ファンタジーすぎてあまり入り込めなかった。
田中圭こわすぎ。
有村架純はどの作品でも性欲強すぎ(笑)
めめ観たさに観た。安定したお芝居で、やっぱり、目黒蓮って感じ。
でも一度観ておいて良かった👍
もっと分かりやすくてもっと面白くても良かったのかもと。。
途中ちょっと飽きちゃった。歌が多かったはずなのに不思議。
このレビューはネタバレを含みます
メモ
芸人に引退はない。
淘汰されたやつも、全員、漫才に必要だった。
一度でも舞台に立ったやつは、漫才に必要だったんだ。
去年、俳優ワークショップで
「役者として売れるのは無理。
役者として生きる>>続きを読む
(遊び人とは)冒険は出来るけど、
人生とは築いていくもの。
戻る理由は、愛がゆえ。
冒険中はその刺激ゆえに、楽しくて、
「この人が運命の相手なんじゃないか」
なんて単純に錯覚してしまいがちだけど…>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「Fukaseさんの俳優デビュー作!!」で語り継がれるんだろうなと。熱演でしたね凄かったよ…。
菅田将暉さん、高畑充希さんはもういつも通り、自然で期待を裏切らないなぁ。
警察側はやはりドラマだから、>>続きを読む
久々に。2回目鑑賞!
2011年、10年前のサブカルかぁ〜!
アーティストなどご本人登場や、
曲をふんだんに使っているのね。
ほぼ音楽がかかっていた感じw
それにしても森山未來くんのダンスすごいなぁ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
キャストのリアルなお芝居と、心象風景を映した東京の撮り方がすごく良かったです。
私も大学入学から東京にいた時のことを思い出しました。
どの階層にも、別の世界には分からない苦悩があるんだなと知りました>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本当に、いい映画だった。
心の底から感じて動いて闘って、
あんなに生きていた時代はわたしには、大きく育った私たちには返ってこないものなんだなと、
懐かしい気持ち、寂しい気持ち、自分の人生を認める気持ち>>続きを読む
高校生の時に見た時より、理解ができた!
あ〜、こういうことだったんだって。
私も確かに大人になったのね。
窪田正孝くんがすごくかっこよかった。
それから森永悠希くんの癒し具合、半端ない(笑) >>続きを読む