アリスさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

LIMIT OF LOVE 海猿(2005年製作の映画)

3.2

加藤あいが可愛い。ドラマ❓もあったか最初の映画の続きではなかった。

海猿 ウミザル(2004年製作の映画)

3.4

海上保安庁を描いた作品。
最初の作品は面白い。

EXIT(2019年製作の映画)

3.3

期待して観たせいか、ところどころ物足りなさを感じてしまった。。

シュレック(2001年製作の映画)

3.8

緑の怪物の話。
笑えるし、面白い。
大人でも満足。

スクリーム(1996年製作の映画)

3.6

連続殺人鬼が出てくるホラー。
昔流行ったから一度は見てみたいと思い鑑賞。

橋のない川(1992年製作の映画)

3.5

身分制度、部落差別を描いた作品。
差別用語(エタ)と呼ばれながらも生きる人々。
米問題や出身を隠して結婚したり、様々な差別が描かれている。

ガタカ(1997年製作の映画)

3.6

近未来を描いた遺伝子操作の物語。
ラストは感動🥲

何回か観たい映画。

チャイルド・プレイ 誕生の秘密(2013年製作の映画)

3.0

チャールズ レイは何者だったのか。。
チャッキーの誕生も知れる前作とは、違うホラー作品

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

3.4

チャッキーの子供参上。
ブラックユーモアが止まらないコメディ作品笑

東海道四谷怪談(1959年製作の映画)

3.1

昭和の感じ溢れるホラー作品。

人間的な怖さもあって納得。

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

3.5

かなり昔の作品。

フランケンシュタインの誕生が、わかります。

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.5

面白かったです♪
頭はいいけど人と関わり合うのが苦手な少女の話。
変わっていく様子が最高だった

葛城事件(2016年製作の映画)

3.5

全体的に暗いけど、家族の背景や殺人に至るまでを描いた作品。
観て後悔はない感じ。

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.2

伝説の楽園にたどり着いた青年。

しかしその楽園には恐ろしい事が待っていた。

楽園を優先すると不幸になる?そもそも楽園とは?って思う作品

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.3

宇宙人が可愛い👽

笑えるシーンが結構あって気楽に見たい時に良いと思います。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.3

深夜に見ました。

ムーディーなアングルで切ない部分とあり、笑える要素もありです。

彼女の髪色に注目です⭐️

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

4.0

動物達がリアル⭐️

さすがディズニーヾ(≧︎∪︎≦︎*)ノ〃

ひまわり(1970年製作の映画)

3.7

ソフィアローレンが素敵。

昔の恋愛映画。

当時は婚姻届などもなく、こうするしかなかったのかと、戦時中の恋愛模様を感じさせてくれます。
切ない。

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.5

視覚障害を患った主人公がホテルに就職して人生を学ぶ実話。

面白くて感動しました⭐️

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.3

解剖していくうちに、女性の謎が解き明かされる。。


ホラー作品の中でもストーリーがあって好きです⭐️

三度目の殺人(2017年製作の映画)

2.7

ラストがわからなかった。

ミステリー作品だけど、あんまり印象には残ってないなぁ。

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.5

警察官を目指す若者に襲いかかる珍事件。
飽きる事なく見れた。

犯人に告ぐ(2007年製作の映画)

3.1

まぁ、面白かったです。
連続殺人を解決するために公開捜査にのりだすが、、。
トヨエツのスーツ姿が渋い★

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

面白いし、感動した。

最後の1人だけ逃げるおじさんみたいな人ってどこにでもいる。人間の本性がわかる作品である。

サンバ(2014年製作の映画)

3.6

不法滞在をテーマにしたヒューマン作品。

悪いことだとはわかりながらもそうしなければいけない現実が世にはある事を知る作品。

THAT/ザット(2016年製作の映画)

1.9

去年Itと間違えて見た作品。

作りが雑な感じが、、

着信ありとItを混ぜた感じ。。

天気の子(2019年製作の映画)

3.2

君の名はより内容がわかりやすい気がした。

晴れ女を題材にした物語。

映像が素晴らしい。

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

2.4

ながら作業してみた作品だけど、ジャックと豆の木ってこんな話なんだ〜っていう感じ。

ファンタジーアドベンチャーでした。

家族で見ても面白いかも。

恋の罪(2011年製作の映画)

2.2

よくわからん。

事件現場で寝ないで笑。

前半は男のロマンが多く入ってる気がする😅

実話ベースと思わないで見た方が良い作品かも。

くるみ割り人形(2014年製作の映画)

3.0

人形の森に迷い込んだクララ。

映像が素晴らしい。

サンリオの映画は初めて見ました。

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

2.8

白雪姫を少しアレンジしてありました。

ジュリアロバーツもリリーコリンズも素敵(⌒▽⌒)

アレンジしてあるけどわかりやすくて安心して観れる作品です。

途中のマンネリ感が少し残念。

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

3.1

親子関係の物語。

虐待を受けて育った息子とその母との関係が描かれています。

泣きました(T . T)

笑えるところもなぜかありました。

まさにヒューマンです。

らせん(1998年製作の映画)

3.0

ホラーというよりミステリーぽい感じです。
リングの続編として鑑賞しました。

番外編みたいな描き方が面白いです♪