ありごんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

フランス映画はどうしてこうも車をぶっ飛ばすんだろうって思って見始めた。でも、二人の絆が深まり、理解し合うようになりいいコンビになっていく。苦手を補うんじゃない、得意を繋ぎ重ね合わせる。
ニコニコしなが
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

4.0

鑑賞記録
小さい頃ファルコンに夢見たなぁ。
色々大人な事情のある作品だけど、好きですよ。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

映画館鑑賞記録

ものすごい映画ができたもんだと感じたのを思い出す。

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

ウィル・スミスが大好き。だから数倍楽しめたw
こういう映画は好きですよ。

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.5

ずっと前に観た映画だったけど、改めて。

一直線に宇宙へ伸びるロケットロード。

いつか私もあの道を辿りたい。
前観た時と同じことを思った。心を励ましてくれる作品ですね。

日の名残り(1993年製作の映画)

4.3


「自分の意見は持たない」

I was his butler,I was there to serve him,not to agree or disagree.

そんな彼の言葉が切なく、恋愛の感
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

ほおづえついて観てしまった。
時に笑みを浮かべながら。

私がハンカチを持ち歩いている理由と同じ言葉が出たので驚いたw
これからも忘れないようにしよう。

The best reason to car
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Bite to eat?
からのくだりがとても好き。
We all wait. I wait for you.

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

-

映画館で観た記録用
学生時代に原作を見たのを思い出す。

シックス・センス(1999年製作の映画)

-

映画館で観た記録用

とてもいい映画で2回観に行った記憶あり。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.0

難しい映画だった。
老いない人を描く事で、命の儚さとか老いることへの畏怖と尊厳のようなものを問うているように感じた。