azuchanさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

azuchan

azuchan

映画(437)
ドラマ(38)
アニメ(0)

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.2

想像以上に怖かった、
違う意味の怖さだった、、

デビッドフィンチャー節が映像に出ててそこはニヤッとしてしまった。

2回目はないかな〜

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.0

イギリス映画鉄板題材である"SEX ドラッグ"の頂点

シックボーイがいま見てもカッコいい!

とりあえずトレスポ好きって言ってたらイケてる奴、みたいなステータス

キック・アス(2010年製作の映画)

3.5

クロエちゃんがとにかく可愛いかっこいい!
元々大好きな映画だったが
Evan Petersがオタクのチョイ役ででてるのを知ってもっと好きになった
アクションは苦手だけどこれは好き

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

5.0

リアルに毎年クリスマス前に観たくなって観る

キャストがなんせ豪華!
所々の繋がりが観ててスッキリするし
愛とは何か、たくさんの愛の種類をみせてくれる。
アメリカ映画にはないあの皮肉さとか
口の悪さと
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.3

逆再生みたいな構成が衝撃だった
クリストファーノーランの天才さ

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.4

ディズニーの中で5本の指に入る名作

大人になってから観たけど泣けた

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.0

リリーコリンズ死ぬほど可愛いです
もどかしい恋愛もの、好きです

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

すっごい良かった
アダムレヴィーンはいつだって罪な男。

失恋の後に観たから余計にキーラが歌う歌詞が
グサグサと刺さった。
ポジティブになれるいい映画

エレファント(2003年製作の映画)

2.8

ずっと不気味な雰囲気で進んでいく、カメラワークが独特で斬新

実話を基に作られてるらしいが
実際こんな無残な事が起きていたと思うと恐ろしい。
でも映像の独特さがクセになる、色使いが妙にお洒落

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.3

永遠は続かない。
リアルすぎて胸が痛かったけど所詮現実なんてそんなもん。
恋の始まりのキラキラと交差してすれ違う二人を描写してたのが何とも切なかった。

ライアン・ゴズリングはこの作品でわざと髪の毛を
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.0

そんな彼なら捨ててしまいたい人がいる時に観ました
まぁ胸が痛かったです。

ブラッドリークーパーほどのイケメンが浮気しないわけない
あと女の私でもスカーレットヨハンソンには抱かれたい

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

4.0

重い題材のわりにやってる事も言葉遣いも荒くて痛快!
ちゃんと考えさせられる作品

にしてもセレーナゴメスは何しても可愛い

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.2

素晴らしい作品

重い題材を吹き飛ばす程の爽快なミュージカル調がなんとも不気味で居心地が悪い。

ラストは絶望的に救いがない。
だけど何故かビョークの明るさや希望を捨てない姿に心打たれる。
なんせビョ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

5.0

観れば観るほど好きになる。

誰もが失恋をすると楽になりたいから記憶を消したかったりするもの。
お互いを消しても記憶の中で惹かれ合い、
嫌になると分かっていてもまた恋に落ちる。
切なくて大好き
個人的
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

霧の中にいる"何か"よりも一番恐ろしいのは人間だという事。
ラストは想像した以上に衝撃だった

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.3

好き嫌いがハッキリ分かれると思う。

自分は正直、映像とかキャラクターは大好きだけどストーリーはよく分からない。

こういうのって、自分の置かれている心境とか、その時影響されてるもので感じ方って変わる
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.5

初めて10代の頃に観て、
衝撃を受けて何度も泣いたのを思い出す。

この歳になって観返すとまた違ってみえるのかなーと思うと久々に観たくなった。
ショーンペンにダコタが最高

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.9

好き。
流れも繋がりも観てて気持ちよくスッキリできる!
何よりライアン・ゴズリングに何度も心を奪われて返却されてない

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.8

昔観た時は泣いたが再度観ると泣けなかったというレビューを多数みた。
私も10代の時に初めて観た時は号泣レベルで泣いたしその後数回観ても泣いてた。
でもかれこれ5年は観てないな〜
大人になるにつれ、泣け
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.5

前半は正直ちょっと失敗したかな、と思いながら観るが途中でガラッと雰囲気が変わり、ラストは涙無しでは観れない

いつまでも大好きな映画

セブン(1995年製作の映画)

3.7

ブラピの中で一番印象が大きい作品

デイビッドフィンチャー好きからしたら原点。
終始暗いけど久々にまた見直そうかな〜

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.6

観れば観るほど良さが分かる作品

何度も繰り返し観たい

ルーム(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

レイプされ息子と二人監禁される日々。
題材が重すぎて救いようがないがラストはちゃんと救われる。

監禁生活から抜け出し幸せな日々に戻れると信じていたけどその後の方が地獄だった。
マスコミに追われ居心地
>>続きを読む