八咫烏さんの映画レビュー・感想・評価

八咫烏

八咫烏

アッシュ 〜孤独の惑星〜(2025年製作の映画)

-

音楽はやっぱ良いんよね。

ただ今回KUSOよりも内容が普通のSFモンスタースリラー過ぎてこれでええんか?…とはなった。

ぼくたちの哲学教室(2021年製作の映画)

5.0

数年前にベルファストという映画を見たけどそこか。今だに問題は根深いんやな。

哲学って難しくするから難しくなるだけで問いを立てて対話するだけなんよな。

こんな学校と周りの大人がいたら自分も1人で長い
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.7

ゆるい映画かなと思ったら適度な緊張感あって面白かった笑

ペトラ・フォン・カントの苦い涙(1972年製作の映画)

4.8

これはすげえ映画やなマジで。
アパートの一室だけでここまで魅せるか。

ペトラの独白も良いけど、やっぱりマレーネが荷造りして去っていくシーンがめちゃくちゃ良い。

愛は所有ではないのは分かるけど、狂う
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.7

自分は学校そのものに良い思い出がないので、共感はできないがキラキラしてて良いなと思った。

映画だからできることはやってて良かった。

13回の新月のある年に(1978年製作の映画)

4.2

牛の屠殺シーンを初めて見た。
自然と見入ってしまった。
ここまでして肉を食ってることにもう少し自覚的にならないとなと。

首の皮一枚で繋がってる感じとか最初にお前は肉の塊だって言われてたのが示唆的に見
>>続きを読む

メイデン(2022年製作の映画)

4.7

全員友達みたいな人が嫌。
そんな奴には本当の友達はいない。

喪失、若さ、夜の青。

青は痛いけど美しい。

リンダとイリナ(2023年製作の映画)

-

ドキュメンタリーとは思えないな。

やっぱり人の人生の一コマ一コマの方がドラマがあるのかもしれない。

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

4.2

製作陣が時代劇を本当に愛してるんだなと思った。

後タイムスリップした先にかつて戦った敵がおるのは良かった。

最後の殺陣のシーン見るだけでもこの映画を観る価値があった。

ミッキー17(2024年製作の映画)

3.8

面白かったけど特別衝撃はなかった。

個人的にはクリーパーは可愛く見えた。

宝島(2018年製作の映画)

4.1

初ギヨーム・ブラック。

ワンシーン毎に記憶に焼き付けてくるような印象。大したことはしてないのに。

警備がほぼ黒人しかいないのが気になった。

鳥の群れの間を泳ぐおじさんが好きだった。

英国式庭園殺人事件(1982年製作の映画)

3.4

徹底的に構図とか撮り方にこだわってるのがよく分かる。
もはやストーリーにあまり意味を持たせてないのか?とまで思わされる。

THE FALLS(1980年製作の映画)

-

形式的やけどマジで意味分からんし面白い笑

長編デビュー作で3時間超の嘘ドキュメンタリーって何なんマジで笑

川沿いのホテル(2018年製作の映画)

3.8

モノクロの風景美と必要以上に間を埋めない会話劇。
詩的な印象を受けた。

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

3.7

病気なんじゃないかと思うくらい癇癪持ちで自己中心的で余裕のない人たちばかり出てきて辟易とした。

全部得たいと思う人が多すぎるんかね。
エドワード・ヤンの映画って面白いけど会話の暴力見せられてる気分に
>>続きを読む

僕の村は戦場だった(1962年製作の映画)

3.6

アングルとか風景の撮り方にタルコフスキーを感じる。
戦争によって生み出される憎しみや悲しみはやっぱりキツいね。
創作物やからまだ見てられるけど。

くるりのえいが(2023年製作の映画)

3.7

ドキュメンタリー映画としてどうかと言われるとうーんやけどくるりやなって感じでした。

憐れみの3章(2024年製作の映画)

3.9

新年1発目の映画。

1発目に見る映画じゃなかったなwめちゃくちゃ狂ってたけどランティモスらしさはあって良かった。
ピアノのあの感じは日本のホラーでよく使われるウォーターフォンの音で恐怖を煽る感じに似
>>続きを読む

レッド・ワン(2024年製作の映画)

3.5

305.

そこそこ面白かった。クリスマスに見たいアクションSFって感じ。

ペパーミントソーダ 4K修復版(1977年製作の映画)

3.8

304.

何がこんなに惹きつけられるのか分からないけど、この内容で集中して見られるの結構謎やった。アングルとかそういう問題?

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

4.1

303.

フィクションとはいえ夢に出そうなレベルでトラウマ。
アジア人って結局そういう扱いに終始しそうよなって憤りと諦念を覚えた。

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

4.0

302.

子供向けかなと思ったけど2もちゃんと良かったな。
全て無駄にはならんのよなを再認識できる映画だった。

π〈パイ〉 デジタルリマスター(1998年製作の映画)

3.6

301.

サントラや映像はスタイリッシュ。ストーリーはよく分からない笑

この音はどっかで聴いたようなことある…って思ったらやっぱりAphex TwinとMassive Attackがサントラにいた
>>続きを読む

クラークス(1994年製作の映画)

3.8

300.

今年300本目。

低俗な下ネタ連発で笑った。こんなもんで良いんよ映画なんて。良い意味でも悪い意味でもカジュアルやった。

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.0

299.

2の前に観ておこうと鑑賞。壮大なスケールでストーリーもアクションも演者も良い。
特にホアキン・フェニックスの皇帝の不安定さが良かった。