あまがえるさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

あまがえる

あまがえる

映画(378)
ドラマ(84)
アニメ(0)

クリックベイト(2021年製作のドラマ)

3.8

毎回違う人物の視点で描かれていて、新しい秘密や展開に引き込まれた。いつも不機嫌なピアには共感しにくいが、兄を思う気持ち、なぜか距離のある母との関係も背景がしっかり描かれ無駄のないストーリーだと思った。

0

ある告発の解剖(2022年製作のドラマ)

3.6

生まれつきの格差や、知能や見た目の格差、そういったものに優れていても、心の中まで素晴らしいとは限らない。妻だって、賢くてきれいだった学生時代、冴えない友人に宿題やらせたりしている。心の中が暴かれるスト>>続きを読む

0

殺人を無罪にする方法 シーズン1(2014年製作のドラマ)

3.9

なかなかスリリングな展開でついつい観てしまう。シーズン6までこの調子で観てしまいそう。

0

ダーティ・ジョン -秘密と嘘-:ジョン・ミーハン(2018年製作のドラマ)

3.2

仕事で成功し、自信に満ち溢れるおしゃれな女性が、お金を狙う犯罪者に簡単に騙されるという、イタイドラマ。あんなに娘が警告しているのに、、。

0

令嬢アンナの真実(2022年製作のドラマ)

4.1

オザークのジュリアガーナーが賢くて勝気でおしゃれな起業家を演じている。結局詐欺師として有罪判決で服役されるが、本人の心の中は闇である。
久しぶりにERのグリーン先生を見て嬉しかった。

0

MAIGRET/メグレ(2016年製作のドラマ)

3.7

Mr.ビーンさが微塵もない。
推理力があって頼りがいがあるボスであり、家に帰れば素敵な奥様と仲の良い旦那様。
ファッションや室内装飾など見飽きないドラマで面白かった。

0

FARGO/ファーゴ(2014年製作のドラマ)

3.7

最初から最後まで冷酷な殺し屋マルヴォと、殺し屋に出会ったために人生も性格も激変していくレスター。目を背けたくなるような射殺シーンも見慣れてくると爽快に感じてしまう。それよりも妙に世慣れた成功者になって>>続きを読む

0

窓辺の女の向かいの家の女(2022年製作のドラマ)

3.9

余裕で一気見できる面白さとサイズ感が良かった。
アナがアナだった。

0

ナイン・パーフェクト・ストレンジャー(2021年製作のドラマ)

3.8

アメリカのお金持ちのヘルシー志向はわかるが、ドラッグもなんだかんだで許容できちゃう感覚がわからない。一気に見たくなるくらい面白かった。

0

私の家政夫ナギサさん(2020年製作のドラマ)

3.8

なぎささんの顔芸が毎回面白くて声出して笑った。

0

オレンジ・イズ・ニュー・ブラック シーズン2(2013年製作のドラマ)

4.2

シーズンIから見始めて、少しずつ受刑者たちの背景がわかってくる。だんだん個性が際立ってきて、(もともとすごく個性的)ひとりひとりが魅力的に見えてくるのが不思議。原作者がパイパーということにやっと気づき>>続きを読む

0

先生を消す方程式。(2020年製作のドラマ)

2.1

キャストの熱演は良かった。
ストーリーがあまり練られていなくて行き当たりばったりな感じがした。途中から投げ出してる感があって残念。

0

メイドの手帖(2021年製作のドラマ)

4.0

あまりにも頼れる家族がいなくて辛い環境だった。だけど、娘を大切に守り、けっして道を踏み外さず、コツコツとお掃除をしてお金を貯め、人からの信頼を得ている。文章を書くという才能に恵まれ、この困難な中でも希>>続きを読む

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

4.2

ありえないストーリーだが、何故か普遍的な人の心を刺激するものがあって、ざわざわと不安な気持ちになったりする。3人の個性的で素敵な元夫ととわ子の関係も、不安定な感じが観ている自分を惹きつける。ナレーショ>>続きを読む

0

マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン3(2019年製作のドラマ)

4.4

ミッドセンチュリーのおしゃれな家、家具、ドレス、そしてそんな時代に自分の才能で独り立ちする女性。主人公がユダヤ人というのも興味深い。家族みんなが魅力的で前向き。食事シーンを観るのが好きです。次のシーズ>>続きを読む

0

ミス・マープル(1984年製作のドラマ)

3.8

アガサクリスティのミステリーを読んだだけではわからない、イギリスの風景、ガーデン、アフタヌーンティー、ドレスなど見ていて飽きない。ミスマープルは理想のおばあちゃん。

0

オザークへようこそ シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.1

1に続き、登場人物の主に女性が、生き生きと危険なことを恐れずに挑んでいくストーリー。ハマってしまうと抜け出せない。

0

オザークへようこそ シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.1

最初はどういう設定なのかよく分からず手探り状態。だんだん背景が明かされ、ひとりひとりのキャラクターがわかってきてもう抜け出せなくなる。

0

グレイス&フランキー シーズン6(2020年製作のドラマ)

4.2

70代で夫に裏切られた2人の女性がビーチハウスで共同生活を送り、やがて親友となるお話。歳だからあきらめるのではなく、挑戦し続けるお話。

0

わたしを離さないで(2016年製作のドラマ)

4.3

つらい、辛すぎる!もう見たくない!と思いながら見る。さすがにノーベル文学賞受賞者の原作。いろいろ考えることが多すぎて頭がいっぱい。映画よりも内容が詰まってる。
繊細でどちらかといえばカッコ悪い役なのに
>>続きを読む

0

ホームカミング シーズン2(2019年製作のドラマ)

3.7

シーズン1で、モヤモヤした部分がスッキリ解決していく。シーズン1と同じように登場人物が少なめでわかりやすかった。

0