アリスさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.3

マネージャーにびっくり笑

想像してた作品と違った。
それもまた良いかも。
どっちにしろ大人の恋愛作品。

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.4

自分の死と見つめながらも楽しく生きてるコメディ作品。
感動もあり。

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

3.4

気軽に観れます。ウィルの恋愛コンサルタント役が適役。

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

3.5

作品も素敵だけど、歌がとても素敵。
シンプルな歌詞で分かりやすく、後世に残したい歌。

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.4

アンジェリーナだと知らずに見てた。実話に基づいた話。
子供が行方不明になり半年後くらいに
戻ってくるが全く違う男の子だった。
実話ってのが深い。

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.7

有名だし、内容も知ってたけど初めて見ました。ウキウキする気分になります。
ピーターパンは大人❓子供❓

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.5

面白かった。前回の続編だけど、初めての人でも楽しめるコメディ映画

さまよう刃(2009年製作の映画)

3.4

何が正義なのか世の中わからない。
幸せになる犯罪なんてない。

ニューヨーク 冬物語(2014年製作の映画)

3.5

人は使命を持って生まれた。やり遂げると人は星に帰る。
面白かったです。
2回観ました。

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

4.0

面白かった⭐️ジムキャリー最高⭐️

ストーリー展開もよしです。

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.5

大人達がけんかになっていく様子を描いたシュールコメディ笑

おもろい。

マスク(1994年製作の映画)

4.0

面白かった⭐️

久しぶりに映画で大笑いした気がする⭐️

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.3

少し難しかった。
現実と、自分の心との葛藤を描いている。怪物の話はよく聞いた方がストーリーは理解できる。
メッセージ性が強い

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.6

知的障害の男性が娘と暮らすが、子育て能力がないと言われ戦っていく。

ストーリーはとても良いけど、主人公の男性は知的能力7歳程度という設定の中、法律や世の中をよく理解してたな、と感じます。

実際に障
>>続きを読む

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

3.2

新しく引っ越した家の心霊現象を再現。
実際に起きた話らしい。
怖い。

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.2

家族で鑑賞できる冒険モノ。
ディズニーシーに行きたくなる。トロッコ最高⭐️

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

3.5

1人の女性の半生を描いた作品。初めてこの女性を知りましたがデンマークでは有名な人なのですね。とても勉強になりました。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.4

良かったです。過去に戻れる喫茶店。たくさんの人が後悔している過去を持っている。だからこそ人に優しくなれる。

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.3

ある夫婦が死んで新しい住民を追い出す。。クリエイティブな作品だし今観ても古さを感じない。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.6

面白かった。ほんとにタイムスリップできたら色々時代を変えられるのにな。

パージ(2013年製作の映画)

3.3

1年に一度だけ殺人が許される。。
ダーク過ぎて観てみた。展開が早かったので観やすいです。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.7

愛の形、与え方を見た作品。
2人の距離感がちょうど良い。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

映像が鮮やか。鮮やか過ぎて逆にメランコリーな気分になる。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.5

近未来の物語。離婚間近の男性が人工知能に惹かれていく、、。
ぶっ飛んだ設定を感情豊かに描いている。