yogakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

yogaki

yogaki

映画(164)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

4.3

HONDACL350になってハダカの姉ちゃんに跨られたい人生だった

ろまーーーーーん

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.8

不条理と戦い続ける主人公、カッコよすぎ
しかし犯人がサイコパスってのが少し。

選挙(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

むちゃくちゃ面白い

身内の滑稽な団結感、排外主義、共同体第一みたいのやっぱり相容れないみたいだ
親戚の集まり的なノリがほんと無理
最近村のコミュニティが大事とか思ってたけど、俺のアイデンティティは田
>>続きを読む

A2(2001年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

私は、自分の信条にそって生きようと思った

残された信者は大変だよなあ
社会に適合できるだけの甲斐性がないから、救いを求めて入信したのに
他人を信じてテロ起こして教祖は御用。残されたのは教祖にすがりつ
>>続きを読む

ハーツ・アンド・マインズ/ベトナム戦争の真実(1974年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ベト戦を肯定した将校たちが、まるで悪魔の化身のように見えてくる
現実を、こう観ていて意義深く、有益で、面白く見える様に切り取るのがすごいなあ

「A」(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一連の事件後、教団に残された人たちは正真正銘の被害者
彼らには今後の危険性は認められない

社会に適合できないなら他人を教化しようとしちゃいけないんだ
「世の中に不満があるなら自分を変えろ!それが嫌な
>>続きを読む

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

2.2

弾を外しまくる撃ち合いが勝敗を決するメカニズムが単純にわからんかった

アルゴ(2012年製作の映画)

2.5

面白いけど嫌い
感動的なBGMが流れたときには身の毛がよだった

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ブラピかっけぇ

黒人奴隷制を描いたノンフィクション。
人種や生まれ、身分など、本人の意思とは関係のないところから出る特権、差別の恐ろしさ
究極の理不尽、身勝手、傍観
相手を思いやる気持ちは、人間にと
>>続きを読む