きういさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

きういさん

きういさん

映画(913)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.5

とにかくリドリースコットの腕前に改めて感動させられた本作。
彼の代表的なSF作品であるとともに、SF映画の教科書のような映画。
派手な街並みやハイテク文化の反面、常に鬱屈とした暗い雰囲気を描き出す様、
>>続きを読む

HIDDEN ヒドゥン(2010年製作の映画)

1.5

依存症治療の権威である母親の遺産、巨大な治療センターを受け継いだ息子ブライアン。彼は友人を引き連れそこへ向かい、母が生み出した狂気へと触れることになる。

ジャケットや観る前の雰囲気からはかなりおどろ
>>続きを読む

ゾンヴァイア/死霊大血戦(2000年製作の映画)

1.5

半分寝ながら観てたからよくわからなかった。
あまりにも中身が無さすぎる!
ゴア描写もないし、戦闘もイマイチで見所がない……。

ただネズミスーツのお二人はキャラが好きだった。
土下座シーンで☆+0.5

プロジェクト X(2012年製作の映画)

3.7

最高にハイでぶっ飛んでる映画だった。
ただただひたすらパーティを写してるだけなんだけど、結構みれちゃう。
どんどんどんどんわんさか人が増えて手が付けられなくなっていくのが観てて面白いw
こんな映画撮れ
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.0

ゾンビ×ラブコメという斬新な組み合わせ。
この水と油のような組み合わせがどうなることやらと不安だったけれど、これは大成功だったなぁ!
まさか殺す対象でしかなかったゾンビがこんな新鮮な形で覆されるとは。
>>続きを読む

デッドガール(2008年製作の映画)

2.0

胸糞悪い話だったなぁ。
ひたすら暗くて重い、どんよりとした空気のまま進んでいくストーリー。
ヤりたいざかりの高校生がどんどん坩堝にハマっていく様が救いがなさすぎる。
後半はもうドン引きしちゃう。

悪魔の毒々モンスター東京へ行く(1988年製作の映画)

4.0

愛すべきおばか映画の英雄、我らが毒々さんが東京上陸!
冒頭のハチャメチャアクションとほどよいゴア表現で、あーこんな映画だったなと思い出す。

もうごちゃまぜのやりたい放題!でもそれが良い!
銭湯でバト
>>続きを読む

フィンランド式残酷ショッピング・ツアー(2012年製作の映画)

1.3

ロシアの隣国フィンランドでのショッピングツアーに参加した親子。
とあるショッピングセンターが、なんと貸切でツアー客を招いてくれるという。
歓喜するツアー客を乗せたバスは、予定を変更し、一路ショッピング
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.8

めっちゃ楽しかった!!
とにかく登場人物が一癖も二癖もあって、しかし理解できないキャラではなく、そしてなんともキュート。
可愛らしい画面と素敵な音楽。
さすがはウェスアンダーソンですか。
画を観るだけ
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

序盤のヘタレクルーズが脂汗タラタラたらしてビビりまくってパニくる姿が、まるでジェットコースターの列に並ぶ自分のようだった……怖いよな……
戦場とジェットコースターじゃ比べものになりませんがね!

さな
>>続きを読む

THE LOOP ザ・ループ ~永遠の夏休み~(2012年製作の映画)

3.0

山奥にある知人の別荘へとバカンスに向かう、同級生7人組。
しかし、別荘近くの廃坑で自らの死体を見つけてしまう…….。
そうして彼らの恐怖の一夜が始まる……。

と、書くと非常に大袈裟だな!
ホラーとい
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.8

こんなに綺麗な映画久しぶりに観た。
カラーが暖色系で彩られ、光をうまく取り入れた映像は本当に素敵で暖かみがあった。

観ていて思ったのは、たしかに彼女はそこにいるのに、そこにいないという奇妙な錯覚。
>>続きを読む

悪魔の毒々モンスター(1984年製作の映画)

3.6

愛すべきおばか映画。
いじめられっこのメルビン君は、ある日思わぬ事故でトロマ汁、もとい産業廃棄物まみれになってしまう。
しかし彼はその有害物質のおかげで、悪をこらしめる毒々モンスターへと変貌したのだ!
>>続きを読む

バトル・ハザード(2013年製作の映画)

2.0

ゾンビvsドルフラングレンvsロボットの三つ巴の闘い!
を想像してる方はご注意を。
ゾンビvsドルフラングレンと愉快なロボット達っていうね。
ストーリーはどうせあってないようなものだし、正直どうでもよ
>>続きを読む

ザ・パック 餌になる女(2010年製作の映画)

2.0

気ままな一人旅の途中、ヒッチハイカーを拾い、休憩がてらクソど田舎の寂れたオンボロダイナーへ立ち寄ることに。
しかしヒッチハイカーはトイレにいったきり帰ってこない。
なんだかんだ心配な彼女は懸命に彼を探
>>続きを読む

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.5

ファンタジーアクションムキムキパンツアニキ映画第二弾。
がしかし前作に比べ、一番求めていたムキムキとパンツとアニキの要素が少ない!
いや、アテナイのお兄様方も中々の筋骨粒々だけども見たいのはスパルタ軍
>>続きを読む

ゾーンA(2010年製作の映画)

2.2

機密書類を輸送中に墜落した輸送機。それを探索するために派遣された小隊。
無事ケースを回収するも、休む間も無くテロリストの襲撃にあう。
なんとか難を逃れるが、今度は突発的な砂嵐に襲われ、目印を見失ってし
>>続きを読む

SHOT/ショット(2010年製作の映画)

2.5

まさかの全編ノーカットという本作。
つねに主人公の周りに、某ゲームの自立支援装置のような感じでカメラがふよふよと追従する感じ。
とにかくカメラワークが上手い!ワンショットという特性を生かして、パンやフ
>>続きを読む

アルティメット・プレデター(2011年製作の映画)

1.0

イヤッフゥー!また懐かしい面子で遊ぼうぜぇー!と集まった学生グループ!
怪しいスタンド!怪しい住人!謎のペンダント!
ヒャッハー!ペンダントはもらったぜ!あばよとっつぁーん!
ずらかるぜ!
と思ったら
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.0

最初から最後まで、とてつもない緊張感で手に汗握る映画。
船長側だけでなく、海賊側にも少なからずスポットが当てられており、なんとなく同情しちゃう。
でも海賊は悪いことだよ!

しかし流石トムハンクス。
>>続きを読む

CUBE2(2002年製作の映画)

2.3

前作より時間の概念を取り入れさらに進化したCube!
その恐怖もさらに進化する!……はずであった。
ホラー路線削った分?要素というか、謎解き要素的なものを増やした感じ。

BIOHAZARD デス・プラント(2006年製作の映画)

1.5

過激派動物愛護団体(学生)が薬品会社で実験体にされている動物を解放するために潜入し、全セキュリティをアンロック☆
しかしそこには解放してはいけない何かがいた……

びっくりするほどバイオハザードを意識
>>続きを読む

虫おんな(2006年製作の映画)

3.0

虫ってタイトルから不安だったけど全然平気なやつだった。
途中ちょっと飽きてきたけども、ラストのオチは皮肉がきいてて面白かった。

愛しのジェニファー(2005年製作の映画)

3.0

この顔暗闇で観たら悲鳴あげるわぁ……なんか黒目がやたらでかいのって怖いなぁ。
何より怖いのは刑事さんがどんどん虜?になってしまうとこ。
放っておけばよかったものを……
きっとジェニファーに特殊ななにか
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.5

こいつら大好き。
世界がエラいことになってるのに、マイペースでサバイバルしちゃうし、絶対にキャラが崩れなくてもうめちゃくちゃ愛しくなっちゃう。
人間の成長とドラマが、それこそくどくない程度に盛り込まれ
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

2.5

2012年世界滅亡説ブームに便乗した作品。
映像だけは凄い。映像だけは。
ただ、大迫力の映像にも関わらず、それに伴う恐怖感というものが全く伝わってこない。
ストーリーはご都合主義、主人公補正があまりに
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.1

偉い人に向かって靴は投げないように!!某大統領もそんなことありましたね。

設定、世界観はとても面白いし、一車両ごとに色んな風味が楽しめるのが観ていて飽きない。
ラストに向かうにつれタネが明かされてい
>>続きを読む

ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船(2014年製作の映画)

3.6

始めてのティンカーベル作品!
エンディングの音楽と映像が凄く綺麗で良かったなぁー。
みていくうちに、あれ?これは?ってなっていく感覚をかなりエンジョイできた。
ちっちゃいワニがもーーたまらなくかわいい
>>続きを読む

ニード・フォー・スピード(2014年製作の映画)

3.8

ワイスピの二番煎じだろー?とか思ってたけど結構面白かった。
ギンギンギラギラおねーちゃん腰フリフリのワイスピイメージとは真逆のあっさりした真面目系(?)ストリートレース。
ド派手なカーアクションに、吹
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

1が個人的にはあまり受け入れられず、正直なところあまり期待していなかった本作。
いやぁ、ごめんなさい。めっちゃ面白かったわ。
一番の見所はやはり、前作に比べ飛躍的に進化した映像、そしてそれを舐めるよう
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.6

死刑制度反対を全面に出してはいるものの、個人的には冤罪というテーマも含まれているように感じた。
なにより描かれている人間ドラマが観ていて胸を引き裂かれるような思いだった。
果たしてデビッドゲイルの思わ
>>続きを読む

ザ・ホール(2009年製作の映画)

3.0

たまにはこういう、あっさりしたホラーもいいね!
ドロドロジメジメして暗ーいヘビーなホラーに比べて、かなりライトな作品。テーマも子供の自らの恐怖心への対抗、そして兄弟愛もちょっと入ってたり。怖い要素も少
>>続きを読む

尻怪獣アスラ(2004年製作の映画)

1.0

冒頭からいきなり、小人の女性(残念なオバハン)二人が、明らかにモスラのテーマをパクった歌を歌うところから始まる本作。
日本人という名目の、明らかなチャイニーズネーム、チャイニーズフェイスのお尻博士。
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

5.0

音楽、歌、映像、キャラクター、どれをとっても大満足!
あっという間にエンディングを迎えてしまったよ。
思わず座席から立ち上がって、歌って踊りたくなる衝動と必死に戦ってた。みなさん歌うますぎて聴いててと
>>続きを読む

ミッキーのミニー救出大作戦(2013年製作の映画)

4.0

同時上映でディズニーの初期作品を上映するのかー。画面小さいなー。昔の人はこれでみてたんだー。
とか思ってたらビックリ仰天。
まさにミッキーが時代の垣根を越えて、大活躍!
まるでアトラクションを見ている
>>続きを読む

ディストラクション 合衆国滅亡(2008年製作の映画)

2.0

根っこニョキニョキパニック映画。根っこです。
そのニョキニョキはなんでも食べます。雑食です。生物はもちろん、光や熱すらも栄養にしちゃいます。好き嫌いしない良い子なんですね。

パッケージとタイトルから
>>続きを読む