オガさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

狼たちの午後(1975年製作の映画)

-

熱いし、どんどん人の良さが出てきて、余計悲しい。舞台のようでした

フットルース(1984年製作の映画)

-

良き時代
あの男の子と仲良くなるタイミングというか感覚最高!

真昼の決闘(1952年製作の映画)

-

人間ドラマ、、、昔も今も変わらない
孤独と信念
時計の緊迫感🕰
教会であんだけ自分の意見言い合うくせに、最後はまとめやくみたいなやつに丸め込まれ、、あーゆうタイプが1番嫌い

オアシス(2002年製作の映画)

-

花束をなぜ届けてくれたのって
そこを問うのもよかったです

メトロポリス(1927年製作の映画)

-

心の仲介者
これから必要になってきそう
謎の時計の針合わす作業も魅惑

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

-

話聞いてるだけで最高の映画体験でした!
表現力豊かで素敵です

ボディ・スナッチャー/恐怖の街(1956年製作の映画)

5.0

やっぱり最高
不穏な感じと、密室とみんなに信じてもらえない詰まった感じ

ルチオ・フルチのクロック(1989年製作の映画)

-

永遠逆行ホラーハウス
夜霧がかかるかんじとドーベルマンよかったです

ルチオ・フルチのマーダロック(1985年製作の映画)

-

マーダーダンス
ダンスかっこよい
U-NEXTルチオめっちゃ見れるやん

台風クラブ(1985年製作の映画)

5.0

このくらいの季節に見たくなるやつ
台風来た時のワクワク感にすぐ戻れました
天候に気分されるってことが最近よくわかってきました

オールド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人工ワンダーランド
シャマランってめちゃおじいちゃんやと思ってました

血ぬられた墓標(1960年製作の映画)

5.0

ゴシックホラー
オープニングから最高
2世紀後って字幕初めて見ました