りょりょさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.5

旧、王道SF映画。
科学技術の進歩と共に、技術で生まれた人間(正確には人間ではないが)が反抗し、その対処の仕方がいかにも昔らしい考え方だった。
器は違えど感情が宿ったもの、それに対する人権を与えるべき
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.2

病院で鑑賞。
個人的にはジブリで1.2を争うの作品だと思う。
(個人的1番はもののけ姫)
代表作のなかでも群を抜いていると感じる。
フィクションであり、ノンフィクションのこの映画。
飛行機が大好きなこ
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.7

当時の染谷くんの演技がとても良かった。
高校生らしからぬ推理力だったり、友達を思う気持ちを最後まで貫いた姿に憧れた。

セッション(2014年製作の映画)

3.8

JKシモンズの迫真の演技と終わり方にこの点数。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

友達のすすめで鑑賞。
人類がいつか、なんらかの形で地球以外の星に住まう選択を余儀なくされたら、起こりうる話だと感じた。
重量、深い。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

高校生の時見て以来の鑑賞。
当時見た時の感想とはまた違った視点で見れた。
ジャックニコルソンの迫真の演技が要所要所の怖さを引き立てていた。このホラーにはジャックニコルソンの普段の笑みから、恐怖の笑み、
>>続きを読む

金メダル男(2016年製作の映画)

2.6

思ってたのと違ったという印象。
終盤からは面白くなかった。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.5

3をレビューしたので。
小さい頃、ビデオ版で何度も見たディズニー、ピクサーで一番好きな作品。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

三度目の鑑賞。
最後のシーン。アンディがボニーにおもちゃを渡すシーン。
最後の最後に入れた覚えのないウッディが入っていた。ボニーはウッディを貰おうと手を伸ばすが、アンディは一度それを拒否してしまう。し
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

レミゼ以来のミュージカル調映画。
この映画は「if」を強く表現している。
彼女が独り舞台をやっていなければ?彼女がオーディションを受けていなければ?彼女が強く「SEB'S」を推していなければ?
ラスト
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.3

いまいちだったかな…。
『サマーウォーズ』、『時をかける少女』『おおかみこどもの雨と雪』が 面白かったので見る前から過大評価してた。

ストーリー自体はまあまあ面白かったけど、青年になった後はなにを伝
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.2

スクープを撮りたい、そこに人生をかけるために、それ以外の何かは犠牲にしてる主人公。
その生き方はかっこいいが、不気味さ、時に恐怖を感じさせた。