アリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

アリー

アリー

映画(680)
ドラマ(4)
アニメ(0)

クラム(1994年製作の映画)

-

2022年2月23日シネマカリテ

クラム3兄弟の苦悩が描かれているわけだが、ファンとしてはもうちょっとロバートの生活を知りたかったなぁ。
取材拒否の2姉妹についても、覗き見趣味っぽいが知りたいね。
>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

-

2022年2月20日 Netflix

なんでこの映画見てなかったんだろう。実は自宅近所でしょっちゅう通る場所の風景が多い。
群像劇が集結するようなパターンだが、とても面白かった。染谷将太が素晴らしい
>>続きを読む

白い牛のバラッド(2020年製作の映画)

-

2022年2月20日 TOHOシネマズシャンテ

非常に重い映画だけれど、サスペンスではないな。
文化的背景がかなり違うので、「なるほどな~」とは思うのだが、すんなり入ってこない。
なぜ最初に素性をさ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-

2022年2月19日 TOHOシネマズ新宿 IMAX

うーん、ちょっとつまらなかったです。
去年の「イン・ザ・ハイツ」の方がずっと面白かったなぁ。クラシックすぎるせいかな。

西成ゴローの四億円(2021年製作の映画)

-

2022年2月17日 ケイズシネマ

軽く見て、とても面白かった。
そりゃ気になるところもあったが、なんやかんや言う映画じゃない。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

2022年2月12日 テアトル新宿

シンプルなストーリーのシンプルな恋愛物語。最近見た映画はみんな要素ぶっこみすぎで、これくらいシンプルな方が好み。
四文屋の前でのシーン、パンフの表紙になっている空
>>続きを読む

ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ(2021年製作の映画)

-

2022年2月11日 新宿ピカデリー

うーん、微妙。。。
ドキュメンタリーっぽく語りたいのか、物語にしたいのかがどっちつかずで、のめりこめなかった。
去年のアレサ・フランクリンの「リスペクト」の方が
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

-

2022年2月7日U-NEXT
ベイビーわるきゅーれつながりで視聴。

面白かった!あんまりガンアクションモノってみないのだが、テンポ良いし。
ベイビーわるきゅーれの2人も見られたし、前野朋哉が怖くて
>>続きを読む

ミラクルシティコザ(2022年製作の映画)

-

2022年2月7日 新宿武蔵野館

1980年から4年ほど沖縄に住んでいたので鑑賞。私がいた頃は当然ながらベトナム戦争終了後で、そういった意味では衰退がはじまったコザだったと思う。紫やコンディショング
>>続きを読む

METライブビューイング2021-22 テレンス・ブランチャード「Fire Shut Up in My Bones」(2021年製作の映画)

-

2022年2月1日 新宿ピカデリー

オペラ初鑑賞。面白かった。
しかし、どうもストーリーに対してモヤモヤする部分があってスッキリしない。ジェンダーの描き方が「う~ん」と思ってしまうのだ。
思い出した
>>続きを読む

麻希のいる世界(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022年2月3日 新宿武蔵野館

ちょっと謎映画すぎた。
何がよくないってやっぱり脚本か。最後のたたみかける進行がどうにも「えー」って感じがしてしまう。
プラグインして記憶喪失にするって一体何? な
>>続きを読む

声もなく(2020年製作の映画)

-

2022年1月30日 シネマート新宿

昨日見たCodaのろう者に引き続き、今度は耳は聞こえるがしゃべれない主人公の映画。
誘拐犯となる主人公と誘拐された少女の心が、それぞれ微妙に動いて、それが一切セ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

2022年1月28日TOHOシネマズ新宿

フィルマークスのジャンルが「恋愛」となっている。。。。

一生懸命字幕読んでいたが、頭に全然ストーリーが残っていなくて、記憶に残ったのは1つ1つのショット。
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022年1月29日 TOHOシネマズ新宿

ろう者の子供の話、泣ける話、評判良い。という事前知識だけで鑑賞。
いや~、泣けた泣けた。年取って涙もろくてさ。
コンサートで2人が歌う最中に、音を切ってろ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

2022年1月26日ケイズシネマ

ケイズシネマのMOOSIC LABというイベントで1日だけ上映しており、かつ昨年評判がよかったのに見逃していたので鑑賞。

皆さんが書いているようにアクションと緩い
>>続きを読む

グレート・インディアン・キッチン(2021年製作の映画)

-

2022年1月25日 新宿ピカデリー

正直「いつの時代の話?」と思ってしまうが、インドの現代の話であり、劇中に出てくる最高裁判決が出たのが2018年のことである。
ただこれって「日本はそうじゃないよ
>>続きを読む

三度目の、正直(2021年製作の映画)

-

2022年1月24日イメージフォーラム

とても楽しめた。昨日見た「さがす」よりも良くて、やっぱり自分が映画に求めるのってこういう感じなのかと再確認。
人間関係の作り方というか破滅の仕方が面白かった。
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

-

2022年1月24日テアトル新宿

オモシロかったが、もうちょっと整理してほしかったというか盛りだくさんすぎた。別に商業映画だからって、そこまで盛らなくてもという感じ。

キャスティングがすごくて、佐
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

-

2022年1月22日新宿武蔵野館

なるほど予告編でミスリードさせて、実はこんなストーリー寄って言う映画。
いろいろ失った者同士の友情、父娘の関係など人間関係って何だよということを考える映画でした~。
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

-

2022年1月20日新宿ピカデリー

大人向けおとぎ話みたいな映画。いろんなところで「それないだろ~」というシーンがあるが、それを吹っ飛ばして見ないとついていけない。
逆に言えば、わざと「これないだろ
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

-

2022年1月18日新宿ピカデリー

レディー・ガガすげー。もうそれだけでいいやという感じ。
逆に言うと、他がつまらない。もうちょっとアダム・ドライバーの魅力も見たかった。
なんか、淡々と進むだけで、
>>続きを読む

エル プラネタ(2021年製作の映画)

-

2022年1月18日シネマカリテ

ハウスオブグッチを見る前に時間があったので鑑賞。
うーん、なんか入ってこない。
自分と世代が違い過ぎるせいか。
この後、あの娘はどうなっちゃうんだろう?どうしようと
>>続きを読む

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

-

2022年1月17日TOHOシネマズシャンテ

映画としては面白かった。
ただ実社会は、いつまでもこれの繰り返しなんだろうなとも思った。

春原さんのうた(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022年1月13日東中野ポレポレ

すごくいいシーンが多いのだけれど、面白くなっていない。惜しい。
ドアが開いていてとか、こんな口角上がっている人いないとか批判している人がいるが、そんなことはどうだ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

2021年1月11日 TOHOシネマズ新宿 IMAX

実はスパイダーマン見るのはじめて。過去作ちゃんと見てからの方がいいよというお勧めを無視して、時間があったので見てしまう。
あーなるほど、こりゃ確
>>続きを読む

ユンヒへ(2019年製作の映画)

-

2022年1月10日シネマート新宿

素晴らしい映画だった。
いろんな疑問が頭に浮かぶ中で、徐々にそれが組み合わさり、最後に組み上がるような映画。手紙の使い方もいいし、ユンヒとジュンの2人のストーリー
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

2022年1月5日ヒューマントラストシネマ有楽町

ブラックコメディなんだけれど、風刺の効き方がちょっと伝わりにくいっていうか、なんだかな~という感じ。
もうちょっとシャラメ君のペルソナも描いてあげて
>>続きを読む

マクベス(2021年製作の映画)

-

2022年1月4日新宿ピカデリー

前日「年間ワースト1か!」という映画を見ちゃったので、口直し。
これは面白かった!
面白かったけれど、やはり演劇的すぎて、ちょっと付いていけないというか、字幕読むの
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

-

2022年1月3日TOHOシネマズ新宿
今年初映画館

コメント見てみると意外に褒めている人が多いなという感じで不思議。ハッキリ言って今年1本目でワースト1当たったか!と思うくらい自分的に駄目な映画だ
>>続きを読む

BELUSHI ベルーシ(2020年製作の映画)

-

2021年12月30日シネマカリテ
たぶん辛いドキュメンタリーなんだろうけれど、ブルースブラザース好きとしては見ておかないとと鑑賞。
で、やっぱり辛かった。破滅型天才の成れの果てみたいな感じで。。。
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

2021年12月29日新宿ピカデリー

エンタテインメントとして面白いのだが、詰め込みすぎ感がすごすぎる。
007と「1917 命をかけた伝令」を足したみたいな。。。
ファッションに関してはさすが素晴
>>続きを読む

なれのはて(2021年製作の映画)

-

2021年12月28日ケイズシネマ

多分登場人物のペルソナをできるだけ描かないようにして客観視していくという方向性なんだろうなと思った。
そういう意味では見る側として色々考えたり、推察したりすること
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

-

2021年12月27日渋谷ル・シネマ

今年マイベスト1は「ドライブ・マイ・カー」で、これを見終わった後には「う~ん、すごく良いけれどマイベスト10選外」と思った。でも一晩寝ていやベスト1かもしれない
>>続きを読む

夜空に星のあるように(1967年製作の映画)

-

2021年12月19日新宿武蔵野館

ケン・ローチ監督の最近の2作を気に入っていたので鑑賞。

部分部分は解釈できるんだけれど、全体として何言っているのかよくわからない映画だった。ただ当時のイギリス社
>>続きを読む

成れの果て(2021年製作の映画)

-

2021年12月13日 シネマカリテ

脚本はすごく良いというか、たぶん舞台で人気だったから映画になったんですかね? ストーリーはとても面白いし、役者さんもすごく良い。

だけど何かかみ合わないという
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

2021年12月11日TOHOシネマズ新宿

「ベイビー・ドライバー」のエドガー・ライトと、「クイーンズ・ギャンビット」のアニャ・テイラー=ジョイでつまらないわけがない!と思って鑑賞。予想通り面白かっ
>>続きを読む