しゅんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

しゅん

しゅん

映画(113)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

5.0

絵本のように彩りに満ちた世界と戦争、人間の醜さが違和感なく混じり合っていたのが良かった。

1カット1カットどのカットも物語を感じられカメラワークも構図も美しかった。あとジュードロウ大好き😘

リベリオン(2002年製作の映画)

5.0

リアル1984年だ!世界観がまんまで超興奮した!

近未来の争いを起こさない為に感情そのものが抑制されていて、独裁国家になっているコンセプトがそもそも好きだからブッ刺さりだった。

1984年の終わり
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.0

マイケルベイのトランスフォーマーが好きだから、これはちょっと物足りない感。

どちらかと言うと子供向けで分かりやすい内容ではあった。シンプルで登場人物も少なく老若男女受け入れやすい作品。

友情物にフ
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

3.0

人物の視点が変わりやすくて2時間だとあまり入り込めなかったかも。

メリーポピンズ知ってたらもう少し楽しめたかもしれないけど、ウォルトとトラバース夫人がお互いの作品が子供のように大切で、譲れないものが
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

スピルバーグ監督のAIと少し似た話だったけど、世界観の作り込みが細かかったな。攻殻機動隊っぽく、スターウォーズっぽく、オブリビオン味も感じてお腹いっぱいになった。

とにかく世界観が壮大だったし攻殻機
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.0

小学生時どハマりしてたの思い出した。ってか16年前でこのCG技術エグくない??

違和感皆無だし、車とロボット組み合わせた作品をここまでのCG技術で実写化したらもうハマらない男いないやろ??

適度に
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

5.0

傑作。
最初からトーマスニューマン感溢れる曲で一気に引き込まれた。

アルパチーノの盲人の演技もうますぎるだろ、、目見えるのにこの域に達せられるんだ、、

フランクの最後の演説が心に残るなあ、勉強にな
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

5.0

クリストファーノーラン監督バットマン最終作。

カリスマでサイコパスなジョーカーが登場した2作目と比べて今回のヴィランはパワー系なベイン。

ベインを絶対的に悪でない設定が良かった、過去が切なすぎる、
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

n回目。

ゴッサムの混沌と警官の汚職やらなんやらで光の騎士として現れたハービーも悪に染まってしまう。
バットマンはヒーローではなく、ゴッサムシティを救うためにハービーが犯した罪も背負うってのもそこら
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.0

ウィンストンチャーチルがゲイリーオールドマンだったことが1番驚いた。演技うますぎだろ、、。

ウィンストンチャーチルの勉強に鑑賞。今の日本と比べるのは時代的にはおかしいけど、偉人は身分関係なく耳を傾け
>>続きを読む

ディオールと私(2014年製作の映画)

5.0

ラブシモンズの勉強で鑑賞。

天才の考え方、感性に触れられて感極まる映画だった。最高。

それにラフだけじゃなくて、針子の人たちのドキュメンタリーでもあってそこが良かった。クチュールの現場の隅々まで観
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.0

最高にノリのいい映画で、サイモンペグとニックフロストの組み合わせもベストだった。

一つだけ疑問があって、警察官の誰もがエンジェルのこと信じなかったのに、終盤になってら急に一気団結するのが意味わからん
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

5.0

2回目。

愛に溢れた映画で目頭が熱くなるばかりだった。あと映画の色の使い方がすごく上手くて、家のカラーリングに衣装、キャラクターが色とりどりでただ見てるだけで楽しかった。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

やっとここまでMI履修出来た😅

この作品は敵との騙し合いが一番興奮したし、またジュリアと再開できるとは思ってなかったけど考えさせられる作品だった。

にしてもトムが勝つってのは知っててもこの緊張感は
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

5.0

バットマンといえばの作品。クリスチャンベイル演じるバットマンが一番カッコ良い。

バットモービルもこの作品が一番好き。もはや車じゃなくて戦車笑

ビギンズはブルースウェインがバットマンとして生きるよう
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

4.0

最高だった!アトラクションな映画だった。

予告観ててホラー要素強めかな?って感じてたけど、程よくホラーでジョークも多くてちょうど良かった。脚本も良いし、キャストも最高だった。笑あり涙あり。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

5.0

脚本が素晴らしい。戦闘も細かい演出だし、カシアンとジョンの戦闘中にジュリアスに叱られて、大人しく酒を交わすシーンとか笑っちゃう。

敵もキャラクターとしてちゃんと成り立っているのがいいよね、一人一人の
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

5.0

n回目

1時間40分の短さだけど、ボリュームが詰まりまくってる。ジョンウィックのガンアクション、柔術、カーアクション全てが完璧すぎる。
片手で銃撃ちながらドリフトするシーンとか凄すぎる、あれ実際にキ
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

クリスチャンベイルはバットマンのイメージだから
こんなにハイになってるベイルは新鮮だし、裸になってレザーフェイスみたいにチェーンソー振り回してるシーンだけでお腹いっぱいになった。

何故か分からないけ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

5.0

何年振りかの2度目。

ここまで完成された隙のない映画で、さらに後味最悪なのないでしょ笑
それに初めて観た時は犯人ただのおっさんやんって思ったけど、あのケビンスペイシーか。そりゃ不気味度爆上がりだわ、
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

5.0

トムがキャスト無し、CG無しに飛行機にしがみつくシーンほんとに頭ぶっ飛んでるだろ。

水中で認証カード差し替えるシーンもいいし、シリーズ通して全くアクションが飽きない。それにこれまでヒロインとのラブシ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

5.0

ドバイのブルジュ・ハリファを登るシーン圧巻だった。こんなに映画で汗出たの生まれて初めてかもしれない。

にしてもミッションインポッシブルはキャストが最高だな。特にレアセドゥが悪女感溢れてて堪らん。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

5.0

美しい映画だった。

絶対に触れ合うことの出来ない水と火が触れ合うシーンの演出に心打たれた。ボーイミーツガールで親子愛。久しぶりに泣いた。

作曲もトーマスニューマンで夏らしい曲だったな、観て良かった
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

5.0

これ日本人が作ったの?!凄すぎる。

クリーチャーがどれも可愛いし、敵でも愛着湧いちゃう。演出もいいし、メイドインアビスとかAKIRAの影響受けてるのかな。

昇降係が推し。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

前回に引き続きすごく面白かった。

奥さんを人質に取られて、撃たれるまでのカウントダウンされるってすごい脚本だな、心臓に悪かった笑
アクションやステルスのシーンは変わらずトムらしくクールだった。

メーテルレジェンド 交響詩 宿命 第一楽章(2000年製作の映画)

4.0

今までプロメシュームが悪役だと思ってたけど、プロメシュームも人間の時は美しい体と声を持っていたんだな。やはり機械化は悪だな。

銀河鉄道999の良さはどんな悪役でも憎めないことだよね。永遠の命に力を手
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

5.0

なんという世界観。サイコパスでダーク。こういう世界観好きな人は堪らないと思う。

脚本は全く理解できないけれど、この作品は芸術だな。作り込みが半端ない。制作期間30年なわけだ。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

一作に続きこれも大作だった。

一作目と比べるとスパイ要素が見られなかったけれども、場の盛り上がらせ方が本当に上手いなと。
最後のチェイスシーンも興奮しっぱなしだった。アクションが少し長かったしマトリ
>>続きを読む

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

5.0

銀河鉄道999は義務教育なんよ。

この映画特に、金田伊功さんの炎の作画とかメーテルが谷に落ちそうになるシーンが特に好き。加えて、ラストの鉄朗が鼻をすすってメーテルと別れた後にゴダイゴのテーマ曲が流れ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

5.0

程よいストーリーの難しさ、スリル、トムクルーズの色気ある若さやアクションに痺れまくった。
あと眼鏡かけた筋肉ムキムキトムも良いんだよ、、

ジャンレノ、ヴィング・レイムスも登場するしキャストも良き。

ひろしま(1953年製作の映画)

4.5

原爆の爆弾としての恐ろしさだけでなく、その後の「原爆症」に何年も苦しめられる、何年か経った後に症状が起こる。
原爆症で体が不自由になったせいで、結婚も子孫も残すことが出来なくなる恐ろしさまで緻密に描か
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

5.0

サイコパスで暗い映画かと思いきや、最後は最高なロックな終わり方してるの良い!

「生きるってのはな、痛いんだよ!」のセリフ大好き。どのキャラクターも癖が強くて演技も全く飽きなかったし、社本の闇堕ちから
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

5.0

新文芸坐にて鑑賞。
大画面大音量でメビウスの宇宙を超えて聞けただけで大満足。

名作だし何回も観てるんだけど、今回観てみて初めてクエスパラヤという女の身勝手さに超腹が立った笑

あとシャアは上司として
>>続きを読む

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

3.0

女子高生が突然ヤクザの組長を務める展開は実験的で面白かったけど、脚本、演出は特に面白味はなかったかな。ツッコミどころもあったし。

薬師丸ひろこの演技は良かった!声も良いし、薬師丸ひろこがタイプの人は
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.5

ダニエルクレイグ版よりストーリーに引き込まれる訳ではないが、ショーンコネリー版のジェームズボンドは渋くて好きだな。
ボンドガールも魅力的だし、今だから新鮮味がないけど、当時に観たら好きになってた。

プレステージ(2006年製作の映画)

4.5

観てるこちらも騙されててた。最後のタネ明かし、どんでん返しは度肝抜かれた。

ボーデンの瞬間移動のタネがSF過ぎて、違和感はあったが、、、

デヴィッドボウイが出演してるの驚いたし、エンディングテーマ
>>続きを読む