atcyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

atcy

atcy

映画(1216)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ニモーナ(2023年製作の映画)

4.5

今年のベスト級です。たまげた。Netflixは本当に最高だ、と改めて。大傑作です。

もう私の「好き」が詰まった夢のような作品だった。全てがイケてる。テーマ、脚本、テンポ・展開、アニメーション、キャス
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.1

社会、時代に囚われた犬王と友有の物語。
二人の「名前」「容姿」の選択による対比。友魚、友一、友有。両親や組織から、期待や役割を与えられた名前と、自分自身で選択した名前(人生)。
異形として生まれ、ライ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

語りすぎず見せすぎない演出、岸井さんの表情。もはや全編、サイレントでも良いのではと思えるほどに作品の力を感じた。

ケイコが、心許す人たちと過ごす時間に溢れる感情がとても良い。
ケイコと友人たちが、ラ
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.6

露骨な反戦表現はせず、悲惨さを訴える訳でもなく、見事に戦争の虚無性を映像化してた。(映画としては退屈じゃない。)
BGMで派手に盛り上げず、ただ淡々と人が死に、戦争は誰も何も得ない、誰が何のために戦っ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.7

「聞き手」と「話し手」、立場が変わった時のホアキンの振る舞いの変化・困惑の表現が絶妙。
終始ぶつかり合いながらも、温かく、成長していく二人にほっこり。これもホアキンが醸し出す雰囲気あってこそ。

振り
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.9

傑作。
タイトルは直球すぎて、ツッコミたくなるが。とにかく横浜流星、物凄い。天晴れ。
本作、ホラーやスリラーに振らずに走り切った点をとにかく評価したい!し、一ノ瀬ワタル、『宮本から君へ』での怪演からは
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

面会室のシーン、いろんな撮り方あるなあ。凄い。
ミラーの使い方とか、本当、心理的距離が変わっていく表現を台詞とか演者だけでなく、撮り方とか演出でここまで持っていけるの、単純に興奮した。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.1

ありがとう、GotG!
たくさん泣き、たくさん笑いました。こんなに喜怒哀楽が爆発する作品、心揺さぶられる作品、無いよなあ。

ジェームズガン、『Vol.3』を作ってくれてありがとう!一時はどうなること
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.6

凄すぎる。天晴れ。
昨今のコンテンツや、様々な企業が謳っているD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の取り組みを見て、ずっと課題視していた、ダイバーシティよりも先行してインクルージョンを成立させる
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.9

傑作では。ガン泣きしました。

低評価の方々のコメントに見られる『トイ・ストーリー』はこうあるべき、「おもちゃ」や各キャラたちはこうじゃなきゃダメなんだという「愛」が、まさに時代に合ってないし、日本人
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.6

10年前、自分は10年後の自分の姿をどう考えてたかなあ。当時は結婚でもしてんだろうなとか考えてた。実際結婚したけど、別にそれは義務感でもなく、目標立ててそうなった訳でもない。それは、作中の織田・佐藤も>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.6

今泉さん合わないと思っていたけど、良い。休みの日の1発目に観ると、とても良い日が過ごせそうな気分になる。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

お見事としか言いようが無い。
『バガボンド』『リアル』を経ての、井上先生節が大炸裂の再構築スラダン!新声優陣も、本当にお疲れ様でした。

ただ、展開的にもバスケ知らんかったら、流石にきつくないか?とは
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.2

「映画」に生き、生かされ、狂わされ。愛し、苦しみ、泣き、喜び、笑い。

技術の進歩や、文化・差別の影響によるハリウッドの変化・迷走・堕落・腐敗とか。LAの地下で表現される、過去の「エンタメ」の形や怖さ
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.3

お世辞抜きに良い。くぼしの演技、想像以上。
さらに売れますね。

大袈裟な展開・設定もなく、シンプルで、胃もたれせずに見られる。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

各シーンの撮影、音、演者、劇中劇とのリンクなど「見せ方」はもう抜群。心地よく引き込まれていく。
ただ、家福に見られる、「女性」に対しての強い幻想みたいなものや、自分自身との向き合いの弱さから、何かスッ
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

-

もう、好きすぎる。
vol.3見るのが楽しみだけど、なんか終わりそうな気もして…次回アベンジャーズ後も特別編出してください…

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

-

フローレンスピューやっぱ良いな…期待しかない。

デビットハーバー、こんな役すんの?って序盤思ったけど、後半ちゃんと、というか完全にジムホッパーで笑った。