あかめさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.8

うぉぉ、好きだ全てが好きだ。架空の世界観なのに、懐かしい気分になる。
設定はファンタジーだけど、アイデンティティーとか故郷の話はいやにリアルに描いてる。外見が外国人なのに中身が生粋の日本人の人達の台詞
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

久しぶりに映画で号泣した。トト本編も好きなんだけど、ちょこちょこ挟まる村の人たちの描写も大好き。「おれのひろばだ!」ってしょっちゅう叫んでる人、村の人たちからずっと笑われる対象だったけど、最後のシーン>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.4

もっとスリリングな犯罪映画を観たことあるせいか、ちょっとテンポがのんびりに感じた。メリハリがないのかも?

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.3

恋愛経験値が低すぎて、共感というよりは勉強になった。
多分恋をしてからちゃんと観れる映画。
いつになったらちゃんと観れるんだろう笑

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.0

Up in the airって言う題名がすごく好き。
最後の結末ってほんとにup in the air(宙に浮いてる)って感じで、これからどうするんだろう。このまま孤独を貫くのかなぁ、としんみりしちゃ
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.4

“Gravity is matter’s response to
loneliness.”
3人が愛おしい〜切ない。
でも結構コメディもしっかり効いてる。
良い青春映画。

街の上で(2019年製作の映画)

4.5

好きだった。長回しが多くて、小劇場の演劇見てる気分だった。最初の方は間が何とも長くてむずむずしたけど、慣れたら普通に楽しめた。古本と微かに死の匂いがする不思議な映画。何でもない日常なのに、一人一人が愛>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりケヴィンスペイシー、冷淡な殺人鬼がすっごく合う。物静かで何考えてるかわからない怖さを持った平凡そうな男、みたいなのが得意だよね。
オチ聞いてたから衝撃はなかったし、最後も救われなさすぎて胸糞だ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

高1の時みたとき、なんだこりゃ
ってなってたのを覚えてたけど
見返したら
「森」自体が人生の中の
面白いメタファーになってたり、
扱ってるテーマは面白かったりする
きっと森は人生の外れ道だったり、夢を
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.2

うわぁ、すごいすき

(2回目)
観返すともっと理解できて面白い。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.3

歌は良い!!!!!
が、もっとエマを中心に話を見たかった
ハッピーエンド好きなんだけど、mamma mia2みたいなちょっと納得できないハッピーエンドだったな

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.9

Zackが最初はいい兄貴みたいな人なんだなってみてたら、段々彼の色んな面が見えてきて怖くなった。Zackは監督のお父さんみたいになり得たんだな、っていうか奥さんに暴力ふるった時点でなってたんだなって思>>続きを読む

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

3.8

少し長く感じたけど、面白かった。「アレクサンダー大王って黒人だったんだぜ」っていう通行人の台詞が凄いインパクトがあった。歴史は自分の現在を肯定するために語る、それが誇張だったり嘘だったりしても。

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.4

家族・親族の描き方がすっごくリアルだった。おばあちゃんとの別れと同時に故郷との決別する話、ただリアルを描いてるので、何か物足りなさを感じた。台詞も何かもっと間接的にテーマが伝わってきたら良かったかも.>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

今の時代はちょっと昔より
好きになるものの選択肢が多い、気がする
気がするだけで、全然そんなことないかもしれないかもだけど
テレビは古いものになってきて
かくかくおのおの
YouTubeで好きなチャン
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

気持ち悪すぎて、観るのに一週間かかった...でも、人間描写がすごく丁寧で面白かった!
隣のお父さんがゲイだったのが一番衝撃だったけど、すごいしっくりきた。自分の中の認めたくない部分をほかの人が謳歌して
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

新劇場版のエヴァンゲリオンはシンジ君が主人公と見せかけて、ゲンドウ が主人公だった。beautiful boyの歌詞もone last kissの歌詞もシンジじゃなくて全部ゲンドウの気持ちを吐露してる>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.8

Stanley Tucciってどの映画でも似てる役柄だけど、魅力があって素敵だなぁ。自然なんだけど、ちょこちょこ細かな演技を入れるのが上手くて、好き

何者(2016年製作の映画)

3.7

人として1番駄目なのは努力を平気で嘲笑うことだなぁと思った。
就活の描き方もまあ怖いけど、それよりもSNSの描き方がリアルすぎて怖かった。ひぃ

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.5

Fat amyのコメディが前より弱く感じた。歌はめちゃくちゃ良いけど、ごりごりのエンターテイメント映画。予算は前よりかかってるのかもだけど、前作の方が面白かったかも...

ウェディング・パーティー2(2017年製作の映画)

3.7

ナイジェリア映画3作目
1より断然面白かった。ちゃんと話の構成がしっかりしてたからかな

ウェディング・パーティー(2016年製作の映画)

3.4

ナイジェリア映画2作目、1作目は”Meet the in-laws” Filmarksになかった...
結婚式楽しそう。踊りながら入っていきたい。ナイジェリアの文化知識がないので、ジョークが分かんなか
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

Midnight in Parisより好き。でも前半シーンが微妙に長かったり、ズームするポイントに違和感があった。後半はペースもよかったし、さらっと見れる映画。ティモシーシャラメが美しすぎるんじゃ..>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.9

何だろう...興味本位で観続けちゃうけど、観たあと満足感がないし、あんまり何も残らないよね...主人公に人の心がなくなっちゃって感情移入できないからかな

グラディエーター(2000年製作の映画)

-

教授が大絶賛してたから観て確かに完成度が高い映画だとは思うのだけど、感動はなかったなぁ。つまらなくはない。多分好みの問題。