ありごんさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.5

2001年の宇宙と人間をキューブリックなりに表現した映画。
初めの何分間は誰も喋らない。。。
気合いを入れてみないと寝ちゃいます。
でも、気合いを入れてみると素晴らしい映画なんです。(2001.3.1
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

2.0

。。。
まさか、あれだけ騒いでおきながらこれですか。。。
って感じです。
スーパーマンの最新作かと勘違いする人もいないでもないかも。(2001.3.10)

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.7

これは観た人も多いと思います。
映像が綺麗ですよね。繊細です。
ベッソン監督、独特の世界観で圧倒される映画。
もう何回観たことか。。。(2001.3.10)

スナッチ(2000年製作の映画)

3.0

素直に面白いです。
ブラッド・ピットが、ただかっこいい映画かと思ってたけど、
それだけじゃない。視覚的なエフェクトも凄く楽しい。
斬新なテイストの映画です。(2001.3.10)

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

3.5

おんぼろ草刈りトラクターにトレーラーをつけて倒れた兄に会いに行く。
ストレイトおじいさんの瞳がすごく綺麗なのに驚く。
あまり多くを語らずに、見終わった後にいろんな事を考えられる。
凄く幸せな気分にもな
>>続きを読む

汚れた血(1986年製作の映画)

2.3

映像が斬新です。なんて言うか、、、「キレ」がある気がする。
フランス人の鋭い感性がそのまま映画になったかのようです。(2001.2.12)

ラウンダーズ(1998年製作の映画)

3.2

マッド・デイモン主演。
ポーカーのプロ「ラウンダー」。自分の本当の生きがいを見つけるには
どうすればいいのか??マッド・デイモンはこういう深いテーマに
その魅力を見せてくる。
「グッド・ウィル・ハンテ
>>続きを読む

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.3

ジャン・レノ、ヴァンサン・カッセル。
いい映画です。ただ、結末が。。。
ちょっと、騙されたような気分になる。
ただ、映像は素晴らしく綺麗。ちょー綺麗。
主演の二人も、かっこいい。(2001.2.5)

ビヨンド・サイレンス(1996年製作の映画)

3.5

耳がきこえない両親と、きこえる娘。
ある日、音楽をはじめると決めた女の子。
両親との関係は大きく揺らぎだす。。。
音は聞くものじゃない、音は感じるもの。。。。(2001.2.5)

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

ビヨ-クさんは歌がお上手です。
どうなんでしょう?良い映画なんでしょうか?
あんまり、評価がしにくいし、別れるんだろうと思う。
俺は、彼女の気持ちが理解できなかった。
みなさんはどう感じたのでしょうか
>>続きを読む

エンド・オブ・デイズ(1999年製作の映画)

2.5

シュワちゃん映画炸裂。
どうしてビルを破壊するかって?
そこにビルがあるからだ!!(2001.1.29)

ドーベルマン(1997年製作の映画)

3.4

ヴァンサン・カッセルよ!貴方はカッコイイ。
もう、それだけ。サングラス姿は世界一だろう。
そういえば、クリムゾンリバーは彼とジャンレノの共演。(2001.1.29)

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

2.0

「うぎゃ~」「きゃ~」「ぎゃぁ~~」
これくらいしか台詞はありません。
っていうか、台本はA4一枚で十分でしょう。
なんか、もうぐちょぐちょ。。(2001.1.29)

奇人たちの晩餐会 USA(2010年製作の映画)

3.2

くだらない、むかつく。
でも、なんとも言えずおもしろい。
ハリウッドで疲れた心をフランスで。。
日本語吹き替え版をお勧めします。(2001.1.17)

スリー・キングス(1999年製作の映画)

3.2

人間の生と死。
人間の光と影。
人生で一番大切な必要性に正面から向かい合った時、
その人の背に影は出来ないのだと感じた。(2001.1.16)

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.0

18世紀末のスリーピーホロー村での殺人事件。
「真実は時として錯覚の影に隠れている。」
伝説の首かり騎士は誰に操られているのか。。
観ていると犯人はすぐ分かりますが、
それでも面白い。(2001.1.
>>続きを読む

ジェイド(1995年製作の映画)

2.5

玉・・・ジェイド。
分からない事が多くて、???が並びます。
最後も、「え?もう終わりですか。終わって良いんですか?」
って感じで。ここまで強引だと逆に面白い。(2001.1.16)

ジャンヌ・ダルク(1900年製作の映画)

3.5

これは皆さん、御覧になった方も多いでしょう。
面白い映画ですよね。
私も最近感じるんですが、
やはり女性は強いです。恐いです。もう助けて。。。(2001.1.16)

グラン・ブルー/オリジナル・バージョン(1988年製作の映画)

4.0

最高に好きな役者。ジャン・レノ。
はっきり言って映像が最高に綺麗。
いろいろなバージョンがでていますが、
やはり完全版をお勧めします。(2001.1.13)

ニキータ(1990年製作の映画)

3.0

アンヌ・パリロー の演技は極上です。
最近深夜のテレビでやってましたよね。
女性は強く美しい。(2001.1.13)

薔薇の素顔(1994年製作の映画)

3.5

ブルースつながりで彼が主演。
私が見たサスペンス映画のなかでは最高傑作の一つ。
はっきり言ってもう凄い。
何が何のか?最後まで気を抜けません。
是非一度観て下さい。(2001.1.13)

叫びの家(1997年製作の映画)

3.0

この映画は恐い。
シックスセンスが好きな人は恐らくこちらの方が面白い。
ただ、ブルース・ウィルスが好きな人は別。
まあ、どちらも謎が多い。(2001.1.13)

ロスト・ソウルズ(2000年製作の映画)

2.0

エジソンが作った「霊を喚ぶ機械」・・・。
自閉症の女の子メーガンが霊とお話する。
「叫びの家」にストーリーがよくにていて、
ホラー通にはあまり面白く無いかも。(2001.1.13)

パペット・マスター/惨劇のパーティー(1998年製作の映画)

2.5

単純に、人形達が人を殺めまくる・・・そんなストーリー。
でも、面白いんです。なんとも言えず良いんです。
ただ、あんまりレンタルビデオやにはおいてません。(2001.1.11)

NY検事局(1997年製作の映画)

3.5

法律とはなんだ?
そこに人間の血は通っているのか?
訴訟社会のアメリカの現状を上手く表現した傑作。
ラストの場面ショーンが言う、
「しまっていこう」(日本語ふき替え版)
が、心をうつ。(2001.1.
>>続きを読む

WISHMASTER スーペリア(1999年製作の映画)

3.5

「何でも願いをかなえてやる!!」
こう言われたらどうします?
そんな古代ペルシャの悪魔ゼメレストが封印をとかれて現在に・・・。
ストーリーの設定はいいです。でも、そこからが、ハリウッドって感じ。
人間
>>続きを読む