やめさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ラッシュライフ(2009年製作の映画)

3.7

怖かった思い出。あと、黒い服の人がおしゃれだった気がする。

スクラップ・ヘブン(2005年製作の映画)

3.7

前みたの思い出した。私にとっては刺激的すぎて怖かったイメージ。

トワイライト ささらさや(2014年製作の映画)

4.1

最初は面白いな〜って見てたけど後半のたたみかけがだめだった。おじいちゃんが絡んでくるのにめっぽう弱い。

しわ(2011年製作の映画)

4.0

苦しかった。無力やった。でも、毎日が代わり映えしないようで、大きく変わってった。ちょっとしたことだけど、毎晩の時計の置き方が印象的だった。

監督のインタビューまで見た。

県庁の星(2006年製作の映画)

4.0

気持ち良くいくとことうまくいかないとこのバランスがいい。最初ちまちまうるさいって思ってたことが結局後から効いてくるとこは感心した。おもしろい

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

ストーリーとか展開とかは、期待しすぎたかなあ。でも雰囲気とか4人のキャラとか是枝さんぽくてとっても好きだった。可愛すぎる。夏帆かわりすぎ〜〜

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.0

ギミック好きだった
いつもサッカーボールが要だけど
ついにサッカーがテーマか

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.5

コナンの映画の展開とか諸々好きなので安定して楽しめる。でもいつも理解力に乏しいのでちょいちょい難しくて見終わっても、あれ?どういうことだ?てなるけどそれもまたいとをかし。

屋上キス?

チェケラッチョ!!(2006年製作の映画)

3.3

何も考えないで楽しんで見れる。みててこっちが恥ずかしくなる。結構出演者豪華。みんな若い!

紙の月(2014年製作の映画)

4.4

怖い。怖い。苦しい。苦しい。
あぁ、、、今夜は一日怖い。お金。

きっとずっと忘れない大好きな映画。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.0

期待せず、最近映画館で見るキャラだから〜ってノリで気楽にみたら、展開も早くて、いろんな感情込められてて、すきだった。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.2

あの捕まえたシーン。わけわかんなかったけど、一旦別のもので考えてみたら、私たちがわけも無く虫を捕まえてしまうのと似たものがあるのかな。とか

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.0

光より早い物体の話のとこでムフーンてなった。物理わからんけど物理系の話すき。

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年製作の映画)

3.4

相変わらずやった。見たかったのやっとみれた。いろんなキャラでてきて設定忘れたりしてた。ちゃんとジャスタウェイもでてた。またアニメもやってるみたいで、続くのっていいことだね〜。
あ、みんなが微妙に美化さ
>>続きを読む

R-18文学賞vol.1 自縄自縛の私(2013年製作の映画)

3.0

これ見たの忘れてた。いろいろと開拓したくて血迷ってた時期に見たなあ。
※DVDの開拓

TAXi(1998年製作の映画)

3.5

洋画=タクシー
という変な方程式がある。笑

ドロップ(2008年製作の映画)

3.0

なんか品川祐にはまってた時期があって、夜更かしして本読んだり毎日ブログ読んだりしてた。なぞ。

椿山課長の七日間(2006年製作の映画)

3.7

西田敏行 というワードだけで泣いてしまう。と言っても過言ではない。

インストール(2004年製作の映画)

3.8

懐かしすぎる。まだ映画とかアニメしか見てなかった頃に見て、大人な世界?を知った。

ついに、数年の時を超え見直した。いつに見たんだろう。中学生かな。あの頃は大人すぎてわからなかった。今は若さが分からな
>>続きを読む

交渉人 真下正義(2005年製作の映画)

4.8

すきー。これでネゴシエイトっていう単語覚えた。

線引き屋〜!とか、フリーゲージトレイン〜!とか、ワードでめちゃめちゃテンション上がるし、小池の出世前とか本当にやばいね。繋がってるんだね。

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.0

大好きなピクサーの中ではあんまりはまってない方。男の子向けなのかな?とか。

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

4.0

何回見たかな。少し怖いけど好き。芋虫とカキ食べおじさん怖い。バラの花を〜赤く塗ろうよ〜。

2022.12.23 Disney+加入で再視聴
よくもこう頭の中のごちゃごちゃを映像にできるよな〜と感心

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

4.1

何回も口を開けて「あぁ〜!」ってヒヤヒヤしたりドキドキしたり、童心に帰れるなあと思った。犯人に関しては少し薄かったかなあと感じたけど映画館でみれば1.5倍増しで迫力あっていい。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

4.0

いい!わるい!共感!
とかどういう感情か分からないけど、久々に映画で感情左右されて楽しかったから、私は、好きだと思いました。ネガティブにイライラしたけど、自分を棚に置くのはやめよう。