おみつさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おみつ

おみつ

映画(533)
ドラマ(13)
アニメ(0)

リング(1998年製作の映画)

3.8

小学生の時ぶりに視聴
これを幼少期に見てからだろうけど、他のホラー映画とは格が違う細胞レベルで刷り込まれた恐怖を感じた
常に不安がつきまとい、安心できるシーンが1秒たりとも無い

呪いのビデオの映像を
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ここまで続いてきたシリーズなのに、また新しい角度からストーリーが作られてて全然飽きなかった

今回は悪魔よりも人間が1番の敵になっていて、
後半のミアと黒魔術師の戦いはものすごく見応えがあって緊張感も
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

幽霊達の怒涛のボスラッシュがまじで楽しすぎた

今までのシリーズの中ではノリが軽めで、ちょっと異質だから好き嫌い別れそうだけど、自分は結構好き

乗り移られたダニエラがウォーレン夫妻のフィルム映像で祓
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.5

評価低いからあまり期待せずに見たけど、自分は結構好きだった

脅かし方がワンパターン化してきて、そろそろ怖くなくなってくるかもって感じるギリギリのラインで終わるのが丁度いい

90分という短い時間でサ
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

自分の求めてた物とは全く違ってた
脅かし方もワンパターンで中盤から
「俺は何を見てるんだろう」
ってずっと思ってた

死霊館との繋がりがラストで明かされるシーンがあるからそこは良かった

悪魔が現れる
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジャニスとリンダがすごく仲良くていいキャラしてたのに、ジャニスが最終的に『死霊館の人形』の冒頭で死ぬやべぇ女になっちゃうっていうのがだいぶ切なかった

あとジャニスはビギンズ夫妻に引き取られてから12
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

後半で、老人が実は悪魔の駒にすぎない事実が明かされた時鳥肌立ちまくった

悪魔マジで幽霊より怖ぇ

エンディング前に例のソファで奥さんが亡くなったというテロップが出た瞬間また鳥肌

多少脚色してるとは
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはアナベル人形叩きつけたと思ってたのが実は赤ん坊で、自らの手で殺めてしまった的なオチになってた方が好きだったかも

ウォーレン夫妻が出てこなくてまともに悪魔に対抗できる人が居ないから常に不安が
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに見たけどめちゃくちゃ面白かった

登場人物がみんないい人すぎて、マジで誰も死ななくて良かったと思う

ラストの悪魔祓いのシーン、海辺を思い出して悪魔と戦うお母さんに感情移入してしまって泣いた
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

テンポが全体的に悪いが故に、悪魔に蝕まれていく子供がじんわりと長いこと描かれる
だからこっちの精神がもってかれる
中盤までは全然ハマらなかったけど、悪魔祓いのシーンからグッと引き込まれて、子供から悪霊
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子役の演技が凄い、表情の細かな表現が上手かった

超能力も初めは子供の可愛い遊び程度だったものが、後半は感情に任せて能力を使うようになってからは力も強くなり、いつ殺されてもおかしくない恐怖が常に付きま
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど期待してたほどではなかった


ラストの警察の「クソッタレのホラー映画」発言の意味がイマイチ分からなかった

この映画自体のメタファー的な感じなのかな?

こぼれる(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

現実で誰しも感じたことがある会話の中でのドキッとする瞬間を映像化したような作品

子供が食べられなくてよかったって思ったけど、感情に任せて子供を殺して食べるのではなく
いかに現実的に相手を不快にさせる
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

序盤からもうジブリ感ありまくりで、本当に映画館で見て良かったと思った

最初戦争ものの映画だと思ってたら中盤からめちゃくちゃファンタジーものの雰囲気になって、かなり見やすかった
夏子さんを「お母さん」
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前回に続いて、どう展開していくのかが楽しみだってけど、いい意味で裏切られた

中盤でお母さんが黒幕ということが明かされた時は予想してなさすぎて度肝抜かれた

エスター役が大人だからどうなるか不安だった
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

思ってたより全然面白かった!

冒頭のアクションシーンが割と長尺なのに見応えあって完全に引き込まれた
作中にこれまでのシリーズのオマージュシーンが沢山散りばめられて、見つける度にテンション上がりまくっ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.5

批判多いイメージだけど、自分は割と好きな方だった

CGを批判する訳では無いけど
ガチの虫を使ったり、グリーンバックをほとんど使わなかった頃のインディージョーンズは映像に説得力があったけど、今回は全体
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.0

シリーズの中で1番見た回数の多い作品

自分はダントツで面白いと思う
他の作品と比べても明らかに見やすくなってるし、登場人物のキャラが立ってて感情移入しやすかった

アクションシーンも絡む人物が多い分
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.6

ストーリーが前よりも理解しやすく、すんなり入り込めた

前回と比べるとシリアス寄りではあるけど、適度にコメディシーンもあったので自分はこれくらいの方が好き

子供の頃は何の気なしに見てたトロッコのシー
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.3

15年振りくらいに再鑑賞してみたけど
期待しすぎたせいか小さい頃の方が楽しく見れた気がする

でも全然つまんなくは無いし面白い
CGが発展してない時代の映画なので、ガチのセットやアクションは見応えがあ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今までのシリーズのいろんな要素てんこ盛りでめちゃくちゃ楽しかった
今回も強敵で、モブの戦闘員の家族を人質にして従えさせるのは今まであまりない設定で面白いと感じた
ダムのシーンでニトロ使う時、初期と同じ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いろんなことやろうとした結果話がまとまってないような気がしてちょっとわかりにくかった

ワイスピはちゃめちゃなアクションは大好きだけど、今回は流石にやりすぎてギャグっぽく見えた

でもハンとショーンが
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ワイスピではないけど、単体の映画としてすごく完成度が高いし、普通に面白かった
ただ昔からのファミリーが出てこないとやっぱり寂しいし、ホブスとデッカードの絡みは好きだけど、作中に少しあるくらいがちょうど
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

敵が精神えぐるタイプで、ワイスピにここまでの胸糞展開が盛り込まれるのは珍しく、新鮮だった
アクションシーンは鳥肌立ちっぱなしで、ショウ兄弟出てきたときはテンションMAXで叫びそうになった

あとステイ
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.4

2時間ずっと面白くて、キャラのセリフ一つ一つがいちいちカッコイイ

前半はめちゃくちゃ笑って、ラストはめちゃくちゃ泣いた
あの有名シーンではSee you again来るのわかってたのに流れた瞬間グッ
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前作を余裕で超えてきた!
かなり丁寧に作り込まれてて、しっかり感情移入できたしストーリーもかなり理解し易かった
ジゼルが死んだ後、いつも冷静なハンが初めて感情を表に出してて、涙ぐむところではこっちまで
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今回もまたテイストが違かったから序盤は少し不安だったけど、仲間が再集結するシーンでテンション爆上がり!
そこからはマジで流れるように話が進んでいってめちゃくちゃ楽しめた!

意外にも毎回新鮮な切り口で
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ブライアンとドムのコンビはやっぱり安定感が半端ない
お互いがお互いのことを信用しあってる感じがして見てて楽しかった

最後ドムが乗る護送車をブライアンとミアが襲撃しようとするシーンは作中で1番テンショ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょこちょこツッコミどころはあったけど、漫画やアニメ的な展開だと考えて見たら結構面白かった

主人公が運転下手なところから始まるのも何気に今までになくて良かったと思う

ラストの峠をドリフトで攻めるレ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いまだに1しか見たことなかったので視聴
個人的に1より好きかも
ブライアンとローマンのコンビノリがすごく心地よくて見ててずっと楽しかった
カーアクションも前回よりレベル上がってて、倉庫から大量の車が飛
>>続きを読む