アドラさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.5

色々と衝撃的な作品だった。
作画がDisneyやらジブリに負けないくらい素晴らしかった。

キツいシーンだらけだが、見たあとの満足感はある。
しかし、何度も見るのはしんどい。

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

4.7

SAOの1期のアインクラッド編をアスナ視点でより丁寧に描いた作品。

アスナ視点なので、1期とはまた違った見方になって面白かった。

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

5.0

映画は素晴らしかった。
鹿賀丈史さんのアフレコに違和感がなくてよかった。
芸能人が声優をするなら、これくらいちゃんとしてほしい。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.6

キャスト 1.0
脚本   0.9
音楽   0.8
演出   0.9
その他  1.0

賛否が分かれそうな内容だが、自分は見る価値は充分あると思った。
この映画を教訓として、あの出来事を忘れないた
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

5.0

BS12の日曜アニメ劇場で放送されてたのを見た。
映画と現実、過去と今がどんどん交錯してって複雑な映画だが、つまり、伝説の女優の半生を描いた作品。
これはこれで凄くよいアニメ映画だった。

仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ(2021年製作の映画)

1.0

この映画を見て、こういう冬にやる仮面ライダーの映画を映画館で、見ることはないと思った。
どれもご都合主義だらけのお涙頂戴で、楽しめなかった。
毛利さん脚本は期待できない

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

かなりハードで過激なシーンもあったが、それでも本当に面白い映画だった。

(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

出会いと別れを繰り返し過ぎでは?
あと榮倉奈々さんがいたにも関わらず、最後に結婚したところは少し違和感を感じた。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

フレディ・マーキュリーの生涯を描いた作品。
演じた方あまりにもフレディ・マーキュリー過ぎる。

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

-

転スラにまで、芸能人を声優に起用してしまったか。
最悪。
芸能人が声優なんてしないでほしい。
あまり上手とは言えないのに。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

パラサイトを見たあとに、見てしまったからか、物足りなく感じた。
よく分からなかった。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

面白い。だが2回目以降見るのはしんどいかもしれない。
心が疲れる。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

映画は普段あまり見ない。見るとしても特撮やアニメの劇場版くらい。
そんな自分が見てて特撮やアニメの劇場版以外で始めて面白いと思える映画だった。
何なら、今まで見た映画の中で一番面白いと思った。