あおなさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あおな

あおな

映画(55)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.9

キラキラ好きな女子は必見!
女の友情はハムより薄い?二人の親友が同じ日程の式場を巡って熾烈な争いを繰り広げるというドタバタコメディー。
何度見ても元気になれる作品です。
出てくる衣装や小道具の素敵なこ
>>続きを読む

オズ はじまりの戦い(2013年製作の映画)

2.8

ディズニー迷走系その2。。
見なくてもいいとは思うが、暇で深く考えたくない時にはいいかもくらいのオススメ度。得るものは少ないが、安定のファンシー感はある。
オズは色々パロディ出てるけどウィキッドに適う
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.6

父にしつこく勧められてしぶしぶ観た映画。笑
全ての現代ミュージカル映画の原点とも言える作品らしい。
確かに当時としてはあの演出は、新しかったんだろうなぁと思いつつ、現代っ子なのでちょっと刺激が足りない
>>続きを読む

ヴィクトリア女王 世紀の愛(2009年製作の映画)

4.7

もう、、好き。。
と謎の告白をしたくなるくらい女子の心を掴む作品。。何度みてもいい!
時代設定も、衣装も、舞台装置も全部完璧( ; ; )
ドレスやヴィクトリア朝がお好きな方はぜひ一度ご覧ください。
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.1

渡英前に(略)第二弾
いやはや、主演のコリンファースの吃音の演技が凄い。

英国王の偉大さを語るのかと思ってたら、英国王とやぶ医者の友情物語でした。
国王の重圧と責任に押しつぶされそうな王様を一人の貧
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.1

見終わった後の爽快感が心地よい!ダンスも歌も見応えあり!
内容もあー絶対こうなるんだろうなーという通りに話が進む安心感がある笑
良い意味で典型的なアメリカンドリームを描いた作品。
何も考えずに、ミュー
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

4.4

渡英前にみないと!と慌ててみた作品の一つ笑
未だに、サッチャーの功罪がテーマに議論が繰り広げられる、世界で最も有名な女性政治家の生涯の物語。
食料雑貨店の娘が、母親が食器を黙って洗っているのが嫌で政治
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

邦画を久々に見ようかとなった時にみた作品。
やっぱり邦画独特の設定の緻密さを感じた。きっちりしてて奥深いんだよね。矛盾がなくて計算されてる。。まあ、原作がしっかりしてるからかな。

ご存知、ガリレオの
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.2

前評判がよくて、凄く期待して見てしまったので、期待しすぎてしまった感が。。
映像が綺麗だったので、そこは見応えあり。
ただ、最後のオチとかが、中盤であーきっとこうなるんだろうなーみたいのが読めてしまっ
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

2.6

うーん。。
最近のディズニーは若干暴走気味?
昔の栄光をパロるとろくなことにならないという良い例ですな。。
あと、昔ほどの美しさは流石にないけど、アンジーはやっぱり目を惹く女優なのは真実だわー。なんだ
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.3

もうしません。って書いてあるけど四作目あってもいいのに(/ _ ; ) チャウは本当、酷い笑笑
アランは、もう見てると、気持ち悪かわいいっていう相反する感情がせめぎ合うわ…
これはシリーズ初の一般向け
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.7

最近みたコメディーでは断トツ面白かった映画。
もう終始爆笑。
なんでこうなるの?!の連続。
アレンがいい味だし過ぎててあのムカつくけど憎めない感じは他では見ないキャラ。。
おっさん三人がキャイキャイし
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

2.9

久しぶりに見た。
この謎解きとアクションの混じり具合が絶妙でいい。
自分が何者か思い出せないけど刺客が襲ってきて、しかもパスポートが沢山ってなかなかない設定よね。。内容忘れてもそこは覚えてる。
何回か
>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.5

最近の超大作!!みたいな宣伝のされかたしてる中ではなかなか見応えがあったなー!。。
やっぱりエマワトソン好きだわ可愛いわ。他のハリポタ勢に比べていい役貰ったなーって感じ!
世界観が好きで結構入り込めた
>>続きを読む

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.0

相変わらずの大泉洋のための映画って感じ。ふざけてるけど、ちょっと切ないそんな印象の二作目。一昨目の方が犯人の動機は作り込まれているかなと思った。

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.1

松たか子の美しさを最大限に出した映画…美しかった。 アナと雪の女王といい、本当に多才。。
戦時中の豊かさを描きたかったという言葉の通り、今までのこの時代を描いたものよりもかなり明るい印象で描かれている
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.2

大泉洋がいい味だしてる。ハードボイルドな感じが笑えるのはあるのだけど、バイオレンスがバイオレンス過ぎてちょっと辛くなる。。
PG12だけはある。
あと小雪は相変わらず美しかった。ウェディングドレスを血
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.1

曲もよく、ディズニーミュージカルの良さが前面に出てた。プリンセスもの〜って感じ。映像も3Dにあってて、映画館でみた価値あったな。