ノノさんの映画レビュー・感想・評価 - 43ページ目

ノノ

ノノ

映画(1690)
ドラマ(42)
アニメ(0)

高校デビュー(2010年製作の映画)

2.7

小学生のとき友達と見てそのあとイオンでこれの本買ったんだよね。

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.4

普通に面白かった
ちょっとこの学校行ってみたい
池田エライザもっと出て欲しかった

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.2

キャストが良くておもしろい。こんなこと実際にあったら死ぬ

映画 ひみつのアッコちゃん(2012年製作の映画)

3.0

魔法のコンパクトほしい。
小さい時の吉川愛ちゃん目くりくりでかわいい

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.1

なにこれ青春じゃん…うらやましい
小松菜奈かわいい!!!

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

2.9

広瀬すずこの髪型似合ってなかった…
病院で叫んでるシーンよかった。

orange(2015年製作の映画)

3.0

実写にしては良かった。
土屋太鳳の声ってかわいい

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.1

なんか、もっと勝負期待してた。
金の重さ測るやつはけっこう面白かった
やっぱり一つめが1番いいや。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.1

子供の頃から20回くらい見てる。
まじでおもろい飽きない
オカッパみたいな頭の人すきキモくて

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.3

最後ドキッとした。
あんな狭い範囲で撮られた映画なのにここまで楽しめるのすごいや。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.5

グロさちょうどいい。
染谷将太やっぱいい!!

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

ハンヒョジュの透明感すごかった〜
上野樹里が出ててびっくりした。
沢山の人使って撮影するの大変だったろうな…
ビューティーインサイドって題名がいい!

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

不謹慎だけど、死体を見たいという好奇心なんか分かる気がする。
線路に沿って歩くの憧れる
リヴァーフェニックスはこの頃からもう美しい。美しすぎる!

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.6

視点をいろんな人に変えて描かれているのが面白かった。特にいつもほっとかされてしまうヴィアにはとても感情移入してしまった。
オギーは優しくて芯が強いから周りにいい人が寄ってくるんだね。

時をかける少女(1983年製作の映画)

3.3

80年代の雰囲気や街並み、会話が面白かった。原田知世がめっちゃかわいい。
途中、合成感強めで笑っちゃった。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.2

名作と言われるのが本当に分かる

音楽も配役も素晴らしくて終始緊迫感がある映画でした。
ファミリーの絆がいい。
ヴィトーの亡くなるシーンが好きです

TOKYO!(2008年製作の映画)

3.9

ミシェルゴンドリー、レオスカラックス、ポンジュノ監督がそれぞれ東京をテーマにしてとった短編のオムニバス。
インテリアデザインは何をするにも不器用でうまくいかない女性が何者かになりたくていつの間にか椅子
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.7

3人の自堕落だけど楽しくて、でも微妙に複雑な人間関係があって…こういうのってなんかいいな〜と思う。なりたくはないけど。深夜のコンビニ出たところで3人で傘入ろうとしてる場面とか、クラブのシーンとか良かっ>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.7

なんか目立ったことすると1日にして周りの態度が変わるのアメリカっぽい〜

ポールは口下手だけど、最後の教会の時は自分の思ったことを表現できていてよかった
愛は厄介で利己的で大胆。エリーも大胆になってた
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.4

お前だったんかーいってなった。
池松壮亮がかっこいいです。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

池松壮亮!!
たわいもないダラダラとした男子高校生2人の放課後トークなのにちょっと笑えて面白い。こんな青春したかった