FumitakeAranoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

FumitakeArano

FumitakeArano

映画(443)
ドラマ(3)
アニメ(0)

億男(2018年製作の映画)

3.0

お金の価値は、人間が決めている。
それは、人々が信じる幻想。お金という宗教みたいなものかもしれない。
この作品の制作チームの人々は、予算とか売上の話をするときどんな気持ちになったのかなぁ
分かりやすい
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

四十路バツイチのファミレス店長と、怪我で挫折した女子高生アスリートの淡い恋模様。
設定だけ聞くと、おじさん向けのファンタジーかとも思いつつ、ベタながら爽やかな作品に仕上がってた。
小松菜奈の走る姿がと
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.5

イクメンパパって本当大変。
家族の成長と、チームとして助け合う姿が等身大のヒーローって感じで共感できた。
機内にて

デッドプール(2016年製作の映画)

3.0

暴力的でお下品で、でも面白いアクション映画との評判を聞いていたがその通りだった。
確かに面白いんだけど、内輪ノリっぽい感じと、トンマナがそこまで好きになれなかったかなー
機内にて

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.5

前作よりも2の方が好きだわ!
脇役のキャラも皆いい意味で立ってるし、観る側も免疫ついてきたのか、ゲスい感じもこなれてきた感 笑
それにつけても、運がいいって最強じゃない?

未来のミライ(2018年製作の映画)

4.0

こどもとは、わがままなもの
レビューの評価が低いものも多かったけど、すごく良かった。
インサイドヘッドみたいに、こどもの心の中を覗ける感じが面白い。
ママの子供時代の、ワガママで散らかしっぷりといっ
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.0

家族それぞれの成長
新作に備えて配信で鑑賞。
アベンジャーズみたいに、ヒーロー稼業を政府に禁じられた元ヒーローと家族のお話し。
本作の方が先だけどね。
家族それぞれが、少しずつ成長する姿をがよかった
>>続きを読む

伊藤くん A to E(2017年製作の映画)

2.5

ドラマの方が面白かった
配信でドラマをみて、面白かったので映画もと思ったがAからDの女性の描写が薄くなってしまって、構成自体が連ドラ向きだなと思った。
自分自身、脚本家スクールに通っていたので、主人
>>続きを読む

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

3.0

めんどくさいゴダール、可愛いアンヌ
ゴダールは本当にめんどくさくて、楽しくない男。
とびきりキュートな女の子が出てきて(とにかく可愛い)、突然ヌードが現れる。
そんな映画。
ゴダールは自分の作品を自
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

ラストのライブシーンで、これまでの色々が全て結実して感動的。
もう一つ、仲間に謝罪してやり直したいと頼むシーン。なかなかできないよね。
フレディのステージでのパフォーマンスとか身振りが似てて感心なのと
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.5

トムクルーズ56歳、まだまだ爽やかでイケメンで正義の男でした!
カーチェイスあり、アクションあり、心理戦あり、ロマンスあり、仲間との友情あり、分かりやすい宿敵あり。期待通りの王道娯楽アクション映画!
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

2.5

予告編にもあるように、よくある記憶喪失モノなのだけど、個性派脇役達の印象が強くて、いまいち感動路線のレールに乗れず。
度々流れる山崎まさよしのOne more time, One more chanc
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.5

タイトルやポスターの印象からは予想外の内容。
キャンプで妹が謝るシーンがグッとくる。
刑事がTake2を要求する所とか、声に出して笑った。
幼少期のヒーローものとかって、人格形成に影響強いよね。

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス(2016年製作の映画)

3.5

遅咲きのキューバ音楽のスター達。
きっと若い時辛い思いもしたんだろうな。
でも、それがあってこそ醸し出す愛みたいなもの。伝わる。
あと、オバマってジェントルだなー

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

ジワジワくる。ホントに 役者揃い。樹木希林のミカンの食べ方!
是枝監督は脚本、監督、編集すべてやる。なるほど納得の仕上がり。
子供に教えられる事って沢山ある。

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

4.0

完全版観てきました!しかも絶叫上映イベントで。
追加されていたシーンによって、より背景や世界観が伝わって良かった!
好きなシーンは、荒ぶる象🐘を治めるバーフ、2人で三本の矢を同時に射るバーフ、弱腰クマ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.0

バーフバリ2を観てから1を観たけど、むしろその方がいいんじゃないかくらいの構成。
見せ場は、戦いながら口説いて女戦士を脱がせる所と、カッタッパのスライディング跪き。
時折思わず笑っちゃうトンデモ展開も
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.0

ウェスアンダーソン監督らしい、シニカルで緻密でいて、どこか可笑しさのあるストップモーション作品。
そして、日本が大好きって感じがすごく伝わるクリエイション!
声もスカヨハ、オノヨーコ、池田エライザ、渡
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

今から45年も前に作られたストーリーとは思えない、SFカルトアニメ。
日本のいろんな作品にも影響与えてそう。宮崎駿作品とか進撃の巨人とか。
原題を直訳すると野生の惑星らしくそっちの方がしっくりくる。
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

ナカメで独り風邪をひき寝込んだ日にNetflixで鑑賞。
先輩と黒髪の乙女の長い一夜と脳内妄想を、ギャグと不可思議な世界観で観せていくアニメ作品。
そうだ、風邪治ったら夜の京都に呑みに行こう!

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

ギリシア彫刻のようなメンズ同士のみずみずしい一夏の恋。
夏のイタリア行きたくなる!
全編美しいシーンで綴られているのに、オリヴァーがダンスするシーンがぎこちなくて滑稽なのが気になっちゃった。
ラストの
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.0

マーベルヒーロー大集合祭!あのワカンダも出てくるし😃それぞれのキャラや背景がちゃんと繋がっててすごい。
とは言え、主役が多過ぎでカオスなのも否めなくてこのまま突き進んで破綻の路を歩むのか、リセットする
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.0

マンガみたいなストーリーを、マンガみたいな演出で見せてるんだけど、菅田将暉と土屋太鳳が魅力的で成立しちゃってる。
年齢的に委員長以外はあんまり高校生に見えないんだけど、なんか良かったからいいや笑

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

リメーンバーミー🎵 ふふふふふふふーん👃 リメーンバミー🎶
暖かい気持ちになる。歌がいい!
ストーリーはちょっとKUBOに通じるところも。
メキシコが舞台になっていて、例の壁を作る的な論争の中生まれて
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

ぶっ飛んだレースのシーンは迫力あったー!
最後は努力、友情、正義!って感じでストーリーも世界観をうまく反映してる。
ただ、残念ながら自分は少年時代にゲームもマンガもあんまり通過して来なかったんだよなぁ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.5

SF近未来アクションとメカ、アフリカとUS黒人の不幸な歴史、親子の物語、過去の過ち、女性の活躍、アフリカの色彩や自然、音楽。さらにマーベルの他作品との伏線もさらりと回収。キャラクターも敵味方脇に至るま>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.5

主人公の美しい女スパイが、米露の間で心理戦を繰り広げる。どちらに付くのか最後まで分からない。
ただ、母親とのコミュニケーションだけが信じられた。
拷問のシーンはかなり酷くて直視出来ない。
「人間の欲望
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.5

ちょっと心が壊れちゃったキャラ役の蒼井優の存在感が際立って、同じく離婚のトラウマで弱ってるオダジョーがちょっと食われちゃってる感。
日本版マンチェスター・バイ・ザ・シーな感じも。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

5.0

人間ってすごいよ!人生の可能性ってすごい。
幼馴染み3人のありふれたヨーロッパ旅行。
事件の起きたタリスも、あのアムスの駅も訪れた事があるだけに、その日常が奇跡のように尊く感じた。
映画前半のややもす
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.5

少年ジャンプの友情・努力・勝利、のドラマがどれほど世の男子達の心に刻まれているのかと思うと、何かの原点を再確認した気がした。
そして、小松菜奈のミステリアスな可愛らしさも、男子には必須のエッセンス。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.0

最近古代ローマ市民のように暮らしたいなーとか妄想してる流れからの鑑賞。
やっぱり風呂は最高だよねと、再確認。
温泉行きたくなるわぁ♨️
阿部寛はイケメンなのに3枚目もできていいよね!

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

2.5

あの年頃の、あの時代の閉塞感が蘇るようで、今の自分には観る必要無かったかも。
二階堂ふみのヌードも、オザケンの主題歌も違和感強かったな。
4:3のスクリーンより、ビスタサイズの広い視野の世界で暮らした
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.5

美しくもどこか陰のある世界観で魅せる、大人の恋愛おとぎ話。
彼に夢中になって、赤いヒール履いて、舞踏会で踊る主人公の高揚感に溢れててよかったなー
監督の映画や怪物やマイノリティな人々への愛が感じられて
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

脚本がスゴイ‼︎ 「次は、こうなるんじゃないか。」「この人はこういう人だな。」という見る側の思惑を見事に裏切ってくれる。
こんなシナリオ、どうやって思いつくんだろう。
登場人物は誰も彼も、相手を想いや
>>続きを読む

夢みるように眠りたい(1986年製作の映画)

3.5

モノクロで無声映画。
知的でスマートな世界観。
なんだか夢を見ているような気持にさせてくれる。
なんと佐野史郎の映画初主演作との事、いい味出してました。