aYaKaさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

aYaKa

aYaKa

映画(395)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

面白かった。日本とは違う社会を知れる。マークを見ているとしたたかで、根は優しそうに見える人ほど何かしでかす危ない人物になり得ないと思った。
テンポも早く非常に見易かった。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

とてもいい映画でした。トムハンクスの演技も絶妙で、非常によかった。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.8

最後に行くにつれてどんどん面白くなっていきました。不思議な世界観ですね。
でもどこか考えさせられるお話でもありました。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.0

やはり突っ込みどころが多い…。面白いけど、前作からの続編と思うと、うーんとなるところが所々。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.2

完全にネタ映画ですね。笑 ブラッドリークーパーを贅沢に使った感じ。
軽く観れるので何も考えたくない時にはちょうどいいかも

スパイダーウィックの謎(2008年製作の映画)

3.6

なんだかんだ面白かったです。冷や冷やする部分もあるけど、楽しんで見れました。

orange(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

作品はとても好きです。
ただ、パラレルワールドとして片付けてしまうのが少し心苦しい…。どちらの世界でも翔が生きていて欲しかった。

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

3.0

突っ込みどころはあるが、なんとなーく余韻に浸れる映画。
2人ともとても可愛かったです。純粋で素敵でした。色も綺麗でかわいいです。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.5

非常に観ていて苦しい内容だった。実話である分、余計にしんどかった。
しかし、この映画を観てついこの間までアメリカなどで黒人差別抗議デモが頻繁に大々的に行われ、世界中の人々が訴え続けていた意味がわかる。
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

5.0

実話ベースであることに驚いた。ホラー映画かのような現実と恐怖感が実際に起こったと思うと非常に良い映画だった!と言っていいものかと悩む。
しかし、この映画によってインド・パキスタンの情勢が非常によくわか
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

午前10時の映画祭で見た映画。
singing in the rainの曲がとても脳内に残り、たまに口ずさんでしまいます。
内容もすごく面白かった!
彼との思い出の映画です。

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

世界一だいすきな映画。
高校の地理の授業で謎に課題作品だったのが好きになる始まりでした。
白黒なのに、オードリーヘップバーンによってあたかも色が浮き出てくるかのような映像と演技ですごく引き込まれた。
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

斬新だった。人気すぎて席がなく初めて映画館で立ち見した映画。笑
めっちゃ面白いよ!とみんなに言われ続けたから少し期待を大きくして観たのがダメだった。
少し展開が読めたので何も知らずにみるほうがいい。
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

ほのぼのとしていて好きです。
長澤まさみが綺麗すぎる。。なんか良い家族だなぁ良い暮らしだなぁと思いました。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

あまり期待してなかったけど、結構面白かった!展開もありきたりじゃなくて楽しめた。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

世の中残酷だなあと思った。必死に生き抜いている人がたくさんいることを学ばせてくれる。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

大好きな映画。劇場ですごく鳥肌が立った記憶があります。
内容も音楽も俳優陣も色味も全部好き!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

大好きな映画。終わり方はかなり切ないけど、好きです。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

5.0

少しシビアなシーンもありつらいけど、本当に見てほしい映画。
個人的にフィリピンの貧困地から帰ってきて間もない頃に観ただけあって、現地のリアルと共通のするところがあり凄くショックだった。
けど、それだけ
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

5.0

大好きな映画。始まりかたは少し色味が暗くて嫌だけど、その他は文句なく本当に面白かった。
なんかすごく考えさせてられた。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.6

音楽も色味も暗いテイストな気がするけど、内容的にはどんどん人間味のあるストーリーになっていくので良かった。
ドイツ映画かと思いきやスウェーデンの映画で驚いた!ドイツ映画と似たような重たさは少しあったけ
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.5

曲がユニバで流れている曲だったので、驚いた。内容はどちらかというと子供向けかな?

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

5.0

この映画は大好き!俳優陣がとても良かった!最後までハッとさせられることばかりで、本当にこれが現実に起こったことなのかと思うと衝撃でしかない。

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(2005年製作の映画)

4.0

ナニーマクフィーのビジュアルが少し怖かったけど、その怖いビジュアルにも意味があって面白いなと思った。

ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ(2010年製作の映画)

4.3

はじめは中々集中して見れないけど、途中からめっちゃ面白い!最後のシーンはとてもよかった。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

若い頃と年老いた頃の役者のビジュアルが適当すぎかも。似ても似つかんから誰がどの役演じてたか一瞬わからんくなる。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

後味がなんか変な感じ( ˙༥˙ ) よかったのか煮え切らん感じなのか、、

|<