Arisaさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

Arisa

Arisa

映画(732)
ドラマ(18)
アニメ(0)

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.5

こういう意味のドールだったんですね。
ちょっと想像していたお話と違ったけれど、日本の映画という感じがして、嫌いではなかったです。

やはり蒼井さんは『いる』感じがします。
その映画の中で生きている演技
>>続きを読む

Work It 輝けわたし!(2020年製作の映画)

4.0

とっても好きなジャンルの映画です。
ティーンムービーというんですね!!
いつまでも好みは10代なのかしら。

率直に言うと、ピッチパーフェクトの方が好きです。
理由はきっとすぐに勝ってしまったからだと
>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

5.0

ある観点で物事を見た時に『良い人』と言われる人は、違う観点から見ると誰かにとっての『悪い人』になる可能性がある。
この作品にも描かれていましたが、ブリュノやマリクは自閉症の症状の改善・緩和をできる環境
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

最後の最後で、やはり面白いなと思いました。

ドラマシリーズが毎回面白すぎたのもあり、途中のネタバラシ(?)までこの程度のドンデン返しか〜と思っていましたが、最後の最後のドンデン返しは良い形におさまっ
>>続きを読む

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

3.8

20分で程良く短く、気づいたら面白くて見入っていました。

ジェシーの過去を忘れているのか、箱の中がダメなのは知らなかったことに加え、何故あそこで迷う?とか思ってしまった。
でも、本当に閉所恐怖症の人
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

3.6

久しぶりに観たーーーー!!

ただひたすらにおこりんぼが可愛い映画。
前はおとぼけが好きだった気がするけど、大人になったらおこりんぼの方が何百倍も好き。笑

ストーリーは元祖キスで起きる話。
元祖だけ
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.6

凄く余談ですが、ポカホンタスの楽曲はアニーの選考で歌う方が多いので練習の時に覚えてしまい、観たことがないのに歌えるという変な感じでしたが、背景を知った今やっときちんと歌える気がします。笑

人間のダメ
>>続きを読む

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

3.8

カーターがやり過ぎ感ありまくりでしたが、役なので仕方ないですし、エンドロールのNG集だけでも十分楽しめたので良かったです。

真田さんも工藤さんも出演されてて驚きました。
お二人ともアクション!!
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.5

家族が流し始めたので流し観状態だったのですが、ドキュメンタリー調の映画は久しぶりだったので新鮮で、いつの間にか真剣に観ていました。

いつか現実になりそう、と思わせてくれるのが良かった点ですね。
ドキ
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

守りたくなる可愛いプリンセス。
ディズニー作品らしく歌が多く、わかりやすいストーリー。

フリンの支持者が多いのはとても理解できる。
アナ雪のクリストフと少し似ているような気がするけれど、クリストフは
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

5.0

どストライクな映画。

こういう作品を観ると、自分が歳を重ねた時、共に青春時代を思い出せる友はいるのかなと考えてしまう。

私は友情や愛に弱いので『ラストベガス』は最高でした。
何よりも親友のことを考
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

3.6

初めて観ました。
実写化された映画は延期で観れていませんが、明日海さんの声と共に楽しみにしています!

最初はこんなに可愛くないヒロインっている?と思っていたのですが、終わる頃には何も感じずに観れてい
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.5

音楽もアクションもカッコ良い!
キャストもカッコ良い!

実はワイスピ1作も観たことがなく、地上波でやっと観ました。
ポールさんが亡くなったことは知っていたけれど、ポールさんがどの方なのかすら知らない
>>続きを読む

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

3.8

心がほっこりする物語。
これって実際の映像にお顔をつけてるのかな、実際の映像じゃなかったらリアルすぎる😂

モルデューの伝説(2012年製作の映画)

3.0

なぜメリダの中でやらなかったのだろう笑
すっごく新しい情報はないけれど、やっぱりピクサーの絵は大好き。

Knick Knack ニック・ナック(1989年製作の映画)

3.5

1989.

この頃からこのクオリティーは凄い。
やはり今と比べると劣る部分はあるけれど。
ただトイストーリーが制作される前ということだから、本当に初期のピクサー作品。

ゲーリーじいさんのチェス(1997年製作の映画)

3.6

クスッと笑えてくるこの感じ。
病みつきかもしれません。笑

ショートフィルムの良さが出ているなと感じました。

ジョージとA.J. / George & A.J.(2009年製作の映画)

3.0

こういうタッチ、あまり動かないアニメーションもあるのですね!
カールじいさんを観ていない方は先にカールじいさんを観たほうが良いかもしれません◎

フォー・ザ・バーズ(2000年製作の映画)

3.0

本当にしょうもないけれど、クスッと笑える素敵な3分間。

ひな鳥の冒険(2016年製作の映画)

4.0

鳥嫌いなのにとっても好き。
はやり映像が綺麗だし、物語も単純なのに全てが詰まっているような感じ。

LOU(2017年製作の映画)

4.0

ピクサーの短編って本当に良い。
心温まるお話で、たった6分間で泣かせに来る...。

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

4.0

これは何も考えずに観れて、笑えて、最後もハッピーな気分で観終われる映画。

終始、トゥリーがおバカすぎて何でこんなにわかんないのーーって感じでしたけど笑

20年も前の映画なんですね。
最近こういう映
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

4.5

今まで観てこなかったのが残念すぎると思えるほど、非常に好きでした。

直向きに努力して最後に幸せになるといえシンデレラストーリーが大好きで、今まではシンデレラが1番だと思っていたけれどこの作品はとって
>>続きを読む

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

3.5

ピクサー特有のリアルな毛並み、あり得ないのにあり得そうに感じる人間。

伝えたいことは1つ『運命』に関して。
それを90分程度で描くディズニーらしい作品。

でもなんだろう、メリダ自体に憧れる要素は特
>>続きを読む

ラブ、ウェディング、リピート(2020年製作の映画)

3.5

普通に何も考えずに観れる映画。

終始なんで周りの人に事情を言わないんだろうと思っていましたが。笑
『○○通り』の件はなんだったのだろうと思っていたので、『あーそういうことか』となりました。

何より
>>続きを読む

ステップ・シスターズ(2017年製作の映画)

4.0

ピッチパーフェクトのステップ版。
こういう作品とっても好き。

ジャミラがとにかく魅力的で素敵。
あとアンバーの見かけによらない図太い声が素敵。

こういう物語が好きで、毎回泣いてしまう。
こういう生
>>続きを読む

デイ&ナイト / Day & Night(2010年製作の映画)

4.0

これはとっても良くできている短編!!
キャラクターも可愛いし、お互いを理解し合っていく様も良く描けていて良い!!
好きな作品に加わりました。

ボクのスーパーチーム(2015年製作の映画)

3.0

実話に基づいた作品ということで、不思議な雰囲気がありました。
ちゃんと理解はできていないかもしれないんですけど...笑

リフテッド(2006年製作の映画)

3.5

何も考えずに観れる作品で、いつの間にか観終わっていました笑

晴れ ときどき くもり(2009年製作の映画)

4.0

ピクサー短編の中で1番好きな作品です。
可愛くて優しくて温かくて、6分間に全てが詰まってる感じがします◎

月と少年 / La Luna(2011年製作の映画)

4.0

最初は何をしているのかわからなかったのですが、最後にわかった瞬間、とっても上手くできてるなと感心しました◎

バオ(2018年製作の映画)

3.9

可愛くて少し笑えて、最後は少しほっこりして、8分間の中に物語が上手く盛り込まれていて良かったです。

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

この歳にして初めて鑑賞。
知ってはいたし、楽曲も知っていたけれど、なかなか観る機会に恵まれず。

序盤はディズニー作品ってこういう感じだよなと思いながら観ていました。
最終的にはカジモドとエスメラルダ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

舞台のオーディションで持田唯颯くんが決まったとのことだったので、予習のために鑑賞しました。

同じくミュージカル化された『ビリーエリオット』は舞台を先に観て、映画は『え...微妙...』という感じだっ
>>続きを読む