このレビューはネタバレを含みます
今回は渋めの回だった。
想像通り、長野県警組が好きな人には堪らない。
ただタイトルにある隻眼がハードル上げすぎちゃった感は否めない。(まさかそのまんま大和警部の事だけだったとは)。ラムとかレイチェル浅>>続きを読む
幼い頃観てトラウマになっていたけど、改めて鑑賞。今観るとそこまで怖くなくなっていた。不気味な雰囲気を出せるのは流石ジャパニーズホラーだと思った。最後の展開は何回観ても胸糞。
無敵マッチョおじさんが無双するやつ。暇な時に頭空っぽにして観るのが丁度良い。
オールユーニードイズキルを想像して観に行ったら全然違かった。ヒロインたち(ナーシャ、カイ)が魅力的過ぎる。全体的に地味な感じではあったけど飽きることなく観れた。
期待値0で観たらもう少し違った評価だったかもしれない。色々なホラー、サスペンス作品を思わせるオマージュがあったところは、ホラー好きとしては良かった。
めちゃめちゃ良かった。エルファバの人生ハードモード過ぎるので報われて欲しい気持ちでいっぱい。最後のDefying Gravityは圧巻。
クソオブクソ映画。観る価値無し。B級スプラッター好きな自分ですらつまらないと感じた。
久しぶりに映画館で号泣してしまった。恋愛映画嫌いな人にも観て欲しい。バタフライエフェクト、アバウトタイム辺りが好きな人には刺さるはず。
厨二心をくすぐる好きなやつ。The Witchに似てる。ほんと韓国は血ドバドバ好きだねえ。
ちゃんとキャプテンアメリカだった。サムの中の葛藤が現れていて、良い意味で人間臭さを感じた。ここからどう纏めていくのか期待。
最後までよく分からなかった。怖くもないし物語も微妙。幽霊役の子が可愛かった。
シリーズ初視聴。白石監督作品のサユリや貞子VS伽倻子は好きだけど、この作品はあまり刺さらなかった。前作シリーズ観ていればまた違ったかも。シンプルに怖いホラーが観たいけど、最近の日本ホラーは怖がれない。>>続きを読む
不甲斐ないエグジー。面白い場面もあるはあるけど全体的には普通だった。
エミリアクラーク好き。どこかで観たような設定ではあったけど面白かった。トムの言い回しが素敵。
ホラーというより親子愛ドラマの感じ。B級ホラー見尽くしてる人がみるやつ。別におすすめはしない。
1ミリも怖くないし面白くも無い。短くて良いのと、最後少しスカッとしたからこの点数。
ツッコミ所は沢山あるけど、この映画に限らずエンタメ作品にそれを言うのは野暮。って自分に言い聞かせてた。
ホラーでも楽しめてアクションでも楽しめた。シリーズお約束の展開もあって良い。そしてフェイスハガーだけは本当むり。あとヒロイン好き。
登場人物誰1人感情移入出来ない。ジャンルもよく分からない。期待してただけに残念だった。ウィリーズワンダーランドとセットで観るのオススメ。
夏休みにはこういう頭空っぽで観れる映画が丁度良い。ジェイソンステイサムがジェイソンステイサムしてて好き。
村シリーズよりかは好き。頼むからそろそろトラウマになるほど怖いやつ出して欲しい。