teaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

来る(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本を読んだ後に観ました。

変わった部分、変わってない部分、これを研究してみると意外と勉強になると思います。

松たか子さん本当凄いなぁと。

岡田さんと松さんが話してるシーンは曲も含めてなんか良い。
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白い。

事実とか現実を突きつけられた感じ。

何回も観て色々知れる


これが現実、と言われているような気がして、
だから銃を撃つという事、人が死ぬ事を自分に置き換える事が出来て、非常に怖い。
>>続きを読む

セブンス・コンチネント(1989年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

消極的ニヒリズム


普遍的だけど、言葉に出来ない曖昧なものを感じさせる

ハネケが求めるものはいつも曖昧な解答ってインタビューで言ってた。

アルファ、殺しの権利(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全員役者じゃなかった

知らない人、とか外国だからとかもあるのだろうけど、それを差し引いてもリアルだったな〜

過激なドキュメンタリーを観てるみたいでした。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「家族」「血」って見方によっては呪いだよなって思う。

本当にポジティブにもネガティヴにもなるよなと思った。



死んだように長く生きる事と
必死に生きて短く死ぬ事。

どちらが良い悪いとかではない
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すんげー可愛いなぁ
画の持ち方ハンパない。

寿命を全う出来てないという所にやるせなさを感じました。
フラグが立ちまくってたからやめてくれやめてくれって言いながら観てました。

ウォーリアー(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今までで1番強烈な愛してるを聞いてしまった。

曲からの愛してるからのタップ
この流れは凄い。

タップに凄い意味がある。

聖の青春(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

東出さんが良かったと思う。
色々言われてるけど、きっと凄い努力してる。
その努力を悟られてはいけないのかもしれないけど、1番目を惹いた。


死んだように生きちゃう僕らの尻をひっぱたく映画

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

プーさんの後ろ姿が凄く悲哀を帯びていた


隣に座っていたお姉さんの横顔を盗み見てみた
柔らかな笑顔をしていて、あー、プーさん愛されてるなと思った。

最初はロビンの気持ちの方がよくわかる。
プーにイ
>>続きを読む

間宮兄弟(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

若い沢尻エリカさんと北川景子さんが凄い可愛い。

間宮兄弟の反省会がめちゃくちゃ面白い、台詞なのかなぁ?

中島みゆきさんが出ている。
頭の中にファイト!が流れてきた

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白い!余韻、切なさも感じるし最高。


イギーポップ&トムウェイツカッコいいなぁ。憧れる。


自分の感覚でしかないけれど、ラストのお爺ちゃん2人が今までの点と点を繋げてくれている気がして、切なさと
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れた。

心の孤独が恐ろしいと母と息子のシーンで思った。
あのシーンのエレン・バースティン良かったなぁー。
ダイエットピルにハマった方が良いんじゃないかとすら思っちゃったもんなぁ。


みんな
>>続きを読む