Honokaさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.0

原作が泣ける感動もの、だとしたらこっちは、みんなを笑顔にする映画って感じ。コメディ色強くて、飽きさせない演出があってずっと楽しめた!人間らしい嫌味のあるスタックスさんが新鮮でした。

愛犬とごちそう(2014年製作の映画)

3.3

すごく良かったけど、あんなにジャンクフード与えてワンコ大丈夫なのかな?(笑)

THE LAST -NARUTO THE MOVIE-(2014年製作の映画)

3.3

今までの戦う忍者アニメとは雰囲気が全く違って、ナルトとヒナタのラブストーリー。今までそういったシーンほとんど無かったからびっくり。戦うナルトを観に来た人にとっては物足りなかったりするのかも。キャラみん>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.1

ベイマックスもヒロもまとめて我が家に欲しいです(  ⚫︎ー⚫︎  )細かい所で面白すぎ、可愛すぎ、流石ディズニー。最後、タダシについてもうちょい触れてほしかった。日本の要素多くて見てて楽しかった、ED>>続きを読む

クルーシブル(1996年製作の映画)

3.0

ここまで後味が悪い映画も珍しいな(´・・`)最後の最後まで救われない。宗教って凄いね。それにしてもウィノナ・ライダー可愛い!アビゲイルのウザさが半端なかった、流石です。(褒めてる)

黒執事(2013年製作の映画)

2.4

美術さん頑張ったなぁって感じるシーン多かったけど、セリフに違和感が多かった。セバスチャンの髪の毛カットしてあげたくなった。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.6

ギレルモ監督の日本文化を愛する心が伝わってくる、そんなロボット映画だった。
ただ日本語がぎこちなくて感動が半減...。戦闘シーンは、流石でした。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.1

イタリア映画は初めてだったけど、ユーモアのセンスが絶妙で楽しい!後半はシリアスなのに笑える、でも切ない。笑って泣けて、元気になれる、そんな映画。

アオハライド(2014年製作の映画)

3.3

12巻分野のストーリーを120分にぎゅっと詰め込んだ感じだから、原作知らない人が観たら内容は薄く感じるかも。それでも原作のシーンを忠実に再現してて良かった。家族の死っていうテーマについてガッツリ尺とっ>>続きを読む

クジラの島の少女(2002年製作の映画)

3.5

中学の英語の授業、高校の英語の授業と2回観た。マオリの先生に教えてもらいながら観たけど、彼らの文化を垣間見た気がしておもしろかった。

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

3.7

死刑は認められるべきか否かというディベートの授業にて、ALTがDVDを観せてくれた。ついつい死刑囚側に同情してしまうけど、人の犯した罪の重さについてもちゃんと描かれていて、このテーマは本当に難しいとし>>続きを読む

アンナと王様(1999年製作の映画)

3.7

世界史の先生がオススメしてくれた。ちゃんとした歴史の知識を持って見るとさらにおもしろい。タイに行きたくなる。

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

3.7

街中にある表情ある建物や道路たちが可愛らしかった。

紙ひこうき(2012年製作の映画)

3.7

セリフは無いのにまるで表情から言葉が聞こえてくるようなリアルなキャラクターがとても可愛かった。白黒なのがまた素敵。