かい心理描写は、わかりやすくて丁寧だし、良かったんだけどな。

裸のランチ(1991年製作の映画)

3.5

理解しようとしたってダメだし、薬中の世界を楽しむだけでいいか。

黄金を抱いて翔べ(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

強盗、朝鮮、暴力、親子愛まで、いろいろ混ぜこんだ、ごった煮にみたいな。しかし、結局なんだったんだろ。

ヴァンパイア(2011年製作の映画)

4.2

岩井俊二はもう映画を作らないのかと思ってたから、また観れてうれしい。この空気感、思い出した。やっぱりいい。単純に解釈されては困るけど、この仄暗い世界で生きてるやつは、たくさんいると思う。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.7

いい話だけど、うざくないし、映画の中の音楽のセンスがすごくいい。
ただ、邦題の『最強のふたり』っていうのがどうも…しっくりこないんだよな。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.9

スピード感がちょうど良く、しつこくなく、グロテスクなのに、甘酸っぱい。 映像は完璧。

かぞくのくに(2012年製作の映画)

3.7

問題提起することは重要な映画の在り方のひとつ。
特にこの映画は、日本人が知らなければいけないテーマだしたくさんの人が観るべきです。しかし、いい映画だったで終わっていいものかね…