南口さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

南口

南口

映画(142)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

香川照之めっちゃ怖い.主人公最後かっこいい.でも,奥さん許したの謎.奥さんの心の隙間の描写とか薄いなーって思った.ただの尻軽に見える.まあでも薄暗さとか不気味さとか黒沢清はいいね.

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

違う人が犯人なんかなーって思いながら見てたのに結局お前が犯人なんかいってなった.最後の親が無能すぎる,家にいて息子誘拐されるってなんなん?

アス(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

結構前から気になってた.見る前は周りの人間が実はどんどん入れ替わっていく系かと思ったけどそんなことなかった.失語症ってとこから主人公の入れ替わりはわかった.

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

オープニングめっちゃ好き
主人公は死に場所探してるだけに見えたけどマスコミに英雄に祭立て上げられてかわいそう。でも最後は友達もできていい感じなのかね?わからんが

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

2.7

もっと星人との戦い見せろよ〜、あのゴテゴテの.こんな人対人のはいいのよ.

GANTZ(2010年製作の映画)

3.5

映画としては2時間でサクッと見れて、映像も綺麗だし高得点.原作を知らなければ.原作を読んでたら好きな場面がカットされてたりなんで夏菜やねんってなったりする.

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.1

ヒトラー最期の12日間のパロディはクスッとした。最期主人公かわいそう。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最後お前が犯人かあってなった。普通に連続殺人鬼がかわいそう。ループ物は見てて面白いからハズレが少ない。

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.0

途中まで面白いけど、犯人がうーんって感じ
やっぱ安楽椅子探偵は好かん

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.4

伏線がしっかりしてる。論理が破綻していない。サブリミナルの使い方がすごい。ブラピかっこいい。

サイコ(1960年製作の映画)

2.8

見てて名作なのはわかるけど面白くはない。教養の域。

メメント(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

テディ、めっちゃ悪いやつやと思いながら見てた…

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白いけど、最後の愛が理由ってなんやねん

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.8

まず日本のラノベがアメリカでトムクルーズ主演で映画化されるってのがすごい。しかも完成度もめちゃくちゃ高い。最後の終わり方も良い。敵のフォルムもめっちゃいい。完璧。

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.7

ダークヒーロー大好きおじさんは大好きなやつ。特にこれと言ったアクションや推理もなく、物語自体は単純だけど面白いよ。

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.1

UFBもコロニーも上に上にって積んでいく感じの都市の感じ好き。夢なのか現実なのかわからないけど、ストレートに考えると「トータル・リコール」やから全部夢やったのかなーとは思う。わかんないけどね。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

難しい〜過去に戻って人を殺すときに世界が分岐し続けてる?から祖父殺しのパラドックスも起きない?

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

この映画のアイデンティティとも言えるマジックのシーンがあまりなく、チップを盗むシーンなどはただのスパイ映画とそう変わらない。1のほうが面白いって言われるのもまあ納得。でも最後のハートフルな感じが良いの>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.2

最後まで黒幕の正体は気づかんかった。最初のトランプのマジックがすごい。

屍者の帝国(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

さす伊藤計劃。エンドクレジット後を見ると魂の生成には成功した感じで、虐殺器官と違いハッピーエンドって感じ。記憶はなくなってるが。パスティーシュ小説が原作なので登場人物が皆聞いたことある名前なんだけど、>>続きを読む

1922(2017年製作の映画)

3.2

地味。話の内容も映像も暗澹たる気持ちになる。グロ表現少しあり。主人公、どういう選択肢を選んでも救われなさそうで少しかわいそう。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

シャッターアイランドとかアメリカンサイコと同じ系統。主人公が精神障害で主人公の妄想映画。よくある感じ。

だと終わる直前まで思ってた。この系統が好きで見てる人ほど騙される。

あとネット空間をみんなが
>>続きを読む