『 私たちは はたらく細胞です 』 🧬⭐️
生徒がおすすめしてくれた作品 🫶🏻
身体のことがすごく勉強になる作品だった
わたしの体の中でも 小さな細胞たちが
こんな風に過ごしてると思うと愛おし>>続きを読む
『 僕が自分でみつけた 家族 』 🏝🌱
小さい頃から何度もみてた スティッチ 🫶🏻🩵
ただただ可愛い~作品ではなくて、
涙が出ちゃう場面もたくさんあって
改変されたところも含めて全部すき 🏄🏻 >>続きを読む
𝖥𝖾𝖺𝗋𝗅𝖾𝗌𝗌, 𝖿𝖺𝗂𝗋, 𝖻𝗋𝖺𝗏𝖾, 𝗍𝗋𝗎𝖾. 🌳✨️
どの場面も映像がすごく素敵だった 🫶🏻
森のお花や動物たちがとくにすき
𝖧𝖾𝗂𝗀𝗁-𝖧𝗈 や他の曲もすごく良かった~ 💎
ト>>続きを読む
- ̗̀ 犬の幸せはどんな人と出会うかで決まる ̖́-
保護犬たちのありのままの現状と
救う人々の活動を記録した作品 📽
母が保護猫活動をしていて、
私の家にも保護猫たちがいるけど
この作品で>>続きを読む
𝖾𝗏𝖾𝗋𝗒𝖽𝖺𝗒 𝗂𝗌 𝗍𝗁𝖾 𝖻𝖾𝗌𝗍 𝖽𝖺𝗒 𝖾𝗏𝖾𝗋 ! 🐕☄️
思っていた以上に下品だったけど、
犬たちがみんなずっと可愛かった 🫶🏻
世の中には悪い人がいるけど
いい人もいるって気づけ>>続きを読む
- ̗̀ 人生は一度きりだから ̖́‐
前回観たときは筋ジストロフィーについて
学校で学んだ知識しかなかったけど、
実際に筋ジスの子どもたちと関わる今観ると
感じ方や考え方が変わった気がする >>続きを読む
『 俺は不死身の杉元だ 』 🐺🪽₊˚⊹
観る前に想像してたよりずっと
原作への愛とリスペクトを感じました 🫶🏼
脳汁の実写きもちわる過ぎる…!!笑
原作でもすきだったやり取りが
たくさんあって >>続きを読む
『 愛をこめて パディントンより 』 🧸🏷
優しくて面白くてずっと温かい作品 🫶🏼
飛行機でペルーに行くところの演出と、
色んな場面で役立つ マニュアル がすき 🪧🍊
人はいつか羽ばたいていくけ>>続きを読む
『 オハナは家族、家族はいつもそばにいる 』
スティッチとリロがあまりにも可愛い~🩵
小さい頃繰り返し観てた覚えがあるけど
内容は忘れてたからすごく懐かしかった ‧⁺ ⊹˚
キュートでふわふわ>>続きを読む
- ̗̀ 鳴り響け ̖́‐
スイスで実際に起きた楽団の対立 🐶🇨🇭
小さな村の中で対立する思想や女性参政権、
色んなテーマが描かれていて面白かった
村の風景が綺麗でとても素敵だったのと>>続きを読む
『 宗介さ、運命っていうのがあるんだよ 』
ポニョと宗介 、かわいい~!!🫶🏻🫶🏼
小さい頃は何度も観てた作品だけど、
クラゲの役割に初めて気がつきました 🪼✨
まだわずか 𝟧歳 の宗介の
勇気>>続きを読む
『 恋愛は夢だ 、とは限らない 』 ࿐ ˖ ࣪ ⊹
初エリック・ロメール作品でした 🌱🪞
それぞれが持っている独自の恋愛観を
話す場面がお気に入りだったのだけれど 、
人々のうわべより心の性質に>>続きを読む
𝖳𝗈𝗀𝖾𝗍𝗁𝖾𝗋, 𝗐𝖾'𝗋𝖾 𝗎𝗇𝗅𝗂𝗆𝗂𝗍𝖾𝖽. 🤝🏻🪄︎︎
原作については全く知らなかったけど
音楽も衣装もすべてが素敵だった 📖.*·
作中のどの歌もすきだったけど
特に𝖣𝖾𝖿𝗒𝗂𝗇𝗀>>続きを読む
『 俺にとって残ってる武器は、
人を信頼することくらいなんだ 』 🔩✨
父の一番大すきな作品で その影響で
私も小さい頃から何度も観た作品
たいへんよくできました
痴漢は死ねって書いた夏休み>>続きを読む
『 この声、とどけ 』 📜🪄
恋愛の話なのかと思っていたけれど
色んな形の『 片思い 』が描かれてた
死ぬことは 消えることじゃないこと 🌱✨
たとえ誰にも見られていなくても
ちゃんとするっ>>続きを読む
『 僕から シグレちゃんへ 』 ✉️🪽🫶🏻
まるで魔法みたいな空想の世界がすき
すきな子と話せたり 目が合っただけで
世界が色づいたり蕾が開いていく感覚が
かわいく描かれていてとてもすてき 💠✨>>続きを読む
『 "でも" は禁止 仮定も補足もしない。
過去は振り返るな 』 📜🪄
犬たちが本当にすごくて可愛くて
画面からずっと目が離せなかった 💿✨
撮影も大変そう みんなお疲れさまです
私の愛犬も な>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
『 これは、片思いなんかじゃない 』 🍎🥞
すきな人が告白されている場面に
遭遇してしまったときの感覚だとか
学生ならではの場面が切なかった
最後の栄くんの顔がずっと忘れられない 💠
このレビューはネタバレを含みます
『 雨のまにまに 』 ☔️☁️🌱✴︎ 🐋
大きな花束も嬉しいけれど
大切に選んでくれた小さなプレゼントが
私にはすごく素敵に見えました
最後の最後 𝖿𝗂𝗇 の文字がすき 🫶🏻
💠 クレマチス の花言葉 :精神の美、旅人の喜び
お花屋さんも 花束も素敵だった ✨🫶🏻
時間の流れが落ち着いていて心地よかった
海に行って 靴や花を買って 恋( ? )をする
都会を離れた主>>続きを読む
『 みんなの平和を壊さないところへ 』 🕊️
神さまが染色体を落としてしまったお話や
妖精パムの夢みたいな世界が印象的だった 💠✨
🏷️ 人は一人一人違う生きもの
当たり前なことだけれど難しい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
『 私の手の中にある 』 🩰🫐 ✴︎🪞
芝生を持つものと 刈って生計を立てるもの。
閉塞的な世界で、秘密の友達を見つけて
大切な傷を見せ合えたり 生きて欲しいと願う
𝟤人 の関係がすてきだと思っ>>続きを読む
『 それは、妻への愛でした 』 🍎✨️
無農薬での栽培は限りなく不可能に近く
様々な試練の中で試行錯誤を重ねて
努力し続ける木村さんが素敵だった
応援してくれた人がいたこと
ずっと信じてくれた人>>続きを読む
𝖳𝗐𝗈 𝗁𝖾𝖺𝖽𝗌 𝖺𝗋𝖾 𝖻𝖾𝗍𝗍𝖾𝗋 𝗍𝗁𝖺𝗇 𝗈𝗇𝖾. 🫶🏻
小さくても勇敢な所が チワワ みたい 🐶✨️
助け合ったり補い合って生きていく
𝖨 𝗐𝗂𝗅𝗅 𝖺𝗅𝗐𝖺𝗒𝗌 𝖻𝖾 𝗆𝖾. 🧸 ⸝⋆
母性とか子供とかまだ難しいけれど
『 子どもが欲しい = 遺伝子を残したい 』
という考えは違っているような気がした
結婚や子どものこと 明>>続きを読む
『 私は枯れない。私は闘い続ける。』 ✍🏻 *.゚+
昭和のレトロな服装や言葉づかい 世界観と
のんさんの自然な演技が素敵な作品でした 🎞
橋本愛さんとのんさんの共演が嬉しい
期待が重圧にな>>続きを読む
『 人の色や模様がみなちがうのは──
着てきた制服が ちがうから 』 👕✨️
制服の上で描かれる学生時代の思い出
すごく素敵な演出だとおもった 🫶🏻
『 応答せよ 応答せよ ⋯ 』 🤳🏻✴︎
目に見えない生きづらさや困りは
周りの人たちに理解されにくく、
大人になっていくあみ子ちゃんの前には
高い壁が立ちはだかるかもしれないけれど
強く 強く >>続きを読む
『 はじめまして ランピー 』 🐘✨
🏷 人は知らないものを怖がって偏見を持つ
小さいときに観てからずっと、
ランピーとルーが大すきです 🫶🏻🩵
仲良しのお友だちができたとき
友だちと遊んですご>>続きを読む
『 きらきら輝く夏の最後の日のことです 』 🎐✨️
どの瞬間もかわいくて癒されました
プーさんの 君と僕が僕たちになるっていう
考えが繰り返されていて 素敵だとおもった
𝖸𝗈𝗎’𝗋𝖾 𝖻𝗋𝖺𝗏>>続きを読む
この旅の先に 僕らは未来をみつける 🌱✨
嫌われることを臆せず自由奔放に生きる
ベンジーが魅力的に見える感覚と
『 あいつになりたい 』って台詞が良かった
ホロコーストと鬱 憧れと嫉妬 🛫
𝟤人>>続きを読む