エリさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

エリ

エリ

映画(389)
ドラマ(1)
アニメ(0)

トライアングル(2009年製作の映画)

2.4

ゾッとする見せ方がうまい。

とにかく登場人物にイラついてしまう。

あと一歩

パディントン(2014年製作の映画)

3.6

期待度低かった割には面白かった(笑)

原作の雰囲気とは全く違うけどよかった。
子供と一緒に観たい系。

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

2.6

途中で飽きた…。
エッフェル塔らへんがピーク。

キャラクターに魅力を感じられない。

アクション・SF・カッコいい武器好きな男子にはオススメ。

ビーン(1997年製作の映画)

2.7

テレビ版のミスタービーンを観てきた人間からするとお決まりネタがたくさんあって面白いけど
それはミスタービーンのファンだからであって、この映画単体ではイマイチかもしらん。

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.5

めっちゃB級やと思って観たら思いの外ちゃんとしててびっくりした。

ゾンビ映画として観るとあんまりかもしれんけども。

フォーチュン・クッキー(2003年製作の映画)

3.5

何もかもが懐かしい!若かりしリンジーローハン可愛い!

ティーン向けではあるので、娘が反抗期を迎えそうになった頃にもう一度観たい感じ。一緒に。

シンデレラ・ストーリー(2004年製作の映画)

3.6

この時代の映画は可愛い女の子に元気をもらえる王道のまさにシンデレラストーリーが多いね。

典型的な話の展開なのに何度観ても明るい気持ちになれちゃうので私もちゃんと女の子なんやなと思う。

ヒラリーダフ
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.8

脳みそ空っぽにして観れる映画。

この時代の映画によく出てくる典型的なバービースタイルのカースト上位者やけど、性格が歪んでないので逆に違和感。

あまりにも素直で感情移入して応援したくなるタイプの主人
>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

2.5

イマイチ。

特に吹き替えがチャチくない?
字幕で観ればよかったかも。

銀魂(2017年製作の映画)

-

近藤さんのキャスティングに猛反対。ゴリラ度0やん!!

そして最初ふざけるなと思ってた菅田将暉が結構良かった。

原作通りではなくて、序盤をすっ飛ばしたのは尺的に良かったと思う。

…と言いつつも途中
>>続きを読む

タクシー(1996年製作の映画)

2.7

なんの映画と勘違いしてんのか分からんけど(タクシードライバーではない)
思ってた映画と違ったかな?

これがあの名作と呼ばれるTAXi…?

今の私からすると特別非難するところはない、言わば普通のカー
>>続きを読む

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

4.0

ただただペンギンズが好きなので贔屓はあるかもしれんがいちいち面白い。
このシリーズは大人の方が笑える。


完全にうろ覚えやけど

シークレット「まことに言いづらいんだが…」
隊長「なんだ?骨粗鬆症か
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

2.9

予告初めて見たときは泣いたのにいざ本編みたら何故か泣けなかった。

映像めちゃ綺麗。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

今作は色々なピースが繋ぎ合わさってスッキリ!

基本的に悪役好きの私が、なぜかベインにはそこまで惹かれなかった…。

どんどんパワーアップしてくるバットマンの装備に男児心が非常にくすぐられる。トイ欲し
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.7

レイチェルの突然変異にビビってなかなか感情移入できなかった。

「ダークナイト レイチェル」と打つだけで並ぶ罵詈雑言の予測変換が気の毒。

ジョーカーがカッコいい。もうちょっとバカでコミカルでいいのに
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.4

前半が不必要に長く退屈に感じてむず痒かった。

だがしかし、どんどん面白くなる。

ゾンビ・ガール(2014年製作の映画)

3.5

B級。しかしゾンビメイクが高クオリティ!
どんどん朽ちていく気持ち悪さがウマイ。

アイ・スクリーム店の内装とか小物が可愛くて好み。
随所にホラー映画への愛を感じる。

基本的にどの映画も、いつも食事
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.6

設定がいいね。

ドン!!!っていう怖さはほとんどないけど、引きが長くて「来るぞ来るぞ…」とドキドキするシーンが多々。

なんでここで〇〇せーへんのや?!
おい、なに余計な事しとんねん!!

というホ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

面白かった。

しかしホラー映画としては最後に誤認や、まさかまさかの裏切りとか、もう一悶着あってほしかった。

あとせっかくの伏線や重要な点がなかなか分かりにくく、考察サイトを見てから「おおー!そこも
>>続きを読む

隣人13号(2004年製作の映画)

3.3

原作の13号とは似ても似つかぬ見た目ではあるけど、中村獅童の13号は不気味さで言うとかなりのハマり役。怖くてかっこいい!

子供にも容赦ない映画って珍しいよね。

映画全体の雰囲気は好きなんやけど、ラ
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

2.2

うーん

漫画の内容無理矢理詰め込んだ感じ。
こんな事になるなら、里美いらんわ。

漫画で号泣したあのシーンに関しては映画版でも少し泣きかけた。

凶悪(2013年製作の映画)

3.6

ピエール瀧は平常運転で怖すぎるし、今回の肝はリリー・フランキーの絶妙な演技。

山田孝之に対して最もモヤモヤしたのは、私が家庭について考える年齢になってきたからか。

真剣に入り込んで観ると、そこそこ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

モーガンフリーマンとジャックニコルソンの時点でもう良い映画。

闘病系の映画はあまり観ないのでどうかと思ったけど、そんな御涙頂戴のジメッとした雰囲気はなくスッキリ良い映画でした。

(ちょっと泣いた)

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

2.5

ハッとしてキャットとかグリンチとか、そういう映画っぽい色彩を少しだけ感じた。

つまらん事はないけど、あくまでもこども向け。

マスク(1994年製作の映画)

3.0

子供の頃幾度となく観た映画で懐かしさが込み上げる。
マイロ可愛い。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

まんまと惑わされる。
まさに韓国版エクソシスト。

どういう事?って終わり方なので鑑賞後に考察サイトを観るのがマスト。
キリスト教にあまり親しみのない我々日本人には分かりにくい映画。

主役の警察官が
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

2.6

新井浩文が出ているので観た。

深夜にホロ酔いでボーっと流し観る映画。
所々クスっと笑えるので時間を無駄にした!とまでは思わないけども、教訓など得られるものや中身は正直ない。