柳ぱんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

3Dアニメーションがバチこりハマってた!本当にベンチに入っているかの如く臨場感がエグいし、音楽や回想シーンのタイミング最高すぎ。
何より、三井のシュートが完璧ってことがわかるね!手首のスナップ、タイミ
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.2

アメニモマケズのようなお話。完全に胸打たれました。実話っていうのが辛いけど知らないのはもっと辛いかもしれない。
ただ生きるのではなく希望を持ち上を見て生きる。そんな希望を与えられる山本幡男という男を知
>>続きを読む

音響生命体ノイズマン(1997年製作の映画)

3.4

監督•森本晃司、作画監督•湯浅政明、音楽•菅野よう子、こんな名前が連なってたら再生しちゃう。

どんな脳みそ付けたらこんな凄い世界観を作れるのか。街の絵はずっと見てられるぞこりゃ!
個人的に音楽めちゃ
>>続きを読む

こんぷれっくす×コンプレックス(2015年製作の映画)

3.3

逆スイートプールサイドって感じ!
切り口面白いし、二人のやりとり好き〜。

蛍火の杜へ(2011年製作の映画)

3.7

44分でこれは完成度が高すぎる!
儚く脆い夏の思い出。心にジーンと来る映画でした。

野獣死すべし(1980年製作の映画)

3.5

ひたすらにカリスマ性に溢れる人だったんだなと感じる。見てて怖いくらいの長回しが多く新鮮であった。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

綺麗すぎるアニャ様と可愛すぎるトーマシン•マッケンジーは良すぎる。

音楽を大切にしてる監督だなってやっぱり思いました。全体的なテンポ感良いし、絵の構成が素晴らしすぎる!

自分の憧れの年代の輝いてる
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

この話のゴールはどこに向かうのか目が離せませんでした。徐々に明らかになっていくシェフの目論見。狂ってるのはシェフなのか、客なのか、、、。
物事の本質を忘れちゃいけないってことかな。
ラストシーンイケす
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

これを見て得た感想を大切にしたいと思うような映画でした。

見やすく入りやすい入り口とは思えないくらい犯罪者家族、在日、死刑といった重いテーマを上手くマッチさせているように思う。脇を固める演者は素晴ら
>>続きを読む

蘇える金狼(1979年製作の映画)

3.6

常に冷静で狡猾な姿はかっこ良すぎるな、ハードボイルドが似合う男松田優作を見た!って感じな作品であったね〜。

脇を固める演者も良かったし、カウンタックは萌える、ラストの演出は痺れる!

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

交差する感情が蠢き、家畜から野生へと変貌していく様を観ましたね。
カメラワークエロすぎるし、表情だったり映像だったりが強烈で生き物のようであったよ。終始怖くて、狂気を感じた。

パーフェクトブルーへの
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.1

テンポ感が良く展開が非常に追いやすい。
クスッと笑えるシーンが多いし、希望に満ち溢れたメッセージも個人的にすごく好みでした。
RADMIMPSは相変わらず素敵で、新海監督との親和性が高くなってる。いい
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.4

自分以外の知らないっていう設定がめちゃくちゃいいよね!

ただビートルズが凄い!ってだけのお話ではなくて、いい曲をどう広めるかどう見せるか言ったことの大切さを知れた。音楽はその人の生き様を表すものなん
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

センスありすぎる!
従来のタイムループものとは少し違ってコメディ要素が強いしユーモアもあるね

ラストシーンおしゃんだったし、予告に負けないくらいしっかり面白かったです。

この選択は迷うね〜

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

セリフの隅々まで聞いてると、点と点が線で結びつく。
ホラーやサスペンスの要素だけでなく、アクション見どころ満載であった!
ジェームズワンの良さが詰まった作品であった。

貞子DX(2022年製作の映画)

3.8

一昔前までJホラーは文学的なものが大半だったけど、現代は『シライサン』といい理数的な物が多くなってきている。まさにこれこそ現代に合わせて変化している形なのではないかと思いますね。

シュールなシーンだ
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.8

ちょっと切ないラブストーリーだけど、ロマンチックだな〜、それにティムバートンの美術センスやっぱり凄すぎるな!
どの瞬間切り取っても惚れ惚れする

電車男(2005年製作の映画)

3.7

日本最強の時代でしょうな〜
この時代を見てるだけで、トキメキが止まらないよ!
携帯電話は進化しすぎてしまったよ、、、。

エルメス(中谷美紀)さん、ORANGE RANGE、映像どれも最高でした!

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.9

勇気と希望を貰える暖かい映画だ!

癖があって個性が強い家族のキャラクター・クスッと笑える脚本・最後のダンスシーンはもう気持ちいいのよね(笑)

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

こんなに長く愛されてる作品ってないよね!みんな素晴らしいんだけど、北村一輝が凄すぎたな〜。
ファンサービス的なED見てるとみんな歳取ってる来てるなーって思うけどいい歳の食い方してるよ!

ホワイトアウト(2000年製作の映画)

3.5

織田裕二タフ過ぎる、本当にただの職員なのであろうか(笑)

展開飽きないようになってるし、映像も大迫力、男の友情も最高だね!
新潟弁も上手いこと上手いこと

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

3.4

世の中搾取する側かされる側

世の中の情勢をちょこちょこ混ぜながらのお話は良かったし、皆さん狂った演技が上手い事うまいこと!

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

ちょこちょこ落としていった布石を回収していくの良かった!
ブラピ結局、ポジティブなんよな〜

近未来的に感じる日本も良かったし、漢字使われてるのは親しみ深い

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.9

マジでミタ!って感じ(笑)
いい意味で長く楽しめた!少し難しいお話だからグングンのめり込んでいけたし集中して見れたね。
全体を通して美術・芸術点が高かったから眺めたくなるし飽きがこなかった。

かっこ
>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.7

胸が痛いよ
教える・教育ってどーゆーことなのか
誰か一人が違った選択をしていたらこんな事にはならなかっただろうに、、、。

加賀さんの言葉には力があるよね

日本橋麒麟像にはそんな意味が込められていた
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

4.1

ありえんくらい泣いたね〜😢

自分を変えてくれた初恋の人を選ぶか
今大好きな人を選ぶか

ミニパト(2001年製作の映画)

3.8

テンポ感よくて見やすいし、楽しみながらお勉強できたって感じ(笑)

WXIII 機動警察パトレイバー(2001年製作の映画)

3.4

正味パトレイバーである必要はないかなって感じ。2が良過ぎた感もあるけども、、、。

一つの作品としては面白くて楽しみめる。
クリーチャー感も良いし、戦い方も好きだよ!

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

4.2

見応えバッチリで、前作より渋みを増してるよ!

作画なんてどこ切り取ったって芸術的だし、BGMも静かな緊張感を感じる。
三人でTV覗き込み姿と野明のテストパイロットシーンが尊い😍

グミ・チョコレート・パイン(2007年製作の映画)

3.8

OPで掴まれたね〜

ちょっとだけあるメタシーンとか直接言葉では言ってないけど伝えてるところとかキュン🫰ってなりました!
黒川芽以さんかわいいかったですよ😍

『人生はグミ・チョコレート・パインだと思
>>続きを読む

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

4.0

これで羽川翼がメインヒロインじゃ無いのが凄いな、これ見たら羽川推しに変わっちゃいそう(笑)
否、キスショットかな

これまでに見たことない演出のバトルシーンは傷物語でMOST見どころだね!

ほぼ4人
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.7

カメラワーク・アクション・キャラクターどれも良いんだけど個人的見所は色だね!

服装から背景から小物まで、色合いが素敵だから見惚れちゃう♡

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.1

TV ver.(アーリーデイズ)の時とは違いシリアスが強いけど押井映画はそれが良いのよね〜
不気味な雰囲気が漂う感じが本当に好き

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

3.2

ハシカン可愛いに尽きる😍

アクション・シナリオ・映像どれも点で見れば楽しめる!
線というか流れで見るとちょっとチグハグしてるかな〜

浦山ダムかな?最近行ったから萌えたよ