とっても久しぶりにウェス・アンダーソン
アニメは好きだけど、実写はどうも合わない気がしておりましてw
で、これはまあ豪華キャストで家族修復コメディ映画なのですが、いまいちハマれませんでした。
な>>続きを読む
真の自分とは何かを突き詰めて行ったら原始人にまで行き着いてしまったウィリアム・ハート主演SFスリラー
初ケン・ラッセルです☆
いやーなんか物凄いトリップ映画だった(笑)
特殊メイクのクオリティも>>続きを読む
なんの意味もなく登場人物を韓国人設定にした同名漫画の実写化
原作既読ですがほぼ忘れてたので、まあそれなりに楽しめましたが、やはり無駄な改変には疑問しかありませんね。
なんで?としか言えない。
ち>>続きを読む
ネタバレ厳禁!と監督がわざわざ冒頭に表明するも大した話じゃないので客寄せ煽り文句かよ!となったスペイン産駄作
おまけに美少女も出てきません(笑)
モジャモジャロリコンキモ親父と童顔女のうだうだ映画>>続きを読む
ロシア産ディザスター映画だけど何故か下手くそな英語吹替で台無しだし自己犠牲で泣かせようとするもほぼ全員生存してて失笑モノな微妙作
欧米って字幕読まない吹替文化のくせに、なんでこんなに吹替下手くそなの>>続きを読む
フィンランド産ハチャメチャSFラブコメ
なんの説明もなくゾンビやらサイボーグやら着ぐるみパンダやらが出てきてワケワカメが過ぎますw
ワッショイしてイクと頭破裂とか、ノロウイルスでゲロゲリ祭りとか、>>続きを読む
数年前に母から盛大なネタバレ食らったので記憶消えるまで待ってやっとこ観たよ(笑)
ん~面白いじゃん!
忘れて良かった( ゚∀゚)ノ
コヴェナントのアレな人も、長髪だと美人に見えるよねw
あとスコ>>続きを読む
NTRルシファーが爆発する80年代イタリア・ホラー
カット割は雑だし相変わらずテンポの悪いイタリアさんですが、グロの出来は素晴らしくてニヨニヨ楽しめちゃいました♪
っていうか、これ何故か③てついて>>続きを読む
ヴィング・レイムスとばかり仕事してるっぽい監督による刑務所ドラマ
刑務所といえば暴動!なのに、これは囚人たちが乳繰り合ってるだけだし、しかも黒人多めだからずっとニガニガマザファカ言ってて喧しいだけの>>続きを読む
何かが起きた前提で話が進み説明も回想も一切無いので調べたら『ドント・サレンダー』の続編だったらしいウンコ
スナイパーなんて一人も出てこないのに、なんでこんな邦題なの?
不落の要塞とか言ってるけど、>>続きを読む
『シャイニング』のバッタもんかと思いきやラスト数分がとんでもない乱射事件になる80年代カルト映画
1984年に起きたサン・イシドロ・マクドナルド銃乱射事件を基にしたそう。
主人公が狂っていく様を見>>続きを読む
無法者たちの滅びの美学を描いた"最後の西部劇"と呼ばれる60年代サム・ペキンパー監督作品
久しぶりにDVDをひっくり返したw
たまにあるよね、LDみたいな仕様のソフトww
冒頭から凄まじい銃撃戦>>続きを読む
『アクト・オブ・キリング』を被害者側から見つめ直すドキュメンタリィ
が、こちらはもうほとんどの殺人者が何の責任も後悔も感じておらず、胸糞度が凄いです。
学校でも平然と
「共産主義は悪で残酷である」>>続きを読む
大虐殺を行った者たちに事件を改めて撮影させたドキュメンタリィ
ヴェルナー・ヘルツォーク追って行きたくて借りたら製作総指揮でしたw
でもこれは凄い。。。
そもそもこれを思い付いたのが凄い。
衝撃過>>続きを読む
フランソワ・トリュフォーに挑戦、第4弾!
有名なレイ・ブラッドベリ原作ながら、やっとこさ鑑賞しました~
どうも似た感じならば『リベリオン』がいいなと毎回そっちばかり選んでしまって(笑)
こちらは>>続きを読む
フランソワ・トリュフォーに挑戦、第3弾!
モノクロ・ドタバタ・コメディ・サスペンス with 脚フェチな80年代フランス映画です♪
主役の女性がデカくてゴツくてカッコいい!
マリア・カラスに似てる>>続きを読む
『マラソンマン』の怖い歯科拷問官ローレンス・オリヴィエとイギリスの至宝マイケル・ケインによる70年代傑作ミステリィ
いやーこれは凄い!
滅茶苦茶よく出来てる!!
元は舞台演劇だったそうで、とにかく>>続きを読む
ミズーリ州のカンザスシティからカンザス州のカンザスシティに行ったら酷い目に遭ったハゲメガネ中年親父のクソな一夜の物語
あまりにハチャメチャで汚いので笑うに笑えない作品でしたw
おっさんがジョックス>>続きを読む
後半の戦闘シーンは緊張感あったけどベトナム戦争の地下トンネル話とか今さら過ぎてそもそも乗れなかった微妙ミリタリー映画
本も読まない戦争映画も観ない令和世代向けお勉強作品って感じですかねぇ~
まあこ>>続きを読む
みんな大好き角さんが三茶でキャーキャーする一部の層にはウケてるらしいアレの続編だけどそんなことより彼女の歯並びが酷過ぎて引いたいつものTOCANA産うんこ
ついに自分でキモい歌まで歌いアイドルもどき>>続きを読む
掘り下げないでそっちいくのかよホラー from カナダ
相変わらずカナダは駄目だ(笑)
前半は良さげなのに、いっつも後半が私の求めるモノから完全に逸脱した苦手方面に突撃していくのよねw
あんだけ>>続きを読む
とっても期待してたのにカンヌだねぇ~って微妙な法廷劇でがっかり
そもそもこのフランスの裁判進行はどうなのか?
検事とか憶測と誘導ばかりで、あんたらいつもこんな裁判やってるの?冤罪ばっか生んでるんじ>>続きを読む
クックー……
一刻も早く狂気のニコケイに会いたくて先行上映会に行って参りました☆
今回製作も兼任したニコラス・ケイジですが、シリアルキラー役は初だったそう!
いっつも狂ってぶっ飛んでるイメージだ>>続きを読む
不死身過ぎるぬいぐるみナマケモノ
vs
脳内お花畑IQ昆虫SNS中毒女子大生
まあいつも思うのですが、アメリカの大学生ほんと勉強してないな、とw
挙げ句こうした寮生活?
会長選挙やら入寮選抜やら、>>続きを読む
復讐か赦しか……
クロックワークスさんの試写会に行って参りました☆
同名短編の映画化。
イギリス映画って最近ろくなのなくて期待してなかったからか、意外と楽しめましたw
まあ色々と中途半端にモ>>続きを読む
『メメント』並みの記憶力しかない役者のスタントマンであるゴズりんが大変な目に遭うデビット・リーチらしいド迫力アクション・コメディ
イッヌは無事です(=゚ω゚)ノ
しかも名前がジャン=クロードw
1>>続きを読む
ただひたすらにイッヌ天国(*・∀・*)
とにかくお利口さんなワンコたちにニヨニヨが止まらず、思わずキャッキャはぁはぁしまくりだったので、レンタルで一人で観て正解だと思いましたw
ケイレブ君も相変わ>>続きを読む
『エネミーライン』的なのかなーと思っていたらさらに先があって緊張感がずっと続く傑作
あぁぁぁ、これは大画面で観るべきだった。。。orz
通訳ってあちこち同行して顔もバレるのに、仕事後は普通に家に帰>>続きを読む
都会と暴力と三角関係
塚本晋也監督作品はヒルコしか観ていませんが、きっとこれは鉄男系なんだろうなぁ~
独特過ぎるカメラワークにゲボりそうなほどの大根演技、さらにはヘンテコ台詞と演出のとんでも闇鍋で>>続きを読む
モトクロスレーサーが19世紀にワープしてバイク盗まれたりワッショイしたりする適当感ハンパない80年代SF西部劇
とにかくシンセな音楽がダサいw
だがそれが良いww
そんなことより脚本が酷いので突っ>>続きを読む
ビデマさんオススメ英国発ゴシック・ファンタジー・ホラー☆
寒々しく美しく荘厳で不穏な雰囲気が好みでした!
撮影はウィスコンシン州にあるケンパー・ホール。
幽霊が出ると有名な場所だそう。
そこでの>>続きを読む
とんでも落武者ヘアーのマーク・ウォールバーグらがチャーター機でわちゃわちゃする小ぢんまりフライト・パニック・アクション・スリラー
いやもう予告のマークの髪型がヤバ過ぎて、ハゲ好きとしてはついつい劇場>>続きを読む
ひょっとして 俺たち 入れ替わってるぅ?!
てなわけで、ムビチケ頂いたから朝イチ8時5分の回で観てきたよ(笑)
韓国産SFバイオレンス・アクション・スリラー?!
なるほど、そう来ましたか~(*´>>続きを読む
てなわけで最新作いっくよ~♪
時系列的には1と2の間だし、あの人が出てくるというのも公式がTwitterでモロ出ししてるので、ネタバレにはならんと思うが一応書かずにおこうかなw
個人的にはあの人よ>>続きを読む
3D仕様だからか血糊がピンク色で激萎えるファイナル
おまけにラストだからってみんな叫びまくり喚きまくりで五月蝿いったらないです(笑)
まあでも上手いことまとめて1に繋げたなぁと思いました!
『処>>続きを読む
ジグソウの後継者?協力者?がどいつもこいつもポンコツでやはりジョン・クレイマーは唯一無二なのだなと改めて思う6作目
詰めが甘くて警察にバレたり、気性が荒かったり。
でも、前作が微妙だったからか即監>>続きを読む