熊美さんの映画レビュー・感想・評価

熊美

熊美

  • List view
  • Grid view

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.7

再鑑賞
リメイク元の食人族よりちゃんと食人族していて、なかなかバリエーション豊かな殺害方法を見せてくれるヤハ族達。ジャングルの緑の中で肌を朱色にするのは目立ってしょうがないんじゃ?とツッコミたい。
>>続きを読む

Flow(2024年製作の映画)

4.0

洪水表現が苦手な方、動物が危ない目に遭うのが絶対苦手な方は鑑賞注意⚠️

鯨のようで鯨でない生き物やヘビクイワシさんの行方やそびえたつ岩山等不思議な世界観だった。

鳴き声だけだけど動物達の表情や行動
>>続きを読む

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

4.0

今年初映画鑑賞
昔見た記憶があったような、なかったような…

限度をゆうに超えたヤラセによる自業自得なストーリー…この時代に見たら本物のシーンが紛れ込んでいるのでは?と疑いたくなるような造り込みだけれ
>>続きを読む

アナコンダ(1997年製作の映画)

3.8

巳年一発目の映画はアナコンダで決まり!と、意気込んだもののサブスク配信なしで出鼻を挫かれた。

子供の頃VHSで何回か鑑賞記憶があり、蛇はこわいものと恐怖心を植え付けられた作品。
お腹の中のあの形がわ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

-

スターウォーズ映画作品鑑賞終了。
ハン・ソロ作品鑑賞に続いてチューバッカの顔がかっこいい…。長命種なだけに昔馴染みとの別れが避けられないので、訃報を聞いた際のシーンが何とも悲しい…。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

-

チューバッカが前よりイケメンになった…??思慮深い顔つきになっている…。
ハン・ソロとチューバッカの出会いと相棒になっていく様子が見れる作品。最後のキーラに窓から光があたっているシーンがとても綺麗だっ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

-

正直な文章で書くのなら、高評価の割にあまり好きにはなれなかった印象。みんな救いを求めている。チャーリーの不倫が原因で不幸になる人もいれば、救われた人もいたわけだけど…。特殊メイクとボディスーツでの超肥>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

-

麻薬輸送機の麻薬を食べてしまい死亡したクマの実話からできた作品。映画のクマは死亡することなくヤク中になり人間を襲いまくる!CGのクマがとても良くできていて、人体をめちゃくちゃにする怖さも十分あるのに愛>>続きを読む

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち(2015年製作の映画)

-

怪物の操作技術、素材、デザインについてデザイナー達にインタビューしたドキュメンタリー作品。時代の流れと共に往来のコマ撮り、特殊メイク、模型技術がCGの飛躍的成長に取って代わられ廃れていく話は切なかった>>続きを読む

ダンジョン飯 Delicious in Dungeon(2023年製作の映画)

-

原作が好きでアニメにも期待ありの入場特典付きなので鑑賞。アニメならではの実際のダンジョンの暗い様子が伝わってくる。シャドーテールの感想を聞かれたマルシルとライオスの威嚇シーンがそのままで笑ってしまった>>続きを読む

劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!(2017年製作の映画)

-

地球の危機にクレナイ・ガイがハワイからハーモニカではなくウクレレを携えて帰ってきた。話のスケールはそこまで大きくないものの楽しめて観れた。怪獣好きの身としてはジャグラーさんの変身シーンは胸熱、星人達も>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

1920年代英国植民地時代のインドで超人的なアクロバティック展開で2人の出会いが繰り広げられる!流血を伴う暴力支配の描写が多々あるので苦手な人は注意。3時間という長尺ながらもほどよく緊張感があり、だら>>続きを読む

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

-

再びハロウィンに出現したアートさんが生き生きと殺戮していく!今回も全編通してとても痛そうなのと血量がおびただしい。謎のピエロ少女が垂れ流したものはなんなのか…。姉弟に対しての攻撃は控えめ。あとアートさ>>続きを読む