のだなのださんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

のだなのだ

のだなのだ

映画(123)
ドラマ(1)
アニメ(0)

クルエラ(2021年製作の映画)

4.2

タイトル通り、ディズニーヴィランズの“クルエラ”をテーマにした作品。

エマストーンの演技が素晴らしい!
演技だけでなく歌、ファッション、編集
その全てがよく出来ているなぁ…と、テンポが良く誰でも退屈
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.8

豪華キャストによる名演。
あっという間に時間が過ぎていた。
テンポも良く、とても観やすい映画だと思います。

そして、衣装がめちゃくちゃカッコいい。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

タイラー、イカれてる。
でも、それがカッコいい。

First rule of FIGHT CLUB :
You do not talk about fight club.

ルールに則り、これ以上
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.5

非常に美しい映像と物語。
アニメ含め、ディズニープリンセスの中で1番好きかもしれない。

“Be kind, have courage and always believe in a little m
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

SW ep.4の前日譚。
ヒーローのいないスターウォーズ。
地上戦もあり、カッコいい空中戦もあり。
大好きな一作です。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.0

誰しもが持つ“狂気”。
現代に置き換えれば、人身事故の現場にいた時に見てみたくなってしまう好奇心に似たような。
それを描いた映画なんじゃないかと思います。


この人の映画は難しい。

凶悪(2013年製作の映画)

4.2

5回目の鑑賞。
邦画の中でベスト5に入る映画。
人を選ぶ映画だとは思う。でも、もし興味があるなら観ていただきたい。
山田孝之・ピエール瀧・リリーフランキーらキャストの演技力、カメラワークなどなど
素晴
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった。
キャストもすごい豪華だし、ヤクザ映画入門として大分観やすいんじゃないかなと。
白石監督は主人公の変化を表現するのが、とても上手に感じる。凶悪の山田孝之しかり…

続編も期待!
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

5.0

FOR PAUL.
最新作が公開される前のおさらいとして。
ラストシーン、何度観ても泣いてしまう。

第1作目からワイスピワールドに引き入れてくれたポール、いやブライアン。
ありがとう。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

大好きなマーティン・スコセッシ映画。
ディパーテッド観て、スコセッシ監督作品に興味を持った人は必見!

でもやはり、この人の作品は時代背景知ってないと少し難しい笑

だいぶ昔の映画だけど、誰もが持って
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.0

最初から最後まで親子愛がテーマの映画。

先輩に勧められたのと、オールユーニードイズキルとか好きだったので「似たような感じかな?」と思って鑑賞。

SF映画…というには少しだけ雑かなぁと思ったけど、そ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

『シャイニング』以来のスタンリー・キューブリック監督作品。
『2001年宇宙の旅』と悩んだが、ポスター的にずっと気になってたのでこちらを…

たぶん色々なメッセージが込められているんだろうけど分からな
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.5

ディカプリオ主演の映画に外れなし。
社会派ドラマか?と言われるとそんな事は感じず、アクション映画に近い感覚。リドリースコット監督、流石です。
少々ショッキングな場面があるので、そこには注意。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.5

ムンバイ同時多発テロを題材にした映画。
実話を元にしてるだけあって、終始ハラハラドキドキする映画。「ある程度はハッピーエンドなんだろうな」というのが分かっていても面白い。
ホテルマンとしての信念、テロ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

初投稿!
ホラー映画は苦手だけど、観てしまう性。
次作が公開されるという事で…。
個人的にはホラーというよりスリラーに感じました。ホラーが苦手な人でも観れるかなと。夢には出てこない系ですね!
クワイエ
>>続きを読む