あゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.0

ひとつの目標に向かってひたむきに努力するっていいなあと、自分も何かに没頭してみたくなりました。
坪田先生のような人に出会えたら、きっと人生変わるんだろうなあ。
伊藤淳史さんが役柄のイメージにぴったりで
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.8

間違いないおもしろさ。
子供と観るのも楽しそうだけど、大人だからこそ感じる切なさもある。
絶対泣くからと思ってずっと観ていなかったけど、ハッピーエンドだったので良かった。
吹替が本当にキャラクターのイ
>>続きを読む

ケイト・レディが完璧な理由(2011年製作の映画)

3.5

仕事だけでも、大変。育児だけでも、大変。
それを両立するなんて本当に目の回るような生活なんだろうと思い知らされました。
ここまで何年も働いてきて、今回もうすぐ子どもが産まれるというタイミングでこの作品
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

人気作だけあって、面白かったです!
アニメーション自体あまり見たことがないしバトルシーンが多いものはなんとなく苦手意識がありましたが、トントンと話が展開していき、あっという間に観終えてしまいました。
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

2.5

主演の門脇麦ちゃんのイメージにぴったりな、なんだか不思議で哲学的?な作品でした。
尾行シーンはこっちまでひやひやしながら観てしまいました。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.0

後半にかけてごちゃごちゃっと色んなことが起こり、ストーリーの流れの緩急が激しかったような。
ライアンとエマのシーンはララランドを彷彿とさせるので、見ていてわくわくした。

orange 未来(2016年製作の映画)

3.5

原作の良さを損なうことなくアニメ化されているため、原作ファンの方でも楽しめると思います。
ほんとに須和がかっこよくて、漢気に泣けます。

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

2.5

穏やかに流れていくような作品でした。
特に大きな山場はないけれど、少ない登場人物みんな心が清らかで、良くも悪くもあまり心に残らない感じかなあ。
早見あかりちゃんが、作品同様に透き通るような綺麗さでした
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

前半はどことなく退屈で、浜辺美波ちゃんのプロモかな?というくらいの印象。
ところが後半からは前半の伏線がどんどん展開されていくような感じで、涙涙でした。
ガムの件は、都度ほっこりとさせてくれました。
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

終始穏やかにほのぼのとした感じで見ていられました。
美人姉妹。長澤まさみ可愛いしスタイル良いなあとか思いながら見てました。
お葬式や法事のシーンがこんなに多い映画もなかなかないだろうなあ。笑

NANA(2005年製作の映画)

3.5

ちゃんと見たのはたぶん初めて。
中島美嘉はめっちゃかっこいいし、宮崎あおいは引くほどに可愛い。
そして原作とのマッチングは置いておいて、今じゃ実現できないくらいのめちゃくちゃ豪華なキャスティング。
>>続きを読む

今日、恋をはじめます(2012年製作の映画)

2.0

見たことも忘れてもう一度見ようとしてしまったほど、記憶に残っていませんでした。笑

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

OneDayのハッピーエンド版っていうと1番わかりやすいような。
リリーコリンズがとっても可愛いです!
音楽も良いし、まあ美男美女ばっかりで見ていて楽しい。笑
欲を言うなら、2人が結ばれてからのシーン
>>続きを読む

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

1.0

YUIが可愛くなさすぎて、何度もリタイアしそうになりながら、やっと見終わりました。
演技も本当にひどかった...塚本さん岸谷さんと周りの役者さんが良いだけに、ヒロインの演技の拙さが際立ちました。
スト
>>続きを読む

先輩と彼女(2015年製作の映画)

1.5

原作が好きなので、見てみました。
比較的原作に忠実なのは原作ファンとしては嬉しいけど...
志尊くんとみの先輩のイメージは合わないし、芳根ちゃん演じるりかは、実写化するとこんなにぶりっ子で胡散臭くなっ
>>続きを読む

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

3.5

櫻子ちゃんは素朴で可愛いし、健くんはもちろんかっこいい。
歌がとても良かったので、これを見てから櫻子ちゃんの歌を聴くようになりました。
原作をあまり読んでいなかったのが良かったのかもしれません。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

現実にありそうなストーリーで、親しみを持って見れました。
王道ヒロインとは違い奔放なサマーが、私は可愛く思えたけど、イラッとする人もいるんだろうなと。
洋画らしいラストで、私は好きでした。

赤い糸(2008年製作の映画)

1.5

内容を割愛し過ぎたのか、ドラマを見ていなかったからなのか、よくわからないストーリーでした。
非現実的なことばかりで共感することもないし、浅い作品だと感じました。

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.3

展開が気になる作品でした。
実際にあんなブラック企業って本当にあるんだろうなって思うとすごく怖いけど、そういうところに勤めてる人ほど見てほしい作品。
吉田鋼太郎の演技が、恐ろしいほど素晴らしかった。
>>続きを読む

ルームメイト(2013年製作の映画)

2.5

北川景子も深キョンも好きだし、と軽いテンションで見て、痛い目に遭いました。笑
ホラーではないけど、怖いのが苦手な方が深夜に1人で見る作品としては、おすすめできません。笑
ただヒロインお2人とも本当にお
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

4.0

アメリカのバレンタインデーがとても好きなので、好んで何度か見ています。
楽しみながら見れる、恋がしたくなる作品です。

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.5

友情や家族愛が身に染みる、切なくて、あたたかいストーリー。
泣きたい時にはぴったりです。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

重岡くんまあそこそこ好き、くらいのテンションから、重岡くんめっちゃ好きだわ!!ってなってしまう作品でした。
なぜか重岡くんが写るシーンはナチュラルで他の役者さんまで素の状態が出ているようでした。
全体
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽が本当に良かったです。
冒頭から感動しました!
あの音楽とダンス、演出、ミュージカルってやっぱりいいなと思わされます。
切ないけど現実味のあるエンディングでした。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

4.0

やっぱりジュードロウは最高です。
2人の関係性がとても素敵でした。
エンディングのシーン好きだなあ。
とにかくブルーベリーパイとかケーキが食べたくなります。笑

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.5

原作を読んでいたので展開がわかっていたのですが、原作を知らなかったら「えっと...?」となってしまっていたかもしれません。
backnumberの曲がぴったりで感動的なのと、福士くんかっこいい、菜奈ち
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

4.1

前に友人宅で観たんやけどながら見やったからほとんど内容入ってなくて、再度。
キャスティングは主演二人がわりとイメージぴったりで、もうそれだけで満足。
三浦春馬は登場から0.1秒でもうかっこいい。
爽子
>>続きを読む