Naさんの映画レビュー・感想・評価

Na

Na

ハートアイズ(2025年製作の映画)

-

ハロウィンやクリスマスでは飽き足らず、こんどの殺人鬼は「バレンタインデー」❤︎たまにはロマンスが見たいけど気づいたらホラーばかりなわたしにぴったり!(?)出会いからラストシーンまで恋愛描写が思いのほか>>続きを読む

鬼滅の刃 刀鍛冶の里 繋いだ絆編(2024年製作の映画)

-

玄弥ちゃんも時透くんも過去エピソードしんどくて見れない!!!きょうだいいいなあ

鬼滅の刃 遊郭決戦編(2023年製作の映画)

-

炭治郎 心も身体も本当に強すぎて意味がわからない!炭治郎の良いところは優しいところだけど、欠点もおそらく優しいところ!鬼殺隊をみていると自分がたいへん怠惰な存在に思えてくるう

鬼滅の刃 刀鍛冶の里 敵襲編(2025年製作の映画)

-

時透くんと玄弥ちゃんの活躍が見れる大好きな刀鍛冶編!!!いちばん見たかも。不死川兄弟が推しなので黒死牟戦を映画館で見る日が楽しみだけど一生来ないで欲しい、見終わって立てる自信ない

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

-

図書館のシーンわくわくする、本棚が円形になってるのおもしろい!(けど本を踏むな)続きが気になる終わり方。グリンダの鬱陶しさ一周まわって好き

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

-

この時代にこの映画、すごいな〜〜。大金や宝石、時計取り放題しているシーンとゾンビに向かってパイ投げ大会するシーンなんの意味も無くて好き。死後、生前の慣習を記憶していてゾンビになってもショッピングセンタ>>続きを読む

鬼滅の刃 遊郭潜入編(2023年製作の映画)

-

柱は異次元としても冷静に考えて同期組の能力が高すぎる、上弦と接触して死なないなんてことある???わたしの周り、陽キャが多いため(?)やたら天元さま推しが多く遊郭編激推しされるのになぜかシリーズ史上いち>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

かなり好き!都会に出てきて打ちのめされる前半の展開にはホラーという感覚もないんだけど、だんだんというより突然色んなことが恐ろしく繋がっていく感じ

#スージー・サーチ(2022年製作の映画)

3.0

なるほど、よく作り込まれたストーリーだと思う!オチがよかったし何よりも予測できない展開に評価高いのも納得、なんだけど個人的にはコミカルな演出に気が散ってどうしてもはまれず。自己肯定感の高い人間を見続け>>続きを読む

またヴィンセントは襲われる(2023年製作の映画)

-

とても面白かった、「目が合う」だけで襲われる、それは突然始まる。いつ、誰がどこで「そちら側」になるかわからない緊張感と孤独感、見ていて疲れる。ゾンビではなく生身の人間に襲われる異常さはやけに怖い。ヴィ>>続きを読む

トラップ(2024年製作の映画)

-

犯人目線という面白い視点!最後まで展開が読めず楽しめた。最初はすべてがスマートだったのに、本性を表してから犯人急にもっさりしてくる。頭の回転が速くその場しのぎを取り繕えるわりに、計画性があるように思え>>続きを読む

ホステル ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

-

ダブル不倫している男女が1室に閉じ込められるシチュエーションスリラー、あのホステルシリーズとは全く関係ないけど面白かった!

劇場版ポケットモンスター ピカチュウたんけんたい(1999年製作の映画)

-

めちゃくちゃツボでゲラゲラ笑ってしまった、タマタマの群れだけでもおもしろいのに突然の嵐で吹き飛ばされていき、みんなで力を合わせて助けるんだけどなにもかも可愛くて笑いとまらない。やっぱりこの時代のポケモ>>続きを読む

クリーニング・レディ 心の闇を掃除する女(2018年製作の映画)

-

まあまあ好きな胸糞展開だけどサブタイトル要らなすぎておもろい、悲しめホラーでもあるのでジャケットとタイトルさえ変えればもうちょっと見てもらえる作品だと思うのになんかもったいないかも!

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

-

ポルターガイスト、じぶんしか見てないときにズズッ…て動くのかと思ってたら全員見てるところでビューン!って動いてそこだけツボで笑ってしまったんだけど、これ実話となるとかなり恐ろしい。

スオミの話をしよう(2024年製作の映画)

-

予告見て、三谷監督だったので必ず見ようと思ってた、サスペンスかと思いきやしっかりコメディ。気楽に見て楽しい!なんと表現したらいいか分からないんだけど、4人の過去の夫と現在の夫、全員合わせて女から見た男>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

-

全財産をつぎこんで買った家にはなにかが棲みついていて、一家に異変が起き始める。見えてる人と見えてない人がいる!直接的ではなくじわじわ恐怖系。わたし人形ホラー苦手だからアナベル出てきてドキッとした

マグダ(2022年製作の映画)

-

14歳でこんな覚悟決められるかな!?ヒーローすぎる。そしてこんな世界で苦しい。ポーランド侵攻がテーマの作品何個か見たけど、自国が戦争で分割されるなんて想像しただけでもやるせない

コンパニオン(2025年製作の映画)

-

これは見る前から絶対好きだ!と思った!むかし、Hybrid Childというドールが自我持つ系の恋愛漫画読んで爆泣きした記憶あってなんだか思い出してパトリックの愛情に泣けた。こんな未来、そう遠くもない>>続きを読む

ピカチュウとイーブイ☆フレンズ(2013年製作の映画)

-

邪悪なものばかり見てるからさ急にポケモン見ると尊すぎて意味わからないよ………なんでこんなに可愛いの………?

1408号室(2007年製作の映画)

-

部屋に入るまでが最高に怖い。それだけ!期待値を上げられすぎた。ポルターガイストにしては破壊の限りを尽くしている

ピカピカ星空キャンプ(2002年製作の映画)

-

ソーナノとソーナンスが対面するところと、トゲピが咲く(?)シーン尊すぎる

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

1週間が長い!ずっと悲惨!結局ホラーってこういうのがいちばん怖いと思う、って突き付けてくる人怖カルト

ライト/オフ(2016年製作の映画)

-

電気を消すと現れる、単純だけどホラーとしておもしろい設定。そんなに怖くないのでストーリーに集中できて◯

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

-

はあ最高だ………はあ………
前提としてわたしはコナンのオタクでありカプ厨なのは仕方ないとして、今年も相当ハードル上がってたのにさすがに構成良すぎませんか???推しも薄っすら登場して笑っちゃった!じつは
>>続きを読む

人肉ラーメン(2009年製作の映画)

-

タイトルのB級感に対してせつなく哀愁漂うストーリー。男はみんなおなじ

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

-

笛を吹くシーンは感動。これまでよりもストーリーが凝ってたように感じる。爪の鍵でカッチャン、結構こわいね

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

-

だれに狂気を感じるか?視点により別のこわさがあるところがとっても面白い。北欧ホラーがアツすぎるのでたのしみだった!思ったより展開がありがちだけど、全てにおいてビジュアルの気持ち悪さが強すぎて期待裏切ら>>続きを読む

ムカデ男(2022年製作の映画)

-

ストーリーがとんでもない!ムカデがでかすぎて最悪な気持ちほんまに嫌、洗濯機の死体はかなり良かったけど後半失速。が、なんか驚愕のイケメンが出て来て最後まで見れた。ただ生きててあんまり無いことなんだけどイ>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

-

これなんで温めてたんだろめちゃくちゃ面白かった!回収が美しいね。説明不要!なラストカットもいい。犯人は普通に見てても分かりそうだけど、展開が読めなくて最後まで楽しめる。最近予告も感想も見ないようにして>>続きを読む

キャドー湖の失踪(2024年製作の映画)

-

まさかの展開にあー!?となる
おもしろかった!ぼーっと見てたら難易度高くて慌てる

カラダ探し(2022年製作の映画)

-

怖くなさすぎてかなり久しぶりに映画を見ている最中にガチで寝てしまった……こんなに男女華やかな学校あるの……?わたしは断然メガネの男の子派